子供がダイエット?
ここた、5才で23㎏あります。
身長は115cmあるかないかくらい。
スッゴクご飯大好きで、納豆半分位の量で、ご飯3杯とか当たり前…
しかも、朝から
かなりの運動量の幼稚園でやっている、さくらさくらんぼのリズムと週一の幼稚園のプール、それに、週一のスイミング
こんなに動いてるのに、お腹ポッコリ
小学生になったら運動量が減るから、今より太りやすくなるかも
と幼稚園の先生にも言われました

先生もビックリの食べる量だそうです
なので
【ご飯は2杯まで
】
に決めました
大好きなオカズがあって、ご飯モリモリ食べたくても2杯ですっっ
子供の肥満は、親の責任もあるから、将来、病気にしないたもにも肥満だけは避けたいです
身長は115cmあるかないかくらい。
スッゴクご飯大好きで、納豆半分位の量で、ご飯3杯とか当たり前…
しかも、朝から

かなりの運動量の幼稚園でやっている、さくらさくらんぼのリズムと週一の幼稚園のプール、それに、週一のスイミング

こんなに動いてるのに、お腹ポッコリ

小学生になったら運動量が減るから、今より太りやすくなるかも



先生もビックリの食べる量だそうです

なので
【ご飯は2杯まで

に決めました

大好きなオカズがあって、ご飯モリモリ食べたくても2杯ですっっ

子供の肥満は、親の責任もあるから、将来、病気にしないたもにも肥満だけは避けたいです

松山油脂の化粧品

小児科で処方箋をもらったら行く薬局に置いてある化粧品。
7月初めに買いました。
日焼け止めは子供も使えるし、クレンジングは、ジェルが温かくて気持ちいい

他のものも使いたいなぁ

この薬局は、以前は、自然食品も沢山置いてたんだけどなぁ

近所の保育園も、市販のお菓子の日は、ここのお菓子でしたよ

シュタイナーの本も多くあり、よく読ませてもらってます。
買ってはいけない…シリーズの本もあり、それを読むと怖いですね

すべては鵜呑みには出来ないし、すべて自然派にしたらお金が続かない~

あと、シャンプーなんかも難しいかな

髪がカチカチになって、数ヶ月で自然派シャンプーリンスは諦めました(笑)
中途半端なやり方だけど、自分に出来る範囲で自然派やっていきたいですな

ダンナ、日本に帰って来る☆
お帰り~
今日は、ちゃんと出汁からとったみそ汁がある夕飯だよー
私が、どうしても【肉】を食べたくて食べたくて
オージービーフを買いました。
498円の安いステーキです(笑)
白菜の煮浸しとか…
生野菜とか…
昨日の残りの焼き魚とか←
日本食を堪能してくれぃっっ

今日は、ちゃんと出汁からとったみそ汁がある夕飯だよー

私が、どうしても【肉】を食べたくて食べたくて

オージービーフを買いました。
498円の安いステーキです(笑)
白菜の煮浸しとか…
生野菜とか…
昨日の残りの焼き魚とか←

日本食を堪能してくれぃっっ

夏休みの成長。
せっかくの夏休みを半分くらいは、幼稚園にお預かりさせた子供たち…
姉妹園の工事に伴い、そちら側の園児も来てるから知らないお友達とも遊べて
知らない先生とも遊べて
しかも、普段の保育生活と違い人数も少ないから、いつもよりノビノビと遊ぶことが出来たみたいで、子供たちの成長も一段とアップしたみたい

ここたもゆゆも友達の名前を言うのが増えました
たくさんの友達と遊んだんだなぁ~と分かります
特にゆゆは、本当によく喋り、言葉も増えて、自分の感情や考えを詳しく話せるようになり、それはそれは、私達親だけじゃなく、担任もビックリしていますわ

夏休みに親子の触れ合いが少なかったけど、意外な場面ですごい成長が見れました。
夏休みの幼稚園、本当にありがとう
姉妹園の工事に伴い、そちら側の園児も来てるから知らないお友達とも遊べて

