J1 ヴィッセル神戸とのトレーニングマッチ【訂正後】
(得点に間違いがあったので訂正してます)

昨日2/6に、鹿児島でヴィッセル神戸とのトレーニングマッチがありました。
昨シーズンは、アウェイホーム共に0-2で、どうしても勝てなかった。
ホームでの試合では、前半から長崎が押していて、でも先制点を取れず
後半は神戸に先制点を取られるまでは、長崎ボールが多くて攻めていたけど、神戸にゴールを決められてからはプレスもイマイチになったかなぁ?
だけど、このゲームでは神戸の選手が
「結果的には勝ったけど、負けた気分やったなぁ」
と、神戸の森岡選手がインタビューで答えていました。
相手(長崎)のサッカーにこっち(神戸)が対応しているときは負けた感がある。
相手が繋いでくるから、こっちはそれを奪ってカウンターみたいな…との事。
シュート数も、確か前半は、神戸は0本だったような?
で、全体で4本とやはり少な目で、長崎が攻めてたのに負けた悔しいゲームでした!
そのヴィッセル神戸に、横浜Fマリノスからマルキーニョス(16得点)も入って脅威的になって、トレーニングマッチもやられっぱなしになるかと思いきや…
1-1
0-1
2-1
(45分×3本)
…で、引き分けていました

得点者は
1本目→MF神崎
2本目→DF下田
3本目→MF佐藤由紀彦
神崎さんはともかく、下田くんはDFなのにゴール決めているなんて嬉しかっただろうなぁ~
去年は一度もゴール決めて無かったから…
新聞ではDFなんだけど、登録ではMFなんだよね!
だから、早くゴール決めたかったと思う
あと、由紀彦さんもゴール決めてるし
さすがですっ!ですっ!!!!!
長崎新聞の写真では、
『1本目の28分、奥埜がシュートを放つ』
と、添え書きしていますが、奥埜くんは得点してなかったみたい。
アシストで頑張ったと思うな!←そう、書いてはないけど
この写真の奥に、ヴィッセル神戸からレンタル移籍の三原のまーくんも写ってますね
昨日、アップしたNBCのニュースで三原のまーくんが取り上げられていたけど、かなり長崎の内容を理解し馴染んでいる様子
出来れば、まーくんの奥さまも娘さんも長崎に馴染んで欲しいです
高木監督の言葉
『新しい選手もコンセプトを理解しながらやってくれている。神戸とはボールを奪ってからのスピードに差があった。始まってすぐに失点したが、この時期なのでポジティブに考えたい』
この試合の後に、鹿児島から宮崎県西都市にキャンプ地の移動があったそうです。
日曜日には、J1の大宮アルディージャとのトレーニングマッチがあります
怪我をしないように、気を付けて頑張って欲しいですね~


昨日2/6に、鹿児島でヴィッセル神戸とのトレーニングマッチがありました。
昨シーズンは、アウェイホーム共に0-2で、どうしても勝てなかった。
ホームでの試合では、前半から長崎が押していて、でも先制点を取れず
後半は神戸に先制点を取られるまでは、長崎ボールが多くて攻めていたけど、神戸にゴールを決められてからはプレスもイマイチになったかなぁ?
だけど、このゲームでは神戸の選手が
「結果的には勝ったけど、負けた気分やったなぁ」
と、神戸の森岡選手がインタビューで答えていました。
相手(長崎)のサッカーにこっち(神戸)が対応しているときは負けた感がある。
相手が繋いでくるから、こっちはそれを奪ってカウンターみたいな…との事。
シュート数も、確か前半は、神戸は0本だったような?
で、全体で4本とやはり少な目で、長崎が攻めてたのに負けた悔しいゲームでした!
そのヴィッセル神戸に、横浜Fマリノスからマルキーニョス(16得点)も入って脅威的になって、トレーニングマッチもやられっぱなしになるかと思いきや…
1-1
0-1
2-1
(45分×3本)
…で、引き分けていました


得点者は
1本目→MF神崎
2本目→DF下田
3本目→MF佐藤由紀彦
神崎さんはともかく、下田くんはDFなのにゴール決めているなんて嬉しかっただろうなぁ~

去年は一度もゴール決めて無かったから…
新聞ではDFなんだけど、登録ではMFなんだよね!
だから、早くゴール決めたかったと思う

あと、由紀彦さんもゴール決めてるし

さすがですっ!ですっ!!!!!
長崎新聞の写真では、
『1本目の28分、奥埜がシュートを放つ』
と、添え書きしていますが、奥埜くんは得点してなかったみたい。
アシストで頑張ったと思うな!←そう、書いてはないけど

