10年以上前からお付き合いのある場所で、こんな企画いたします。
色彩心理の世界を気軽に楽しむワークショップ
~~~帰ってきた浪花の姐さんやってみよう感じてみよう講座~~~
【人間関係・あなたのコミュニケーションの癖は?」】
あなたは「色と心の繋がり」を感じた事がありますか?
色彩表現を通して隠れていた自分を発見してみましょう。
今回は、人間関係を配色で表現することで、
コミュニケーションの癖を見つめるワークショップを開催。
色からのメッセージが、あなたに、
あなたの中の答えを聞かせてくれるはず。
「塗り絵」を使うので、絵が苦手な方でも安心してご参加ください。
◎そして、今回は欲張りメニューをもうひとつ。
【子どもの絵が語るもの】
色と心の繋がりを感じたら、絵に表現されるものの見方も、
変わってくるはず。
子どもたちが表現する絵にはどんなメッセージがこめられているのか。
耳を傾ける方法のひとつをお話しいたします。
日時 2011年1月23日(日)
13時 受付開始
13時30分~15時30分(2時間)
場所 わかたけ保育園
東京都板橋区
東武東上線 中板橋徒歩5分
参加費 2.000円(保育士ネットワーク特別価格)
募集人数 20名
講師 中村 眞子
㈱心彩(cocoa) 代表取締役
色彩心理認定インストラクター
チャイルドアートカウンセラー
企画運営
BeGoodCompany・保育者ねっとわ~く
Ben&chel
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
子どもの表現するものに、一番近くで出会う保育士さん達に
少しでも、アートセラピーのことしってもらいたくて
細々と続けてきました。
今回は、世田谷区の公共機関からの講演依頼を頂いたので
久々に、東京で開催することに
現場は、若い衆に任せて(笑)3日間ほどお江戸です~。