この度、ありがたいことに
ぐんまクッキングアンバサダー
に就任させていただきました
ありがとうございます
わたくし、ココヒロ。。
埼玉県で生まれ
結婚後、東京~栃木(宇都宮)~千葉~静岡~愛知(名古屋)~そして
現在は千葉に落ち着き、その土地ならではのお料理、名産など
色々と美味しいものをいただく機会がありました♪
千葉県に近いこともあり、最近はドライブで茨城方面にも行く機会が多く
那珂湊、ひたちなか等にも。。
しかし、群馬県は意外にも縁がなく
名産といえば。。こんにゃく、下仁田ねぎ、あと。。
(群馬県のみなさま、ごめんなさい。。)
これが
正直なところ、現在の私です
この私がこの度
ぐんまクッキングアンバサダーに就任なんて
本当にありがたい限りです。。感激
せっかくのこの機会に
群馬県の新たな魅力をたくさん学ばせていただき
まだまだ知らない
美味しい特産物やお料理を
ブログを通じて発信していけたらと
今からワクワク、ドキドキです
今回のぐんまクッキングアンバサダー
実は一番乗り気だったのは
我が家の次男
大の旅好き(電車好き)で
全国あちこち、18きっぷを使っては在来線で出かけるほどの
電車好きで(電車男ではありませんが。。)
その息子が
どこよりも愛してやまないのが
群馬県
でしで
観光良し、温泉良し、食べて良しの
いいとこどりなのだそうです
そんな息子も交えて
ぐんまけんの美味しいもの
伝えていけたらと思っています
(その息子、就活で本日自腹で名古屋に出向いております。。
なんでも、東京の会場があっという間に満席で
空いている会場が名古屋と京都のみ。。
せっかく選考が通ったのだから無駄にしたくないと
自腹をきって名古屋へ。。
これって。。。どう思います。。???
と言いながらも、意外と旅行気分で
ついさっき「味噌煮込みうどんを食べた♪」とLINEが。。 と、呑気な次男です)
さてさて
ぐんまクッキングアンバサダー第1弾
昨日
こちらが届きました
ブリックスナイン
ブリックス(糖度)、ナインは9
普通のトマトの糖度は5~6なのだそう
ということは
このブリックスナインは。。9なので
これは楽しみ~っ
早速
美味しくいただいてみたいと思いま~す
ではお料理はのちほど