エアロビクス。
今日は、月2回ある親子遊びがエアロビクスでした☆
人見知りがあるゆゆを保母さんが抱っこしてくれて、私は、エアロビクスに専念しました!
気持ちよかったぁ~☆
ここたも途中まで一緒にして、飽きて違うことをしてました。
久々、激しい動きをすると楽しいケド
グッタリ~(゚д゚)
インストラクターの動きの見たままのことが出来なくなってるもどかしさw
他のママ達も
「出来ない~」
「難しい~」
と言ってました!
ただ単に、運動神経が鈍くなってるか、リズム感無くなってるか…なんだけど…
見たままの動きが難しくなってる、とっさに出来ないなんて
淋しいケド
老化してるんだろうなぁ
(TωT)ウルウル
嫌だけど、そんな自分を認めようw
今月末は、ヨガもあるから
頑張って痩せよう~o(^-^)o
人見知りがあるゆゆを保母さんが抱っこしてくれて、私は、エアロビクスに専念しました!
気持ちよかったぁ~☆
ここたも途中まで一緒にして、飽きて違うことをしてました。
久々、激しい動きをすると楽しいケド
グッタリ~(゚д゚)
インストラクターの動きの見たままのことが出来なくなってるもどかしさw
他のママ達も
「出来ない~」
「難しい~」
と言ってました!
ただ単に、運動神経が鈍くなってるか、リズム感無くなってるか…なんだけど…
見たままの動きが難しくなってる、とっさに出来ないなんて
淋しいケド
老化してるんだろうなぁ
(TωT)ウルウル
嫌だけど、そんな自分を認めようw
今月末は、ヨガもあるから
頑張って痩せよう~o(^-^)o
離乳食の量は?
ゆゆの離乳食の量が増えてきました
(´~`)ヨカッタ
9ヶ月になってるのに、やっと7キロを超えたところデス!
小児科医に聞いてみたら、無理にミルクを足して体重を増やさなくていいそうです。
ゆゆの体重の増え方も、ギリギリ標準に入る位だけど変な増減がないのでOKだそうです。
元気だし、発達も普通だからいいけど
男の子だから、大きくなってほしいです…
まぁ、離乳食のお粥の量も子供のお茶碗に半分くらいは食べてるし、オヤツもあげてるからね
今から大きくなるかな?
3才になっても、余りにも小さかったら検査になるそうです。
ついつい、お兄ちゃんのここたと比べてしまいますね。
ただ、ゆゆのスゴイとこは!
喃語が多い☆
いっちょ前に怒る時も声を出します。
ママ友も言ってたけど、二人目は、ハイハイとかの運動系の発達は一人目より遅いけど、喃語の多さにはビックリすると言ってたな!!!
夜中起きても泣かないしね…
代わりに喋ってるしね(-.-;)
子供って、それぞれ違うんだなぁーと思うよ
同じ親から産まれて、同じ親から育てられてるのにね!
おもしろいねぇ~O(≧∇≦)o
(´~`)ヨカッタ
9ヶ月になってるのに、やっと7キロを超えたところデス!
小児科医に聞いてみたら、無理にミルクを足して体重を増やさなくていいそうです。
ゆゆの体重の増え方も、ギリギリ標準に入る位だけど変な増減がないのでOKだそうです。
元気だし、発達も普通だからいいけど
男の子だから、大きくなってほしいです…
まぁ、離乳食のお粥の量も子供のお茶碗に半分くらいは食べてるし、オヤツもあげてるからね
今から大きくなるかな?
3才になっても、余りにも小さかったら検査になるそうです。
ついつい、お兄ちゃんのここたと比べてしまいますね。
ただ、ゆゆのスゴイとこは!
喃語が多い☆
いっちょ前に怒る時も声を出します。
ママ友も言ってたけど、二人目は、ハイハイとかの運動系の発達は一人目より遅いけど、喃語の多さにはビックリすると言ってたな!!!
夜中起きても泣かないしね…
代わりに喋ってるしね(-.-;)
子供って、それぞれ違うんだなぁーと思うよ
同じ親から産まれて、同じ親から育てられてるのにね!
おもしろいねぇ~O(≧∇≦)o