こんにちは音譜

 
今日はほぼ一日中
家に引きこもり(?)
部屋の片づけに追われておりました。。
 
一度始まると
止まらなくなる私。。
(それほどまでに溜りにたまった古雑誌。。(-_-;)。。)
 
古い写真(それもアルバムに未収納のもの)が
突然袋にどっさり出没したりあせる
(当然ながら懐かしさのあまり作業中断。。(-_-;)。。)
 
そんなこんなで
お昼も忘れて
片付けに追われ。。
やっと一息で3時でした。。
(どんだけだよ。。)
 
おかげでスッキリ♪
 
とりあえず
続きはまた来週にしましょ♪
 
 
 
昨日の晩ごはん♪
 
久しぶり?に
生姜焼きにしましたよ♪
 
そうです
我が家の定番♪
 
 

キラキラタモリさんの生姜焼きキラキラ

 

ニコ我が家の定番☆タモリさんの生姜焼きニコ →

 
 
生姜焼き。。
もう、このタモリさんの生姜焼きレシピに
たどり着くまで
ほんと、色々な作り方を試してきた。。
1。。リンゴの擦りおろしを加える
2。。たまねぎの擦りおろしを加える
3。。豚肉に下味をつけてから焼く
4。。味をつけずに焼く
等々。。
 
どれもいまいち
うちの家族の好きな味じゃない。。
ていうか、私の思うところの
生姜焼きじゃない!!!
 
と思っていたら。。
 
ふと、タモリさんの生姜焼きという
キーワードがでてきて。
 
そのレシピをもとに
我が家流の4人分レシピを考案
やっとたどり着いたというわけでもぐもぐチョキ
 
 
タモリさんが作られた
生姜焼きレシピは(タモリ倶楽部で作られたレシピ)
かなりシンプル♪
 
それほど
凝ったことはしていませんでした♪
それが美味しさの秘訣、なんですねもぐもぐチョキ
 
これからも我が家の生姜焼きは
このレシピをもとに
ずっとずっと
子供達まで受け継がれていくことでしょう。。
 
なんちってイヒ汗
 
 
 
一昨日昨日と
岡山出張だった息子が
お土産を買ってきてくれました♪
 
岡山といえば。。
やっぱりこれかなニコ音譜
 
きびだんごキラキラキラキラ
 
きびだんごも
色々種類があるようで
 
私が好きなのは
やっぱりこちらのきびだんご音譜
 
童話作家の五味太郎さんの可愛いキャラクターも
なんとも愛らしいラブラブ
 
食べるのがもったいない。。
けど、ご飯前についつい食べすぎ(-_-;)
 
これ全部お土産かと思ったら
これは会社で
これは友達で。。と
このきなこきびだんごのみが
お土産だった模様。。
 
ごちそうさまですもぐもぐ汗
 
 
さ~て
今日は何を作ろう。。
 
 
それではまた音譜