ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています♪

 

 

 ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

さて今月の食材は。。

こちらの3種類音譜

 

星群馬県産ブロッコリー

星下仁田ねぎ

星群馬県産春菊

 

たくさん送っていただきました!!!

 

 

JA全農ぐんまさんからのメッセージです♪

==============================

 

「群馬県産ブロッコリー」

群馬県の長い日照時間と豊富な水資源を活かし栽培を行っています。

β-カロテンやビタミンB、ビタミンC・Eを含むほか

カルシウムやカリウム、鉄などのミネラル

食物繊維も含む栄養価の高い野菜です。

味や香りにクセがなく、ほのかな甘みを感じられて

どの年代の方でも食べやすい野菜です。

 

 

「下仁田ねぎ」

上州の「からっ風」に吹きさらされ

甘み・旨みを凝縮した冬の季節限定ねぎです。

霜枯れした葉が「おいしさ満点のしるし」。

甘み・旨みを逃さないように薄皮(オブラート状の外皮)を付けたまま

出荷をしています。

葉の部分を切り落とし、太い軟白部を加熱してお召し上がりください。

鍋物に最適なのはもちろん、揚げてよし、炒めてよし

また、きのこと一緒にホイル焼きにしても絶品です。

 

 

「群馬県産春菊」

一年中出回る春菊ですが、冬が旬になります。

群馬県はハウス、露地で周年栽培をしており

11月から12月にかけては全国トップレベルの出荷量を誇ります。

独特の香りと柔らかさが特徴です。

鍋はもちろんのこと、おひたしやサラダなど

幅広い調理方法でご賞味いただけます。

 

 

前回

スパイスアンバサダーでご紹介した

トマトと茄子のチーズピザ♪

 

 
このままでも
美味しいのですが
 
今回ご紹介するのは
ここに
フレッシュな群馬県産春菊を
たっぷりとトッピングしていただく
題して
 
 

 

キラキラキラキラキラキラ春菊トッピングピザキラキラキラキラキラキラキラキラ(まんまじゃん。。(-_-;)。。)
 
これが
本当に美味しかったので
是非是非ご紹介しま~す♪

 

   ニコトマトと茄子のチーズピザ~フレッシュ春菊添えニコ

 

〈材料〉  4~6人分   調理時間  1時間~

☆強力粉   350g

☆ドライイースト  小さじ2

☆砂糖  大さじ1

☆塩  小さじ1/2

オリーブオイル  大さじ2

ぬるま湯  1カップ強

 

🍅トマトソース🍅

トマトケチャップ  大さじ3~4

GABANバジル  適量

GABANオレガノ 適量

GABANブラックペパー(パウダー) 適量

 

🍆トッピング🍆

玉ねぎ  1/2個

ピーマン  2個

ミニトマト  適量

ベーコン  2パック

茄子

(スライスしてオリーブオイルでサッと焼いて

 塩、ブラックペパーで軽く味付けしたもの)  1本分

ピザ用チーズ  適量(たっぷり♪)

モッツァレラチーズ(あれば)  適量

 

そして

今回のメインキラキラ

 キラキラ群馬県産春菊キラキラをご用意ニコニコ

 

 

 

〈作り方〉

①ボウルに☆を入れ、サッと混ぜ合わせたら

 オリーブオイルを加えて混ぜ、ぬるま湯を少しずつ入れて

 菜箸などで生地がひとまとめになるくらいまで混ぜ合わせる。

 ここからは手でしっかりと捏ねる。ボウルに付いた粉を取りながら

 生地が滑らかになるまで5分ほどしっかりと捏ねてください♪

②生地をひとまとめにし、オリーブオイルを少量ボウルに入れ

 生地に絡めながら中央に置き、ラップをして室温で1~2時間

 生地が2倍ぐらいになるまで発酵させる。

③トッピングを用意。

 玉ねぎは薄切り、ピーマンは種を取り輪切り、ミニトマトは1個を

 4等分に、ベーコンは1センチ幅に切る。

 茄子は上記通りに焼いて用意。トマトソースは材料をまぜておく。

 

オーブンを230度に予熱する。

 

④②の生地の中央に指を刺して空気抜きをし、生地を3等分にする。

 1枚ずつ円形に伸ばして成形し、トマトソース、トマト以外の野菜、

 ピザ用ソースをトッピングし、ミニトマト、ちぎったモッツァレラチーズ

 をのせたらオリーブオイル(分量外)を回しかけ、230度に予熱した

 オーブンで15分焼く。

 同様に残り2枚も焼いてください。

 

 

ここまでは

前回ご紹介したレシピと同じにひひ

 

 

ここで

春菊登場!!!

 

⑤アツアツ焼きたてピザに

 フレッシュな春菊をトッピング音譜

 

出来上がりで~す音譜

 

バジルを散らして~もいいけど

バジルの葉って

どこの家にもあるわけではなく。。(ある?。。失礼。。(-_-;)。。。)

 

春菊なら

用途も色々だし

なにより

我が家は生のまま

サラダとしてモリモリいただくことが常なので

レタスやトマトと一緒に

春菊も冷蔵庫に常備していたりするので

こうやってトッピングするのもどうかなと

 

ちょっとのせてみたところ。。

 

トマトソースとチーズとの相性もピッタリで

とても美味しいのですよにひひアップ

 

みんなで競って

春菊モリモリあせる

 

 

3枚焼いたけど

あっという間に

春菊もろとも完食でした。。汗

 

 

バジルの代わりに

春菊トッピング♪

是非お試しくださいねニコニコ