++ここあ の おうち++ J2Vファーレン長崎日記も* -59ページ目

アウェイ 東京ヴェルディ戦 奥埜スペシャル(☆∀☆)

ちょっと、贔屓の奥埜くんだけの事を書いてみます好てへ

はい

いつも通り、冷ややかにblog読んでくれていいです←

解説者が選んだベストプレーの中にあった、奥埜くんのプレー

東くんに対してのPKを誘うパスをしたのは奥埜くんでしたきらきら

さすがですきらきら



ヴェルディ選手の股下に球を通して



ハイ、走ってきた東くんにパスが届いたかどうかのタイミングで



ハイ、倒されましたぁぁぁぁ~汗

素敵過ぎます‼‼

やっぱり奥埜くんですっっっ‼‼

テクニシャンですっっっ‼‼

「奥埜は長崎の子ばいっ怒‼‼」←ネタです 笑
(今期は仙台さんからレンタル)

そして、私がイヤンきらきらステキきらきら
こんなんだから、奥埜くんが好きなのっっにこLOVE
と、思ったテクニックをお見せしますw

洸一んの二点目は、奥埜くんのアシストですが、なかなかの動きをしてたのですよぉぉぉ



パスが回ってきて



ヴェルディ選手を交わしながら



ヴェルディ選手を背にクルッと方向を変えて



近くまで来ている洸一が走ってるコースに、絶妙なタイミングでパス



そして、洸一くんのシュート!!!!

もうね、奥埜くんさすがですぅぅキャハハ音符

あと、奥埜くんのシュートした後のポーズ



やったねにこきゃきゃkoko




あとね、洸一くんのPK決まった時の東くんと、頭よしよしする姿は萌えますwww



すみません汗汗

リアルでの知り合いも見てるのに、興奮し過ぎましたガクリ↓↓



ヴィヴィくんのV・ファーレンのススメ!

今日から始まりましたにこおんぷ↓コチラ



お喋りしないヴィヴィくんの番組
どうなのはてな5!どうするのはてな5!
と、思ってたら、



ヴィヴィくんの部分的アップ



部分的アップ



部分的アップ(しつこいw)



「みなさぁ~ん、こんにちはぁ~」
(ヴィヴィくんの日記風にw)



ジェフ犬兄弟を操るヴィヴィくんk



リボンお知らせヴィヴィくんリボン

ホームの試合は、ぜひとも見に来てねおんぷ



選手達をフリーペーパーでお勉強
次の北九州戦で、次の号が貰えますよ好



お?え゛!

ナニナニ、この選手の好きな曲は…フムフム
えっはてな5!
この選手面白いキラキラ



お茶でもしましょうねにこてへコーヒー

こんな感じで試合の紹介なんかをしてましたよ

ヴィヴィくんの可愛らしさ満載でしたわ好Wハート


NIB (火) 11:25~テレビおんぷ



アウェイ 東京ヴェルディ戦

夕方のニュース~テレビ

前半は、ほぼ押していたものの
ヴェルディの怖いシュートも何本かあり、もしかしたら、今回はヴェルディが涙えーと焦るシーンもありました。

野田くんのゴールはファールで消えましたね。
オフサイドでもなさそうだったけど、なんだったのかな?

古部くんや洸一くんのシュートもありましたが、枠に入らず…




高木監督のお数珠の数が多めですねいひっあー

後半、直ぐに東くんの力強いシュートがあり
その後、CKの際、ゴール前で下田とヴェルディ中後がぶつかり、中後が倒れる。
下田が中後に肘打ちしたのだけど、下田のツイートでは「つねられたので反射的に腕が動いた」と書いてたけど。
中後、演技かどうか分からないし、CKを邪魔したくて、長崎のやや良くなっている流れを止めたくて倒れたのか分からない。
でも、これでヴェルディ選手達が精神的に乱れたのは画面で見えたような…

下田も気を付けてほしいな。

相手を怪我させるかもしれない動きをするのは。
(私的にはイエロー出てもおかしくなかったと感じました)