知らない先生とも遊べて

しかも、普段の保育生活と違い人数も少ないから、いつもよりノビノビと遊ぶことが出来たみたいで、子供たちの成長も一段とアップしたみたい


ここたもゆゆも友達の名前を言うのが増えました

たくさんの友達と遊んだんだなぁ~と分かります

特にゆゆは、本当によく喋り、言葉も増えて、自分の感情や考えを詳しく話せるようになり、それはそれは、私達親だけじゃなく、担任もビックリしていますわ


夏休みに親子の触れ合いが少なかったけど、意外な場面ですごい成長が見れました。
夏休みの幼稚園、本当にありがとう

夏休み終了(8月31日分)
夏休み終了の今日
せっかくの仕事休みでゆっくりとしようと思ったら、研修が午前中に入ってしまい《子供とまったり~
》は出来ないよう
けど、なんとか楽しく夏休みを終わらせたく…頑張った母ちゃん

朝からラジオ体操をして
お菓子詰め合わせを子供会からもらってご機嫌チビ二人
その後、子供会に交じって公園の草むしり
帰って朝ご飯食べて、洗濯物干してバタバタと研修に出掛けました
研修2時間…時々、静かにしなさいと叱りながらも、ちゃんと2時間我慢したここたとゆゆをイオンのフードコートでランチ
そのまま買い物
…で、ゆゆは途中でネンネ
マンション前で出会ったママ友に、後で遊びにおいで~
と誘って…
(ゆゆ爆睡中)
ここたは、ベランダでプール遊び
台風の影響で暑すぎる日だったから、本当に楽しかったみたいで、バシャバシャ水で遊んでましたぁ
で、同じマンションのママ友と一年生のお姉ちゃんと年中さんの男の子と遊ぶ遊ぶ…
そして
散らかす散らかす
ママ友は、会社は違うが同じヘルパーしているので、ちょっとした悩みをお互いに話しました
こんな感じで夏休み終了
ベランダプール出来ただけでも良かったです
やっと、仕事前後の幼稚園送迎が無くなって楽チンになりました
幼稚園バスの有り難みを本当に感じた夏休み…
保育園ママでフルで働いているママ達を超尊敬ですっっ
(`▽´ゞ
せっかくの仕事休みでゆっくりとしようと思ったら、研修が午前中に入ってしまい《子供とまったり~


