こんにちはニコニコ

 

昨日からの

「黄砂警報」の中

みなさま

いかがお過ごしでしょうか。。

 

ここ千葉県地方はというと

朝から快晴晴れ

まさに

朝からガーっと布団を干して

シーツも全部洗って

とにかく洗濯機2~3回まわしたいくらい

いい天気なのですが。。

 

目にはそれほど感じられない

黄砂ですが。。

今日は大人しく

やめておこうと思いますえー?

 

今日一日の辛抱だ。。

 

 

その分

家の片付けでもしようかな

(いや、何もしないな多分(-_-;))

 

 

 

さて

 

amebaブログを利用している方は

ご存知だと思いますが

ホーム画面によく

「あなたが〇年前に書いたブログです。。」みたいな

表示がでるんですよねニコニコ音譜

 

一年前の時もあれば

四年前の時もあり。。

読み返してみると

意外と面白かったりして

私の場合

記録としてお料理レシピを掲載しているので

忘れていたレシピを

改めて発見することができたり

またまた

当時悩んでいたことや

楽しかったことも

そのブログを見て思い出してみたり

これ、けっこう

自分を顧みることができて

楽しいですニコニコ音譜

 

ちなみに~

 

 

本日

アメーバのホームに載っていた

一年前の記事。。

↓ ↓ ↓

 

これ、なんか美味しそうラブラブ

(自分のレシピなのに忘れてるあせる

 

新じゃがの美味しい季節なので

これ、絶対近いうちに

アレンジを加えて作ってみよにひひ音譜

 

 

 

ということで

 

昨日は

こちらを作ってみましたにひひ音譜

 

 

  ニコ肉団子と茄子と舞茸のトマトスープ煮ニコ

 

冷蔵庫にあるものとトマト缶で

作ってみましたよ音譜

 

 

ではレシピ。

 

〈材料〉3~4人分  調理時間  40分ぐらい

豚ひき肉  300g

玉ねぎ   1個

★パン粉  大さじ4

★牛乳   大さじ2

GABANオールスパイス 適量

GABANパプリカ(パウダー) 適量

GABANブラックペパー(パウダー) 適量

塩 適量

舞茸 1パック

茄子 2本

にんにく 1片

オリーブオイル 大さじ1~2

トマト缶  1缶

水  400cc

コンソメ(顆粒) 小さじ2

GABANローリエ 1枚

ケチャップ 大さじ2

砂糖  小さじ1

きざみパセリ  適量

 

 

〈作り方〉

①茄子はヘタを取り、縦半分に切ってから

 1センチ幅に切り、水にさらし、水気を切っておく。

②にんにくは潰しておく。

 玉ねぎは半分はみじん切りに、もう半分は薄切りに。

 舞茸は手で割いて小分けにしておく。

 ★は合わせておく。

③ボウルにひき肉、★、みじん切りにした玉ねぎ、

 スパイス、塩を入れてムラなく混ぜる。

 10~12等分に分け、ボール状に丸める。

④フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて加熱

 ③を並べ入れる。(しばらく触らない)

 弱めの中火で2~3分焼き、焼き目がついたら

 ひっくり返し、転がしながら全面を焼く。

 (中まで火が通らなくても後で煮込むのでOK)

 焼き目がついたらいったんお皿に取り出す。

⑤④のフライパンに潰したニンニクを加え

 香りが立ってきたらスライスした玉ねぎと舞茸を入れて

 炒める。(油が足りなければ大さじ1加えてください)

⑥茄子も加えてさらに炒める。

⑦軽く塩コショウをして(分量外)

 トマト缶、水、ローリエの葉、コンソメを加えて加熱

 沸騰したら蓋をずらしてのせ、弱めの中火で5分ほど煮込む。

⑧④を戻し入れ、さらに5~10分加熱する。

⑨トマトケチャップ、砂糖を加え、塩、ブラックペパーで

 味を調えたらできあがり♪

 

お皿に盛り付けて

きざみパセリをふって完成ですニコニコ

 

 

肉団子~

意外とボリュームがあって

これ一皿で満足感ありにひひチョキ

 

 

 

ここに豆を入れたり

チーズをトッピングしたり

またまた

残ったら

パスタを茹でて絡めて

ミートボールパスタにしたりと

バリエーションも色々楽しめますよニコニコ音譜

 

 

あ~お腹空いてきた。。(-_-;)

 

ではまたニコニコ音譜

 

 

あ、そうそう

 

たった今

こちらが届きました音譜音譜音譜

 

レシピブログ様から

スパイスアンバサダー就任

名刺をいただきました!!!(感激ラブラブ!アップ

 

しがない主婦としては

こういうのって本当

モチベーション上がりますアップ

 

一年間

頑張ります!!!