このところ

ちょっと涼しくなったと思ったら

じわじわ復活。。

 

これからまた

35度越えの日々が

続く様子。。

 

24時間

クーラーが手放せない。。

どうかどうか

今日も一日

頑張って稼働してください。。

我が家のクーラー様キラキラキラキラキラキラ

 

そんな感じですよね汗

 

今週は

11日から1泊で

宮城県亘理にあるお寺へ

お墓参りに出かける予定。。

収束の見えないコロナ

常に警戒心を忘れず

感染対策しっかりしながら

出掛けてこようと思っています。。

 

留守することもあって

(とはいえ2日だけど(-_-;)。。)

冷蔵庫の中の整理♪

このところ人参食べてなかったな。。

たくさん余ってて

あと、半端なパプリカも残ってて

あと、レモンの切れ端も。。

 

ということで

 

パプリカ、人参、レモンを使った

キラキラパプリカ&キャロットレモンのマリネキラキラ

作ってみました。。

(単純に並べただけのネーミング。。(-_-;)。。)

 

 

〈材料〉

人参   1本半

パプリカ(赤) 1/2個

パプリカ(黄) 1/2個

レモン  1/3個

★オリーブオイル  大さじ2

★米酢  大さじ2

★三温糖  小さじ1

★塩  小さじ1/2

★ブラックペパー(パウダー) 適量

 

 

〈作り方〉

①人参は皮を剥き、スライサーで薄くきり

 さらに千切りにする。

 パプリカも細切りにする。

 ★は混ぜておく。

②器に全て入れてよく混ぜる。

 スライスしたレモンをのせ、ラップをして

 30分以上冷蔵庫で冷やす。

 (味がなじんで美味しくなります)

 

たくさん作ったんだけど

残りこれしか。。すみません。。(-_-;)。。

 

というのも

 

 

あ、これは

そのラぺをたっぷりのせた

ボリュームサラダ♪♪♪

 

↓  ↓  ↓

 

 

こんなふうに

我が家はたっぷりの野菜の上に

このマリネをトッピングして

ボリュームたっぷりサラダにして

毎日のようにいただいてます♪

 

  

今はとうもろこしの季節なので

サッと茹でたとうもろこしを

包丁で実を削いで

ちぎったレタス(もしくはキャベツの千切り)、

細切りにしたきゅうりをタップリのせて

その上に

作り置きしておいた

レンチンサラダチキン(←こちらを参照にひひ

手で割いたものをのせて

 

そして

このパプリカ&キャロットレモンのマリネを

たっぷりトッピングするのです~音譜

 

 

すごいボリュームでしょにひひラブラブ

 

器一杯のサラダも

あっという間になくなってしまうほど

我が家では大人気音譜

 

暑い日でも

お酢の効いたマリネは

食欲増進効果あり

美味しくいただけます音譜

 

 

 

 

 

 

 

あ、それと

今日はレシピ意外に

もう1つにひひ

 

 

 

これ、知ってます!?

↓ ↓ ↓

 

日曜 午後12:45~14:00放送

かまいたち × 指原莉乃さんが担任をつとめる

総フォロワー数1000万人超えの生徒が集まる

  

      キラキラ超無敵クラスキラキラ

 

 

 

 

この番組

この日初めて見たのですが

とにかく出演する10代の生徒さん達が

まさに超無敵、超すごいのですよアップ

 

この番組の中での企画

「新カップ麺開発」として

番組初回放送から大企業とのコラボカップ麺開発に

取り組んできたらしのですが

(これまでの経過を見ていない私。。(-_-;)。。)

 

この日ついに完成!!!ということで

10代ならではの最強カップ麺が紹介され

スタジオのかまいたちや指原さんも

「美味しい!!!」と絶賛していて

これはもう是非1度食べてみた~い!!という衝動にかられ

 

早速店頭で見つけて

買ってきたという

いたってミーハー(死語。。)な

おばさんココヒロでございます。。べーっだ!

 

旦那さんも食べたいとのことで

2食分を購入♪

 

いざ、食べようと思ったら。。

「これ、辛さ4だけど大丈夫?」と

旦那さんに言われ。。

(この時まで知らなかった私。。)

 

旦那さんはすでに

カップ麺にお湯を注いでおり。。

 

辛さ。。4。。。ン???

いやぁ~。。無理でしょ私。。

4は。。む、無理だわ多分。。(-_-;)。。

 

「俺が先に食べて、半分あげようか?」

と、心優しい(こんな時だけ)旦那さん♪

 

あ、そうしてもらうと

非常に。。助かる。。だって一応

一番食べたかったのは

私だし。。べーっだ!汗

 

 

一口食べてみた

旦那さんの感想は。。

 

「辛さは問題ないけど

この甘さ(ん?甘いの?)がちょっと

俺的には残念。。

でも、麺は美味しい♪」とのこと

 

そして

半分食べたところで

私の順番が回ってきた。。

 

にひひ音譜音譜音譜音譜

 

ちょっと怖いもの見たさ的なところだけど

恐る恐る(-_-;)食べてみた。。

 

ん?確かに

甘さ感じる。。

トマトの果肉感もあって

麺がモチモチで美味しっラブラブ

大丈夫

辛くないじゃん。。って。。

 

思ったとたんに

 

あとから

半端ない辛さが

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あせるあせるあせる

 

思わずむせる私。。(-_-;)。。

だったけど

なんだろ

この辛さと麺の美味しさ

クセになる。。ラブラブ!ラブラブ

 

辛ーいといいながら

咳こみながら

結局

 

最後の一口まで

食べてしまいましたニコニコチョキラブラブ

 

これを

10代の生徒さん達が開発したとは

10代、恐るべしキラキラキラキラキラキラ

 

息子達に話したら

辛4は普通でしょと

自分達も食べてみたいと言われ汗

あら、そうだった?

だったらご自分でどうぞと

軽くスルーしてしまった私。。

 

だったけど

 

なんだろ

なんかあの味

ハマるんだよね。。

次回は1食まるごと

食べてみたいかな。。

 

今日の買い物できっと

3食分購入する

ココヒロおばさんです。。にひひ音譜