チビたん 三ッ池公園で散歩する
日曜日は神奈川県立三ッ池公園にいってきました。
横浜の鶴見区にあるので、我が家からは割と近いところなのですが
広い公園なのにもかかわらず、駐車場の数が少ないため
順番待ちです。
早くお散歩したいけれど、まだですかねぇ。
サッカー少年の声にチビたん興味津々です。
やっと駐車できて、お散歩開始です。
この公園、敷地面積が29.7haととても広く、名前の通り3つの池が
あります。(ベタですが、上の池、中の池、下の池っていいます)
ジョギングコースや、水辺の散策コース、山の散策コースがあって
周り方によって色んな表情が楽しめる広い公園。
特に桜や紅葉がとっても綺麗で、その時期には更に賑わうんですよ。
公園情報はこちらのHPで⇒★三ッ池公園★
たくさん歩くじょ~。
張り切って今日も行ってみよー!
緑がたくさんでマイナスイオンたっぷりですね。
池には大きなコイがいっぱいです。
上の池ではザリガニ釣りをしていましたね。
ながーい滑り台は子供たちに大人気。
チビたんも滑りたいなー。
何故か広場では大きな石が積んで山にしてあります。
チビたんがこの公園を征服したじょ!!
お山の大将だーい。
情緒のない『花』という文字を花壇で発見。
おかーさん、お花には罪がないですよ。
チビたんはお花が大好きです。
横幅が広い大滑り台をバックにうしゃうしゃ顔のチビたん。
きゃっほー!段ボールを敷いて滑って楽しそうね。
ラベンダーの前で撮影ですが・・・。
ふぁぁあああっ。
チビたんとした事が、大あくびをキャッチ
されてしまいましたね。
ちゃんとポージングするのでワンモアテイクです。
GW中に横浜の山下公園でも見た名探偵コナンの映画の
キャンペーン気球船です。
違うよ~UFOです。よく見てください!!
あぁ、チビたんが拉致されてしまいまゅっ![]()
この公園の中にはコリア庭園もあり、韓国ゆかりのモノが
いくつかあります。その1つ韓国の方が作った馬の銅像と記念撮影。
ものすごいビックリ顔のお馬さんじゃね。
顔真似しちゃおうかな。ひひぃん!
コリア庭園にワンちゃんは入れないんだって。
狛犬さんと一緒に、チビたんも魔除けになります。
べっかんこー。
駆け足で紹介したけれど、いっぱい歩きましたよ。
素敵な公園だから、今度はお弁当を持って
来たいでしゅね。
チビたん 競馬場でラン&ラン
土曜日の川崎競馬場はフリーマーケットを行っていたので
場内がオープンしていました。
フリマには興味がないけれど、ここは芝生がとてもキレイなので
お散歩にはとっても良いのです。
先に桜本の韓国街に行き、キンパプ、チヂミ、豚足
など
お昼御飯を調達。
ドリンクは、車のためアルコール0のビール風味炭酸飲料で
我慢です…![]()
チビたんも豚足さんをいただきぃ~。
うひょーっ!おいすぃーです!!
食後は運動ですよね。
たくさん食べちゃいましたから
チビたん頑張って走りますよ!!
走る~
笑って走る~
大変な顔をして走る~
ぎぶあっぷでしゅー!
張り切りすぎました…
ちびたん、放送コードギリギリの顔よ!
お見苦しい姿を見せてしまいました。
不細工なお顔を披露しては
皆さんに笑われちゃいますもんね。
さぁさぁ、せっかくだからフリマも覗いて帰りますか~。
えぇ~、お家に帰ってお休みしたいけれど
お付き合いしますよー。
フリマは、気候が良いせいか、たくさん出店していましたが
興味を引くようなものがありませんでした。
しかーし、トイレットペーパーが12ロールでなんと150円で
売られていたので、これはラッキーと購入。
消耗品が安く買えちゃうのは嬉しいですね。
チビたんはいいお買い物をしましたよ。
どういうわけか、自分の手柄のように満足げなチビたんに
おとうさんはニヤニヤ
なにか問題でも?
おとーさん、近すぎです!
運転に集中してくださ~い!(`Δ´)
やわらかフルーツケーキ@ケーニヒスクローネ
日本橋高島屋内のケーニヒスクローネで購入。
ドイツの焼き菓子としての方が有名なお店ですよね。
シフォンケーキの中に生クリームが入っていて
上部にはカスタードクリームにアーモンドのクランチ
イチゴ、リンゴとラズベリージャムがトッピングされています。
甘い香りがすご~ーく食欲をそそって期待高し!!
えっと・・・1/4カットしたのですが、カスタードクリームがとろっとしたり
フルーツが落ちそうなので、立てられませんでした。
・・・で、ケースから上手くはがれでなくて表面が汚なくてゴメンナサイ。
えっと・・・買ったのはシフォンケーキだったよね??
