フーディストアワード2022
レシピ&フォトコンテストに参加させていただいています
モニタープレゼントしていただきました
今回は
いただいた
【ぎゅ~っとポーションだしシリーズ】
かつおこんぶだし
鶏がらかつおだし
12種の野菜ブイヨン
こちらの商品は。。
かける!和える!溶く!だけでアレンジ自在な
【ぎゅ~っとポーションだし】
にんべんならではのだしの旨味が詰まっているので、
簡単にだしの効いた料理が作れます
「1回使い切り」でスープや煮込み料理なども
計量の手間なく作れるのでとっても便利♪
いつでも開けたての風味で液体だから使い勝手抜群!!!
くわしくはこちら ⇒★
まずは
かつおこんぶだし を使って
我が家定番のアレ、
作ってみましたよ
開封してみると。。
ほんとだ!!!
ポーションタイプのだしって
新しいよね
投稿テーマ♪
簡単便利に
だしの旨みを楽しむレシピ
出汁の旨みを楽しむのに
まさにピッタリのお料理といえば。。
これですよこれ
ポーションだしで簡単★五目おから煮
〈材料〉4~6人分 調理時間 20分
おから 100g
人参 1/2本
油揚げ 1枚
ねぎ 1/2本
しいたけ 2枚
ミックスビーンズ(ひじき入りを使用) 1パック
★【ぎゅ~っとポーションだしシリーズ】
かつおこんぶだし 1個
★水 200cc
★醤油 大さじ1
★お酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
〈作り方〉
①人参は細切りに、油揚げはサッと熱湯をかけて油抜きし、
細切りにする。しいたけは石づきをとり軸ともに細切り
ねぎは斜め細切りにしておく。
②フライパンにサラダ油を熱し、人参を入れて炒める。
③おからを加えて炒め、油揚げ、しいたけを加えてさらに炒める。
④★を全て加えておからにだしをしっかり吸わせるように
混ぜたら弱めの中火にし、アルミホイルで落し蓋をして
時々まぜながら5分ほど加熱する。
⑤ねぎ、ミックスビーンズを加えてさらに5分ほど加熱、
時々混ぜながら煮汁がなくなるくらいまで
煮込んだら火を止める。
(この時間に味がじっくり染み込んで美味しくなります♪)
できあがりです。
かつおとこんぶのおだしが
じゅわ~っと効いてる~っ
いつもよりも旨み濃厚
しっとり美味しくできました
おだしをとるのって大変だし
かといって
和風の顆粒だしだと
イマイチ、味が決まらなかったり(-_-;)
でも
このポーションタイプなら
使いたいときにさっと使えて
とっても便利
なにより
にんべんさんのおだしなら
間違いなし!ですよね
これ家族にも友達にも
早速オススメしなくちゃ
種類も色々♪
用途に応じて
色々なだしが試せるので
お料理のバリエーションも増えるよね~♪
次は何を作ろうかな