ぐんまクッキングアンバサダーとして
活動させていただいています
第一弾のブリックスナインに続いて
今回
第二弾!!!
生梅・白加賀(しろかが)と高原レタス
送っていただきました
高原レタスをたっぷりいただきたくて
食べ応え満点のスープを作ってみました
大玉のレタス約1/2個をたっぷり使って
作っちゃいますよ~
ではレシピです。
レタスたっぷり♪レタスと卵の中華スープ
《材料》3~4人分 調理時間 20分
レタス 1/2個
卵 2個
生しいたけ 3枚
春雨 20g
サラダ油 大さじ1
お酒 大さじ1
中華あじ(顆粒) 大さじ2
塩 小さじ1
醤油 小さじ1
ごま油(ラー油でも) 小さじ1
《作り方》
①レタスは洗って水気を切り、ざく切りにする。
しいたけは石づきをとり、薄切りにする。
春雨は戻して食べやすく切る。
こんな感じ。
レタスの量、半端な~い!!!
でしょ
②鍋に水1000cc、、中華だし、お酒、サラダ油を入れて加熱する。
③沸騰してきたらしいたけ、レタス、春雨を加える。
④沸騰してたら火を弱め、塩、醤油で味を付ける。
⑤卵を割りほぐして回し入れ、もう一度沸騰してきたら
ごま油(またはラー油)を回し入れて香りをつけたらできあがり♪
あんなに嵩のあったレタスも
スープにするとたっぷり食べられます
春雨も入ってるから
ヘルシーで食べごたえも満点
しいたけ以外にも
しめじやえのき等、色々なきのこをミックスしても
美味しいですよ
ぐんまの高原レタス
サラダとしてだけでなく
スープのように
加熱してもシャキシャキ感が楽しめますよ