こんにちは♪

 

今日も曇天の

千葉県地方でございます。。

 

 

先週の今頃

高熱でうなされていた次男

ほんと、ひどかったな。。

今は

熱も下がり

昨日から出勤

咳のほうもだいぶ

落ち着いてきました。。

 

家族の誰かが体調を崩すと

なんとなく家のリズムも崩れて

食事もなんか美味しく感じなくて

作る意欲も減るという。。

(ダイエットに最適。。じゃないか。。(-_-;)。。)

 

体調を崩すと

つくづく

健康のありがたさを痛感

誰か1人

体調が悪くてもダメなんですよね

みんなが健康でないとねウインク音譜

 

 

 

久しぶりに

ベランダの片付けをして。。

 

あら、いつの間に

今年もこんなに満開に音譜

 

毎年この季節に咲いてくれる

玉すだれという名前のお花ラブラブ

 

 

実家から株分けしてもらって

その実家もこのお花の名前がわからなくて(-_-;)

インスタにあげてみたら

ご親切な方が「玉すだれという名前ですよ」と

教えてくれましてニコチョキ

 

ありがたいですね。。音譜

 

とくになんにもしていなのに

(水と肥料を時々あげているくらい)

この季節にちゃ~んと

咲いてくれるのだから

健気というか可愛いというか

愛らしいお花です。。ラブラブ

 

 

例年なら

9月末から10月中旬ぐらいに咲くのが

今年はこの暑さのせいか

ちょっと開花時期が遅れて(-_-;)

そのぶん

これからの時期寂しいベランダが

この一角だけ華やかになっています音譜

 

 

ずっと

眺めていたい。。ラブラブ

 

 

 

と、

 

話変わって

 

久しぶりに出勤した息子

何か食べたいものある?と聞くと

生姜焼きが食べたいとのこと

 

ということで

 

生姜焼きといえば

我が家の定番となっている

タモリさんの生姜焼きを作りました♪

 

 

 

 

 

豚肉の生姜焼き

色々な作り方を試してきたけど

この

タモリさんの生姜焼きになって以来

ずっと我が家はこの作り方チョキ

この味付けが一番美味しいのですイヒ音譜

 

 

食材も

味付けも

家にある材料で

作り方もいたってシンプル♪

 

それって大事ですよねイヒチョキ

 

 

お野菜高めで(-_-;)

付け合わせに

ブロッコリーの緑も添えたかったけど

今回はミニトマトのみ♪

 

トマトも高いよね~って

もうどれもこれもお値段高騰であせる

それでも

しっかり栄養はとらないと。。ね。。

 

さてと

今日は何を作ろうかな。。

 

それではまた音譜