この写真の奥に、ヴィッセル神戸からレンタル移籍の三原のまーくんも写ってますね

昨日、アップしたNBCのニュースで三原のまーくんが取り上げられていたけど、かなり長崎の内容を理解し馴染んでいる様子

出来れば、まーくんの奥さまも娘さんも長崎に馴染んで欲しいです

高木監督の言葉
『新しい選手もコンセプトを理解しながらやってくれている。神戸とはボールを奪ってからのスピードに差があった。始まってすぐに失点したが、この時期なのでポジティブに考えたい』
この試合の後に、鹿児島から宮崎県西都市にキャンプ地の移動があったそうです。
日曜日には、J1の大宮アルディージャとのトレーニングマッチがあります

怪我をしないように、気を付けて頑張って欲しいですね~


企業でVファーレン長崎を応援してみませんか?

これ、去年の新聞のチョープロ広告なのですが
年間10万円で、↑これだけの事↑なんて
サポーターからすれば安い!と感じたのですけどぉ~

Jリーグに上がる前から応援してくれていたチョープロさん、他のスポンサーを誘う広告をどうもありがとうございます

残念ながら、うちは都市ガスなのでチョープロさんのお世話になる事がないのだけど

ママ友の何人かは、冬場にチョープロさんからガスストーブをレンタルして部屋を暖めているお家もあって重宝しているそうです!
毎年、チョープロデーの試合もあり、試合以外でのイベントも楽しみなのですよね!
去年はライブもありました( v^-゜)♪

この和タオルは、一昨日のJFL時代のチョープロデーで貰ったもの。
あと、チョープロさんの車にVファーレン長崎のロゴとヴィヴィくんイラストが入った物があるので、街を走っていて出会えたらラッキー


清水エスパルスとのトレーニングマッチの動画☆
今日も鹿児島で、ヴィッセル神戸とのトレーニングマッチが2時からありますね!
一昨日の清水エスパルスとのトレーニングマッチのニュースで動画を見られます
清水×長崎 鹿児島トレーニングマッチ
ちゃんと見られるかな?
一昨日の清水エスパルスとのトレーニングマッチのニュースで動画を見られます

清水×長崎 鹿児島トレーニングマッチ
ちゃんと見られるかな?
髪型変えたいって言うか、伸ばしてみたい!

髪を伸ばすとクセが出やすいのと、手入れが面倒で、ついつい一つ結びの雑な髪型になるから、つい肩より上で切ってしまいます。
ついでに言うと、私は茶髪がホント似合わない(笑)
子供産む前は、毎回、同じ色を入れていて、どんどん明るくなってきて…
ちょっとヤンキーっぽくなったのよね

要するに、私が茶髪にすると、オシャレではなく田舎っぽくなるって話しです

と、言うわけで
今、髪を伸ばしています!
ダンナが伸ばしてみれば?と言うので

あと、前髪は、ぱっつんです

眉毛は見えていいけど、眉間のシワが隠れるようにして、少しでも若返りするようにしてます

結婚してからは、パーマもかけてないな~

Vファーレン長崎の新ユニ発表をしたのは、ジャパネットたかたのスタジオ☆
昨日、ようやく長崎の新しいユニフォーム発表がありました!
ペナルティからヒュンメルに変わりました。
去年は、ペナルティ繋がりで、スタジアムにお笑いのペナルティの二人が来てくれたのですけどね…

ユニフォームスポンサーは
胸→ジャパネットたかた
背中→リンガーハット
肩→岩崎本舗
と、去年に引き続き有り難いことです。
(出来れば、パンツにもスポンサーが入って欲しかったです
)


えっと、モデルはジャパネットたかたの社員さんがされているそうです
初め「誰?この人達?」と、びっくりしました(笑)

ジャパネットたかたの高田社長の言葉


ありがとう
ありがとう
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Vファーレン長崎の社長ではなくスポンサー様なのに、本当にいい人過ぎる高田社長!!!!!
高田社長は、Vファーレン長崎の一番のサポーターです♪
ペナルティからヒュンメルに変わりました。
去年は、ペナルティ繋がりで、スタジアムにお笑いのペナルティの二人が来てくれたのですけどね…

ユニフォームスポンサーは
胸→ジャパネットたかた
背中→リンガーハット
肩→岩崎本舗
と、去年に引き続き有り難いことです。
(出来れば、パンツにもスポンサーが入って欲しかったです



