ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第二弾として送っていただいた
生梅・白加賀(しろかが)
今月1日から作り始めた
ちょっと過ぎてしまいましたが
氷砂糖が完全に溶けた
6月10日。。
の梅シロップの様子。。
ここで
梅とシロップを分けて
別々に保存することに
こちらの梅。。
このまま冷凍庫へ入れて保存♪
この後、ジャムにしようかなと思っています。。
そして
シロップのほうは
小鍋に移して弱火で10分ほど煮込んでから
粗熱をとって冷蔵庫で保存することに
梅シロップ 完成で~す
キビ砂糖効果(?)なのか
キレイな琥珀色
にできあがりました
梅の香りが
爽やかでいい香り~
早速
大さじ1に対して炭酸で割って
梅ソーダにして美味しくいただいています
。。
わかったかな。。
冷凍にしておいた
梅を氷がわりに一緒に入れて
飲み終わったら
このままカリカリッとかじっても美味しい
息子達にさりげなく作ってだしたら
「ナニコレ?美味しい!!!」 と
かなりのお気に入り
今日なんか、次男におかわりされてしまい
。。
梅シロップ、あっという間になくなってしまいそうな勢い。。
爽やかな梅の香りの梅シロップ
全部ソーダに飲まれてしまう前に
お料理にも使ってみたいな