その直ぐ後の野田からのCKを黒木がヘディングで‼‼



このゴールをきっかけに、ゴールラッシュおんぷk



奥埜くんの約30mドリブルの後のミドルシュートキラキラ



そして、ペナルティエリア内で、ヴェルディ中後が東を倒してPKに↓コチラ



洸一がキッカー



良かったぁにこきらきら
無事に入って、PKを譲ってくれた東によしよしキャハハ
長崎新聞で東が

「俺にさせろ!と凄い目で見てきた」

と洸一のことをコメントしてたので、洸一は、本当にゴールが欲しかったのでしょうね‼‼
息子さんとの約束事も一緒に書いてあったので、約束果たせて良かったね音符



奥埜からのパスで、洸一のシュートキラキラ
この時、ヴェルディ選手は奥埜や洸一の動きについて行けず汗



小松も初ゴール決めましたにこきらきら

神崎さんからのクロスを上手い具合にヘディングで~!!

このゴールの少し前に、副審からフラッグが上がりオフサイドと思い、長崎とヴェルディ選手共に動きが一瞬止まりました。。。

しかし、審判がオフサイドを取り下げるように注意しゲームは続行

実は、このオフサイドは間違いではなく去年か一昨年からのルールなんだそうです。
分かりにくいから、こう言うのは、マッチデーハイライトなんかで詳しく説明欲しいですね。
注目試合じゃないから、取り上げられないけど汗
(どうせ、ビッグクラブじゃないし地味な地方クラブなんで…クソガクリ)





一点取られて残念だったけど、取りあえず大量得点取れたので嬉しかったですおんぷえ゛!おんぷ

失点したのも、勝っていた余裕なのか
途中からパターン化したようなパス回しで、ゆるゆるな雰囲気の中で奥埜のパスミスなのでねぇ~

無失点で勝ちたかったためいき

それにしても

去年は、ヴェルディに巻や高原がいて、凄く苦手なイメージがありました。
あと、まだいるけど森も怖いな。

若返ってるヴェルディだけど、平本とか怖い選手居るし。
後半直ぐに交代で出た田村もベテランさん。
この田村がずっと試合に出てたら、こんなに得点無かっただろうなと思うほど、出た後のヴェルディの乱れ方が酷かった涙えー

悪いけど…練習試合みたいでした涙

お金ないみたいで、若いユースからの選手が多い中で、監督もよくやってるよね。
やめてほしいと言われながら、他にヴェルディの監督のなり手もいないのじゃないのかな?
三浦監督だって、そんなに貰ってないだろうし。
長崎なんかより、余程、経験豊富なベテランの選手が居るから、若い選手も育ちそうですけどね。


名門だったのだから、ヴェルディには頑張って欲しいですね。

とにかく、都会なのに観客数が少なくて驚いたよううっ...吹き出し









桜も散り始めています~




満開だった先週

今週は散り始めて、桜が舞う所もありましたよ!

川沿いに桜が植えてあるのですが、私が長崎にきた頃は植えたばかりの細い樹が、今は成長力がある桜なので見応えある桜並木になっています。








桜の花びらが水面に浮かんでキレイでした



ふわふわタンポポを奪いあう兄弟w



水鳥を見ていた私の横で、子供達が川の鯉に向かって手を叩いたら



「なになに?呼んだ?」

と、ばかりに寄ってきましたw



すぐ近くに来てくれたけど…

「ごめん、何もやるものないのよぅ~」

と、言ってたら

なんと、側で脱糞www

のどかな春の風景でしたわwww


勝ちましたぁぁぁぁ!!!!!!





東京ヴェルディ 1-5 V・ファーレン長崎


前半は、何だかなぁ~みたいな試合だったのに
後半は、違うチームみたいに選手同士がボールを上手く繋ぐし、ちょいちょいステキなテクニックも見せーので、時間あれば、明日にでも詳しくblogしますー!






いい夢見ろよ♪

が聞けなかったから残念だったけど
洸一の口から「キャプテンシー」の言葉が出て笑わせてもらいました。
多分、受け狙いよね???





この頭は、志有人かな?

ずっと、洸一がニヤニヤ笑ったり何度もチラチラ見てました。


東京ヴェルディ戦 洸一キャプテン





前半は長崎が押しているものの、なんだかダラーとした試合内容。

もっと、ペナルティエリア内まで人が入ってシュートしてほしい!



今日は志有人が見に来てくれてるみたいなので、絶対に勝ってね♪


サイン貰うときに、自分の名前を入れてもらう?どーする?