けど、なんとか楽しく夏休みを終わらせたく…頑張った母ちゃん


朝からラジオ体操をして

お菓子詰め合わせを子供会からもらってご機嫌チビ二人

その後、子供会に交じって公園の草むしり

帰って朝ご飯食べて、洗濯物干してバタバタと研修に出掛けました

研修2時間…時々、静かにしなさいと叱りながらも、ちゃんと2時間我慢したここたとゆゆをイオンのフードコートでランチ

そのまま買い物

…で、ゆゆは途中でネンネ

マンション前で出会ったママ友に、後で遊びにおいで~

(ゆゆ爆睡中)
ここたは、ベランダでプール遊び

台風の影響で暑すぎる日だったから、本当に楽しかったみたいで、バシャバシャ水で遊んでましたぁ

で、同じマンションのママ友と一年生のお姉ちゃんと年中さんの男の子と遊ぶ遊ぶ…
そして
散らかす散らかす

ママ友は、会社は違うが同じヘルパーしているので、ちょっとした悩みをお互いに話しました

こんな感じで夏休み終了

ベランダプール出来ただけでも良かったです

やっと、仕事前後の幼稚園送迎が無くなって楽チンになりました

幼稚園バスの有り難みを本当に感じた夏休み…
保育園ママでフルで働いているママ達を超尊敬ですっっ
(`▽´ゞ
泣いて、凹んで、泣いて、もやもや…
はぁ





はぁーーーー





(ノ_;`)クスンクスン。
初めて仕事先の利用者さんから、グチグチ文句言われて凹みました
「看護婦ってきいてたから出来るやろーと思っとったのに、こんなもんも出来んのなら違う仕事せばいい?」
みたいなことを、言われました
50代の仕事中に事故で障害者になった方です。
何でも分かってます。
出来ないことばかりで、しゃべる、食べる(介助ですが)こと以外の動作がほぼ出来ないです。
だから、イライラするのも分かります
他のヘルパーステーションを合わせると、このお家に何十人のヘルパーが働き、訪問看護師やリハビリやデイサービス…
何度も同じ説明をしてきてイライラしたのでしょうね。
爆発したのが、たまたま私だったのでしょう…
けど、私も傷付きました
他人に、こんな風に言われるのも久しぶりで、胸がザワザワとしました…
もちろん、失敗した私が悪く不快な思いをさせてしまったのですから、謝りましたがね…
仕事終了したら、直ぐにヘルパーステーションに寄り説明をしていくうちに、涙がポロポロ止まらなくなり、久しぶりに人前で悔し涙を流しました。
私の上司は同じ年なのですが、本当にヘルパーを大事にしてくれて守ってくれます。
もちろん、私に非があるのですが、いろいろと問題ある本人&家族なので、私を攻めることなく話しを聞いてくれて
気持ちも落ち着きました
けど、食欲無し…
ため息出そうになる
上司(サービス提供責任者)から、
「大丈夫?無理だったら言ってね!キツかったら外すから…今、無理すると、ずっと仕事が出来無くなるかもしれないから、お子ちゃまも小さくて大事な時期だから、本当に無理しないでね」
ってさぁー言われました。
(:_;)
優しいでしょーーー
「いや、今辞めたら、○○さんを傷付けることになるから辞めません」
静かに号泣(TДT)な私
喋って泣けたから良かったです
男性利用者さんは、難しいですね…
健康だった人が突然に事故で体が動かせなくなるって…本人が一番悔しいですもんね…
頑張って頑張っていこう…私。






はぁーーーー






(ノ_;`)クスンクスン。
初めて仕事先の利用者さんから、グチグチ文句言われて凹みました

「看護婦ってきいてたから出来るやろーと思っとったのに、こんなもんも出来んのなら違う仕事せばいい?」
みたいなことを、言われました

50代の仕事中に事故で障害者になった方です。
何でも分かってます。
出来ないことばかりで、しゃべる、食べる(介助ですが)こと以外の動作がほぼ出来ないです。
だから、イライラするのも分かります
他のヘルパーステーションを合わせると、このお家に何十人のヘルパーが働き、訪問看護師やリハビリやデイサービス…
何度も同じ説明をしてきてイライラしたのでしょうね。
爆発したのが、たまたま私だったのでしょう…
けど、私も傷付きました

他人に、こんな風に言われるのも久しぶりで、胸がザワザワとしました…
もちろん、失敗した私が悪く不快な思いをさせてしまったのですから、謝りましたがね…
仕事終了したら、直ぐにヘルパーステーションに寄り説明をしていくうちに、涙がポロポロ止まらなくなり、久しぶりに人前で悔し涙を流しました。
私の上司は同じ年なのですが、本当にヘルパーを大事にしてくれて守ってくれます。
もちろん、私に非があるのですが、いろいろと問題ある本人&家族なので、私を攻めることなく話しを聞いてくれて

気持ちも落ち着きました

けど、食欲無し…

ため息出そうになる

上司(サービス提供責任者)から、
「大丈夫?無理だったら言ってね!キツかったら外すから…今、無理すると、ずっと仕事が出来無くなるかもしれないから、お子ちゃまも小さくて大事な時期だから、本当に無理しないでね」
ってさぁー言われました。
(:_;)
優しいでしょーーー

「いや、今辞めたら、○○さんを傷付けることになるから辞めません」
静かに号泣(TДT)な私

喋って泣けたから良かったです

男性利用者さんは、難しいですね…
健康だった人が突然に事故で体が動かせなくなるって…本人が一番悔しいですもんね…
頑張って頑張っていこう…私。