と確認しちゃいました。
トッピング部分は申し分ありません。
カスタードも田舎風な感じで私の好きな感じです。
ジャムも酸っぱすぎず甘すぎず、ちょうどいいんです。
しかし、ケーキがパッサパサで安いスポンジケーキみたいで
ビックリ。
たしかに商品名にはシフォンケーキとは書いてなかったけれど
間違いなくシフォンケーキなはず。
しかもお店でこの商品は1番人気と書いてあったよ。
ヤバイでしょー。
他のケーキをいただいた時には美味しかったはずなのに・・・。
今回食べたケーキはなかった事にしよう。抹消!
シュークリーム@ask a giraffe ベイクオーター
ここ最近で一番ヒットなシュークリーム。
ベイクオーター3Fの『ask a giraffe』というお店で
ご飯を食べました。
プラス200円でシュークリームをいただけるというので
迷わず注文。
ごつごつに見えるシューは、表面がカリカリしていて
すご~く特徴のある皮です。
しかも大変美味しい!!
こんな皮、初めてですぅぅ。
カスタードクリームも柔らかめで、甘すぎずクリーミー。
シューにたっぷり入っていて、大満足です。
お皿はキャラメルでデコレーションしていますが、
このホロ苦甘いキャラメルとカスタードクリームも
非常に相性が良いです。
こちらのお店はワンちゃんのグッズを販売しているお店と
併設になっていて、店内でのワンちゃん連れの飲食もOK。
有難いです。
ちなみにこのシュークリームはテイクアウトで300円。
ここのお店でお食事しなくても、次回ベイクオーターに
きた時には、お土産にしようと心に誓ってます。
あぁ、美味しかった。
チビたん GW後半戦(5/3,4,5)
5/3(月)川崎東扇島海浜公園
いつものドッグランがある公園です。
数日前にワイドショーで潮干狩りができると放送していた
こともあり、ものっすごい人でした。
こういうのを“イモを洗うよう”っていうんですよね。
チビたんも磯遊びをしたいけれど、ワンちゃんは
NGので入れないんです。(ノ_-。)
芝生にテントの建てて、中で休憩中。
こっそりおかあさんのバッグを物色しますよ。
何か出てくるかなー。
ちぇ~っ。なぁんにもないから割り箸を
カジカジしてあげます。(  ̄っ ̄)
ん?おかーさん、この様子を見ていたんですね!
ちょっとぉ、お人が悪いですねぇ。
そしていつものドッグラン。
しっぽたら~ん・・・おいとましたいです。![]()
緊張して鼻を舐めちゃいます…。
この日は運動量の少ないワンちゃんばかりだったのにも
かかわらず、緊張の連続だった模様。
潮干狩りの最中は公園の駐車場がいっぱいだから、
暫く来られそうにないかな。
チビたんにはグッドニュースなのかも?!
5/4(火)横浜周遊の旅
横浜ベイクォーターでおかあさんたちのごはんにお付き合い。
うぅ~ん、潮の香りがしますねぇ。
お利口にしていますからお裾分けくださいね。
ご飯と、ぐるぐるっとお買い物にお付き合いの後は
チビたん、シーバスに初乗船。
ベイクォーターから山下公園まで船旅ですのん。(約15分)
えぇ~、チビたん船酔いしないかなぁ。
緊張しちゃいますよ。
船旅中のチビたん。
チビたんの耳で風景が全く見えないけれど、ちょうど
みなとみらいの辺りを通過中~♪
さすがおとうさんですね。
チビたんが正面を向いている時には
アングルがイケてましぇんね。( ´艸`)
山下公園に到着して、氷川丸さんと記念撮影。
チビたんの乗ってきた船と違ってデッカイですね。
大海原の旅をいつかしてみたいですよ。
山下公園では園芸のコンテストを行っていてキレイでした。
えへへっ。
チビたん、お花がダーイスキ!!
チビたんを触ろうとする外人さんがいますよ。
ちょっと怖いから唸ってみせます。 ぅわんっ。
山下公園を抜けて、大黒ふ頭に到着。
再度みなとみらいをバックにして記念撮影です。
今度はキレイにおさまりました。
ビールを飲んでまったりしていると、マラソンのQちゃんこと
高橋尚子さんが何かの撮影をしていました。
Qちゃんが、チビたんたちの前を通って
気さくに声援に応えてくれましたよ。
チビたんもあんな人になりたいです。
その後、何度か休憩を入れながら赤レンガ倉庫付近~
桜木町駅とテクテクと歩き、丸々1日かけての周遊散歩終了♪
5/5(水)はいさい祭り&ご近所散歩
さすがに最終日は翌日からのお仕事の事も考えてご近所のお散歩。
もちろん天気が良くて気持ちが良かったので
はいさいフェスタでオリオンビール&もろもろ。
チビたんもしっかりお裾分けをもらいましたよ。
姪っ子ちゃんのお誕生日プレゼントを買い、
帰宅後は撮り貯めたアメリカンドラマをのんびり観賞。
近場をチビたん連れで散歩をしただけなのに、TVを見ている
つもりが疲れ果てて早々に白目をむいていたようです。
どうして休日はこんなに過ぎるのが早いのかしら…。
GWボケはまだまだ続きそうです。














