この間、奥埜くんにサインしてもらった水筒さんk





嬉しかったので、その時の様子を書いてみたいと思いますおんぷ

あっ!私だけ得する内容なので、冷ややかに読んでもらっていいです←


サインは今までも散々もらっているので、この日はボトルに書いてもらおうと奥埜くんに

私 「すみません、これにサインお願いします」

奥 「縦ですか?横ですか?」

私 「どっちでもいいです」

…と、言いつつ縦向きに渡したので、奥埜くんが縦に書いてくれようとして書き始めるが、書きにくそうなので

私 「あっ!やっぱり横で!」

と、コイントスの『逆で!』みたいな言い方をしてみてw横向きに書いてもらう。
奥埜くんのサインの形だと、横向きに書いてもらうのがいいですよねにこWハート

それで満足してたんだけど、他の人が名前○○さんへ~と書いてもらっているのを見て、私も書いてもらいたくて汗

私 「奥埜くん、ここに名前書いて」

(緊張?で敬語にならず)

私 「○○さんへって…///」

サラサラサラ…書きにくそうに名前を書いてくれる
書きにくい名前ではないです汗
平仮名だから簡単だけど、筒状は書きにくいらしい。

私 「消えたら、また書いてもらいますねにこ

私 「いやっほぉーいって感じですにこにこ

と、喜ぶと

奥 「ヒヒッにこ

と、笑ってくれました音符


笑ってくれましたぁぁぁぁぁ~~~~‼‼


幸せ過ぎて失神しそうでした。


奥埜くんは、本当に人気の選手なので、沢山の女の子がサインや写真を求めています。
ある女の子は、奥埜くんに聞きたいことを今日こそ話すとドキドキしていましたキャハハLOVE
なんか、こう言う純粋な姿の女の子を見ると私まで幸せな気分になるな好


あと、今日は奥埜くんの運転でチーム東北が帰って行きましたおんぷ

運転する姿もステキですキラキラ

あと、選手達が行くうどん屋さんに行くと気まずいので、遠い店にしたんだけど





680円とか700円の定食で、お腹いっぱいになりましたじゅる・・汗
単品で良かったかもはてな5!

うどん華  と言う国見から帰り道の諫早にお店です。

そして、国道に向かって座っていたら、奥埜くんの車がブゥーンためいきと通るのが見えて
またまた嬉しかったですk






ガリガリくん ナポリタン味 食べてみた!

旦那と子供達が買ってきたアイス

ガリガリくんリッチ
ナポリタン味



一口で………




あまりの味でギブアップしましたえー涙↓↓

トマトゼリーの所まで食べる勇気もなかった涙↓↓


もうね、一言いいたい!


食べ物で遊んではいけません

ヾ(▼ヘ▼;)


そんなことを思わず言いたくなる味でしたわぁ。

残りは旦那が食べました。





お口直しにstrawberry白熊

本当に美味しくてオススメキラキラ


明日はアウェイ 東京ヴェルディ戦





昨日の遊学にて…
監督がボードを見てますねきらきら

あとで、選手達にヴェルディ戦の進め方を説明するのでしょうか?





ゴールを動かすところ。


明日の東京ヴェルディ

違うチームに移った選手も多くて、シーズン始まったはかりで苦労している様に見えるチームです。

私の中では、ヴェルディは簡単に勝たせてくれなかったチーム。
去年は天皇杯入れると3試合ありました。
ホーム戦でも、勝ちはしたけど押し込まれる時間帯が後半は殆んどで
高原に決められて一失点したので

『やっぱり、高原は上手いな』

と、現地で見ていても怖い存在でした。
あと、オフサイドで得点にならなかったヴェルディゴールもあり、ひやひやして見て「早く終われ~」と、思ってましたっけ汗

その高原も居ないし、良かったと思う反面、見たかったなぁと淋しく思います。

明日は、絶対に勝つぞーえ゛!キラキラ
勝ち点3もらうぞーキラキラ




古部くんと奥埜くん~♪





水筒に古部くんと奥埜くんにサインもらいました!



遊学は、すぐ近くで選手達を見られるからビックリしました。

そして、今日は暑かったです。
もう、親子でグッタリ。

だけど、他のサポさんと会えるし話せるし楽しいですな♪