えっと、モデルはジャパネットたかたの社員さんがされているそうです

初め「誰?この人達?」と、びっくりしました(笑)

ジャパネットたかたの高田社長の言葉


ありがとう


。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Vファーレン長崎の社長ではなくスポンサー様なのに、本当にいい人過ぎる高田社長!!!!!
高田社長は、Vファーレン長崎の一番のサポーターです♪
節分の鬼のお面

たまには、育児のことも(笑)

5才の次男の鬼のお面。
青鬼は、幼稚園で作ったものです。
ちぎった色紙を貼っていくのが大変だったと本人談。
「指な糊がベタベタ付いて気持ち悪かったけど、手を洗ったら大丈夫だったんだよ!」
と、そりゃ良かったね


緑の鬼は、幼稚園から持ち帰った絵本に付いていた付録。
なんか、ちゃんと角が黄色と黒で塗ってあるのが、レベルアップしたような気がします(笑)
手前の小さな赤鬼は、大豆です!
これなら、部屋の中で袋ごと豆まき出来るので、後片付けが楽チンですねぇ~。
「鬼は外~!」
の時は、袋から大豆を出して投げてましたよ!
きっと、朝から鳩が豆を食べに来ていたと思います

幼児の頃から、季節の行事は続けていますが、季節感が分かりいいですよね!
短目に切ったけど、恵方巻も食べましたよ

一生懸命に喋らず黙って食べている長男だったけど、良く見てみたら
「サッカーチームに入れますように!」
とか、願い事を言った後に恵方巻を食べていました。
ちょっと、九州は元々が恵方巻を食べる習慣が無かったから分からないけど、恵方巻って黙って食べると願いが叶うって言われているの?
なんか、謎なんですけど(笑)(笑)(笑)
J1の清水エスパルスとのTMで長崎が快勝!

昨日、鹿児島ふれあいスポーツランドで、J1の清水エスパルスとのトレーニングマッチをしてます!
なんと!
5-0
(2-0)
(1-0)
(2-0)
*45分×3本
で、快勝しましたぁ~

前日に鹿児島入りしたのですが、高速でトラブルかあったみたいで、夜遅くに鹿児島に着いたようだったので、清水とのTMは大丈夫かな?と心配してたのですけどね。
きっと、選手達も自信に繋がったでしょうね!
一本目は、35分にDF裏へ抜け出した奥埜が東に繋いで先制したそうです。
東くんは、愛媛FCからの移籍ですが、すっかり長崎の動きに合わせられているみたいで良かったです!
愛媛でも、試合に出ていましたが、長崎での経験も自信になって、どんどん成長してくれる事でしょう!
(お母さんみたいな気持ちになるね

いつも通りの事をやって、厳しいプレスで清水のFW大前やMF高木善らを自由にさせずに、決定機をほとんど作らせなかったとの事です。
攻めてはMF奥埜、三原らを起点にパスをつなぎ、好機をきっちりとゴールに結び付けた。
高木監督の言葉
『普段やっていることを出して結果的に勝ち、失点もしなかった。最低ラインのプレーは見せてくれた。こういう相手に対して自分たちの力を出すことで、自信を深めることが大事になる』
DF山口の言葉
『どんな相手もいい形ができる。このサッカーを続けていこうという自信になった。やりがいのある試合ばかり。さらにレベルアップした姿を見せられるように、どんどんチャレンジして連係を高めていきたい』
他のTMも、今のところ全てJ1のチームです。




怪我をしないように、練習頑張って下さい!
ガンバレ~


(長崎新聞参照)
やっと、新しい ヒュンメルユニ 発表!

素敵ですねぇ~


半分ずつ色が違うので、なんとなくアレに似てますねぇ(笑)

仮面ライダーWですわ。

特にコレね ↑ ヒートトリガー
なんか、強そうですよね


素敵


なに、このイケメン


あっ!ユニいいです!
ソックスの矢印みたいなのもいい!
27の中村選手は、大村出身です!
私的には、後ろ姿の11神崎さんが気になりますね!
中村選手以外は、12月にあったジャパネット高田の番組に出たメンバーですね(笑)

コレね! ↑
暇な時に、今更ですがジャパネット高田出演のblogも書きます。

ホームとアウェイのユニ全体図
アウェイは、初めての【赤】を使ってますよぉ

とりあえず、今年は奥埜くんの7番ユニを買う予定です!
あと、全体写真の真ん中に奥埜くんが写っているのが、私にとって胸熱過ぎる

あと、奥埜くんの隣が古部くんなのも痺れます~

Android携帯からの投稿