J1 ヴィッセル神戸とのトレーニングマッチ【訂正後】
(得点に間違いがあったので訂正してます)

昨日2/6に、鹿児島でヴィッセル神戸とのトレーニングマッチがありました。
昨シーズンは、アウェイホーム共に0-2で、どうしても勝てなかった。
ホームでの試合では、前半から長崎が押していて、でも先制点を取れず
後半は神戸に先制点を取られるまでは、長崎ボールが多くて攻めていたけど、神戸にゴールを決められてからはプレスもイマイチになったかなぁ?
だけど、このゲームでは神戸の選手が
「結果的には勝ったけど、負けた気分やったなぁ」
と、神戸の森岡選手がインタビューで答えていました。
相手(長崎)のサッカーにこっち(神戸)が対応しているときは負けた感がある。
相手が繋いでくるから、こっちはそれを奪ってカウンターみたいな…との事。
シュート数も、確か前半は、神戸は0本だったような?
で、全体で4本とやはり少な目で、長崎が攻めてたのに負けた悔しいゲームでした!
そのヴィッセル神戸に、横浜Fマリノスからマルキーニョス(16得点)も入って脅威的になって、トレーニングマッチもやられっぱなしになるかと思いきや…
1-1
0-1
2-1
(45分×3本)
…で、引き分けていました

得点者は
1本目→MF神崎
2本目→DF下田
3本目→MF佐藤由紀彦
神崎さんはともかく、下田くんはDFなのにゴール決めているなんて嬉しかっただろうなぁ~
去年は一度もゴール決めて無かったから…
新聞ではDFなんだけど、登録ではMFなんだよね!
だから、早くゴール決めたかったと思う
あと、由紀彦さんもゴール決めてるし
さすがですっ!ですっ!!!!!
長崎新聞の写真では、
『1本目の28分、奥埜がシュートを放つ』
と、添え書きしていますが、奥埜くんは得点してなかったみたい。
アシストで頑張ったと思うな!←そう、書いてはないけど
この写真の奥に、ヴィッセル神戸からレンタル移籍の三原のまーくんも写ってますね
昨日、アップしたNBCのニュースで三原のまーくんが取り上げられていたけど、かなり長崎の内容を理解し馴染んでいる様子
出来れば、まーくんの奥さまも娘さんも長崎に馴染んで欲しいです
高木監督の言葉
『新しい選手もコンセプトを理解しながらやってくれている。神戸とはボールを奪ってからのスピードに差があった。始まってすぐに失点したが、この時期なのでポジティブに考えたい』
この試合の後に、鹿児島から宮崎県西都市にキャンプ地の移動があったそうです。
日曜日には、J1の大宮アルディージャとのトレーニングマッチがあります
怪我をしないように、気を付けて頑張って欲しいですね~


昨日2/6に、鹿児島でヴィッセル神戸とのトレーニングマッチがありました。
昨シーズンは、アウェイホーム共に0-2で、どうしても勝てなかった。
ホームでの試合では、前半から長崎が押していて、でも先制点を取れず
後半は神戸に先制点を取られるまでは、長崎ボールが多くて攻めていたけど、神戸にゴールを決められてからはプレスもイマイチになったかなぁ?
だけど、このゲームでは神戸の選手が
「結果的には勝ったけど、負けた気分やったなぁ」
と、神戸の森岡選手がインタビューで答えていました。
相手(長崎)のサッカーにこっち(神戸)が対応しているときは負けた感がある。
相手が繋いでくるから、こっちはそれを奪ってカウンターみたいな…との事。
シュート数も、確か前半は、神戸は0本だったような?
で、全体で4本とやはり少な目で、長崎が攻めてたのに負けた悔しいゲームでした!
そのヴィッセル神戸に、横浜Fマリノスからマルキーニョス(16得点)も入って脅威的になって、トレーニングマッチもやられっぱなしになるかと思いきや…
1-1
0-1
2-1
(45分×3本)
…で、引き分けていました


得点者は
1本目→MF神崎
2本目→DF下田
3本目→MF佐藤由紀彦
神崎さんはともかく、下田くんはDFなのにゴール決めているなんて嬉しかっただろうなぁ~

去年は一度もゴール決めて無かったから…
新聞ではDFなんだけど、登録ではMFなんだよね!
だから、早くゴール決めたかったと思う

あと、由紀彦さんもゴール決めてるし

さすがですっ!ですっ!!!!!
長崎新聞の写真では、
『1本目の28分、奥埜がシュートを放つ』
と、添え書きしていますが、奥埜くんは得点してなかったみたい。
アシストで頑張ったと思うな!←そう、書いてはないけど

この写真の奥に、ヴィッセル神戸からレンタル移籍の三原のまーくんも写ってますね

昨日、アップしたNBCのニュースで三原のまーくんが取り上げられていたけど、かなり長崎の内容を理解し馴染んでいる様子

出来れば、まーくんの奥さまも娘さんも長崎に馴染んで欲しいです

高木監督の言葉
『新しい選手もコンセプトを理解しながらやってくれている。神戸とはボールを奪ってからのスピードに差があった。始まってすぐに失点したが、この時期なのでポジティブに考えたい』
この試合の後に、鹿児島から宮崎県西都市にキャンプ地の移動があったそうです。
日曜日には、J1の大宮アルディージャとのトレーニングマッチがあります

怪我をしないように、気を付けて頑張って欲しいですね~

