デートの時の帰り
忘れ物を気づいた電車の中
お互い渡すものがあったのに
2人とも渡しそびれ
でも、私のはバレンタインのチョコなので
次に会う時ってわけにはいかず…
彼からのものは
まだ次の時でも可能だけど
私はチョコともう一つ
渡すものもあった
それは…
10月のお泊まりの時
彼が忘れて行って
処分してと言われたパジャマ
処分と言われても やっぱり
彼のもの(大好きな人のもの)は捨てれないから
家に持って帰ったこと話してあって
前回会った時、持っていくか迷って、
(実はわざと家に置いてきたけど)
持ってこようと思ってたのに、忘れちゃった
と言ったら
ココアちゃんが着たら?
なんて言ってくれてたの
だから本当は、今回も迷った
上のTシャツ(ボーダー)だけ私のパジャマにして
彼を感じていようかなって
彼のそれは別にセットのものではなく、
チグハグな別もので
下はちょっと変なチェックの膝丈パンツなので
趣味に合わないものだから(ごめん、彼ちゃん)
私の家にあっても
たぶんタンスの肥やしになるところだったね 笑
実は…そのパジャマ
洗わずにしばらく待っていて…
それもどうかと思うけど、
何となくそうしてたのは
たぶん洗ったら返すの決定になるからかな
彼のものが家にあることのリスクと裏腹に
ウチにあると思うと
何となく嬉しい気持ちもあったり…
でも、返さなきゃなって思って
東京に来る前の日
大慌てで洗濯して持って来た
一度も袖を通すこともなく
ただ、ただ、保管していて…
でもね、せっかくなら、一度袖だけ通して
彼の大きさを感じておけばよかったなぁ
なんて思った
そもそも、パジャマとして使うのもそうだし
彼のものを着るのもなんか
キモイと思われるかな とか気持ち揺れて…
袖通すことすら頭にもなかった
けど、今回を逃したら、期を逸して
もう返す事はできないかも
やっぱり返そう って持って来た…
フラッと出かけた彼が
それを持って帰るのは変に思われないように
とっても小さく畳んで
荷物の中にサッと紛れるように
なのに‼️
酔っ払ってすっかり忘れて
チョコもパジャマも渡しそびれるという😅💦
で、渡したいと思って
帰りの電車の時
翌日の予定とか聞いたけど
頭が回らないから、明日の朝連絡するね
彼は翌日はテレワークなので
私が彼の駅まで行って
サッと渡すだけなら
彼もコンビニ行くとか
洗車するとか何か用事作れば
家から出れるかなと思ったけど
どうもテレワークとは言え
仕事中なので
出る理由がないとのこと
ココアちゃん
明日帰るんだよね?
うん
何時に帰るの?
まだ決めてないよ
娘との時間も多少作りたいけど
彼にもちゃんと渡したいし
私の中で結構せめぎ合い 笑
彼は、11時以降ならいつでも大丈夫
と言ってくれてた
待ち合わせは
先日の飲みデートの駅まで
来てくれることになったんだけど
それよりも、私の方側の乗り換えの駅まで
彼は来てくれると言ってくれた
娘に買い物1軒付き合って
お昼を一緒に食べてから会うことにした
だから最初の時間だと間に合わないかなと
1時間後ろ倒しに変更もした
ちょっとワガママ言わせてもらった
娘とランチして、そこで別れるつもりが
思いの外、少し時間の余裕があったの
待ち合わせどこ?
(正直に本当の駅を言うか)
買い物もあって
〇〇まで来てくれることになったの
わたしも時間あるし〇〇駅一緒に行こうかな
えー⁉️一緒かぁ
大丈夫かなぁ…
でも、彼もそんな時間取れないだろうから
サッと渡すだけだし…
洋服とか見ようかなって言うので
別にいいけど…と言うほかなく…
逆に
いやダメだよと言うのも変だしね💦
娘の方は私鉄の沿線
彼はJRの沿線
待ち合わせは乗り換え駅だから
ホームで会えばいいかなって思って
でも、まだ彼には
娘とその駅まで一緒に来た
と言ってなくて
待ち合わせの時間近くなった時に
(私鉄)〇〇線の改札前で待ってるね
と連絡きて…
その連絡来る前に
その改札のすぐ前にあるお店を
娘に見たいと言われ来ていた
(いや〜😅これはマズイぞ💦)
そろそろ時間だからママ行くね
どこで待ち合わせ?
渡すだけだからJRのホームで
そのまま向こうは買い物行くみたいだし
ママもそのまま帰るね
まだ洋服とか見るの?
いや、もういいや
帰ろうかな私も
(ホッ😌)
そしてそこで娘と別れ
JRの方に向かいつつ
私鉄の改札の方に娘が向かうのを確認した
JR方面に行ってもすれ違ったら困るので
少ししてから
私鉄改札の前の柱の辺りで待ってた
すると間もなく彼が到着
ギリ鉢合わせは防げた💦
なんかちょっと
後ろめたさを感じた
もし、私が離婚していたとしたら
娘に合わせる事は
何の躊躇いもなかったけど
そうじゃないからね
たぶん娘は、友達は女性だと
想像してたはずだろうから
男性と母親が並んでる姿は
否が応でも、絶対に見せてはいけない
娘に心の中で謝った
.