ベビーダノン。
…そのせいか?
だいたい便秘ぎみだったゆゆの排便が、6日連続でありました~☆
o(^-^o)(o^-^)oオメデトー
乳製品でヨーグルトとは、書いてないんだけどね!
お腹の調子良くなる感じがします!
今日も食べさせたら、パクパク食べてました!!!
デモ…
ここたも欲しがるので、違うヨーグルトを食べさせてます。
ゆゆのダノンを食べたがるから、結局は少しはあげるけど…
離乳食始めると便秘するから、ゆゆも大変だなぁ~
みかんジュース(果汁)も便秘にいいらしいけど…
今度、あげてみようかな?
わわわわわ・・・・・・。
ここたの育児日記見てたら、ここた6ヶ月で座ってTV見てたの!
びっくり!!!!!
ここたの6ヶ月は9月21日 ←ライブドアのブログです。
ゆゆ、6ヵ月半なのに、まだまだ、お座りは支えがないとムリだし~~!
びっくりしたなぁ~~☆
ミニコンサート。



保育園のこういう飾り物って、なんだかほのぼのしてて癒されますね~~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
アイーンと猪木。
ダンナが
「最近、顔の毛穴が目立ってきた!」
と言うので
「前からよ!」
と教えてあげた(・∀・)ニヤニヤ。
・・・・で、ついでに
「老化で皮膚が垂れてきてるんだよ!」
と教えてあげた(・∀・)ニヤニヤ。
「テレビで言ってたんだけど”アイーン”の顔で上を向いたら、顔も首も一緒に運動になっていいんだってさ!」
と教えてあげたら、早速、その場でやってみてたダンナ。
えぇ??( ̄□ ̄;)
えぇ?えぇ??Σ(~∀~||;)
まさか!!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
うちのダンナ、アイーンのやり方がわからないとおっしゃるのです!
だから、
「じゃあ、猪木の顔したら?」
と教えてあげたら(・∀・)
「えぇ?えぇえ??どんなんするん???」
とやっぱり分からないし、できない様子。
って、言うか猪木もアイーンもできない大人が居るなんて
そっちの方が驚きなんですけど。。。
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) <ナニヲ~~!
もう、顔の筋肉垂れまくり決定のダンナです。
お陰で、私がダンナの前でアイーンや猪木のモノマネで
変な顔ばかり披露してしまったよ(〃∇〃)
私、顔の運動は車の中でやることが多いです。
だから、きっと対向車の人は
「なにやってんだぁ~~!?」
とビックリしてるかも~( ´艸`)
ネブライザー。
とうとう、ここたの喘息は、ネブライザー(吸入器)のお世話になるほどに悪化してしまいました。
・°・(ノД`)・°・
あぁ~~~ん ごめんね~~~~!!
昼間は、まだいいけど。。。
外に出た時や夜中~朝方がゴホゴホ、ゼコゼコの咳で
寝られないみたいで、夜鳴きみたいに泣かない代わりに寝ぼけて
「小さい枕がなぁ~~い!」
「大きいクッション(抱き枕)がなぁ~~~い!」
「小さいお布団がなぁ~~~い!」
と(涙ナシの)泣きながらで大騒ぎ・・・
・・・・で、咳がひどい時は、食べたものを吐きます。
そして、その声と泣き声でゆゆが起きてウギャウギャ言うし。。。
(  ̄っ ̄)もぉぉ~~~~っって感じになります。
でも、なんとか落ち着かせて寝てもらって
ゆゆの授乳して寝かせて。。。。
今週はコレが続いたので、さすがに私も朝が起きれなくて
飲み薬と貼付薬じゃ効かなくなったので、小児科の先生にネブライザーを購入しようかと相談したら、
小児科で貸し出しをしてるみたいで、早速、借りることにしました。
今日は、小児科と寝る前の2回のネブライザーで効果あったかな?
でも、ゴホゴホとゼイゼイは、やっぱりあるけど。。。。
かわいそうです。。。。
幼稚園に行ったらプールがあるから、少しは良くなるといいけどなぁ・・・
掃除も行き届かないし、そんなのが原因かなぁ?
早く良くなって欲しいです・・。
インフルエンザ
痛かったなぁ~(>_<)
ここたは、喘息が出てるから接種出来ませんでした。
私は、曇りが続いてるせいか、頭痛でガンガンします
(+。+)
昨夜は、ゆゆの授乳に3~4回起きて(多分…)
ここたの喘息の咳で、何度も起こされて…
寝不足気味と頭痛でイライラ
おもちゃや絵本を散らかすここたに怒ってばかり…
はぁ~(-ω-;)
お昼寝しなかったここたは、もう寝てます。
かなり、グズグズ言いながら…(^-^;
ゆゆも寝たし、ゆっくり夕食でもしよーー!!!