.



先日、ブロ友ちゃんの
娘さんとお孫ちゃんとの
幸せな時間の記事を読んで
なんか、想像した、自分に置き換えて



でね、ほんとに
すごくわかるなぁって思えた



きっと私も同じ立場になったら
ブロ友ちゃんと同じように感じると思う




けど、そういうの想像するとさ
彼のことが浮かぶ



もし私が
彼と一緒になる道を進んだら
両親が別れてしまうことで
子ども達の心を変えてしまうことになる
そのことが怖く思えてたこと思い出した




そういうふうなことを色々考えて
彼のところに向かう私の身勝手さを
押し込めたんだよね
子ども達の心を守りたいと思ってしまって…




そういうところ
彼も理解はしてくれてたけど
私を諦めさせた原因のひとつでもある




私も家族で過ごす楽しい時間の中で
この子供達の笑顔を壊したくないと
思いながら見ていた



だから、彼を失いたくないと思いつつも
そもそも私と彼は
離れるような気がしてなかったから
そんな私も丸ごと受け入れてくれてる
って思っていて



いや、彼は実際受け入れてくれてたと思う
けど、彼は同時に自分の人生には
私が共に生きることはない って
悟ってしまったのでしょうね



だからこの状況なんだけど
それはそれで辛いことなんだけど
今でもやっぱり
娘達の心を傷つけたくない気持ちは
私にもずっとあって…



彼がお相手といる事
仕方ないけど…
私もそうやって娘達を守りたい気持ちを
無くせないのも、仕方ない…




そう思うとさあ
このまま、いつか娘達も
結婚して子どもが出来て
私は孫の面倒を見に行って
ブロ友ちゃんのように、そのことに
幸せを感じる日が来るんだろうなぁ




今だって
彼と会う時とか
友達や昔の仲間と会う時



大学生の娘の部屋に泊まらせてもらって
夜話したりするのもそうだし



上の子とも時間を合わせて
3人でご飯食べに行ったりするのも
幸せで楽しい時間なんだもの




そこに旦那はいないことに
別に何にも感じない 笑




そう言えば、たまに旦那が
向こうの知り合いのところに
一緒に行こうと私を連れてく時
あぁ、気を遣わないとならないから本当面倒だなぁ
だから、あんまり気が乗らないなぁ…😅
って思ってしまうわけです



妻としては落第ですね
期待には応えられませんので



私は仕方なく行ってあげてる
ほんとは行きたくないし😅💦




先日もそういうことがあり
無我に断るのも何だなと
とりあえずついて行ったんですけど

奥さんは旦那さんがやってるのには
見に行かないの?

ああ…そんなには…😅💦

(仕方なく旦那がフォローして 笑)
たまーにぐらいは、来るかなぁ




そりゃ仕方ないですよね😅💦




初めましての、それも
別に行きたいわけでもないところに行って
別にそれほど仲良くしたいわけでもない人達に
会ったところで…ってやつです💦



皆さんいい人ではあるとは思うけど
旦那の交際範囲に飛び込んで
自分も知り合いになりたいと思うほど
旦那に興味はないから
そこまで楽しそうにも出来ないのよね




だってそのコミュニティにも興味がないの
(ごめんなさい🙏)



自分発信で広がる人脈は
私が楽しいと思えることだと思うし
お付き合いして行きたいと思える人たちのはず



ほんと申し訳ないです🙏
決してその方が
どうのとかではなくてね
旦那繋がりが嫌なだけかも知れない



私は娘達との方が楽しいし
彼との時間が幸せだし
友人と過ごすことも嬉しい



きっと彼の友達や知り合いなら
それはそれで彼のことを知れて
きっと有意義に過ごせるし
楽しめるんだろうなぁ



旦那…
そんなランクにしてしまって
我ながら酷いけど…



彼とずっとこのままなら…
いや、このままなら
ずっと繋がってるってことで
嬉しいのは確か



そうなると
私とは平行線だからね



そうだとして…
結局、離婚することもないとしたら
もう少し旦那に歩み寄るべきなのか…




んー考えるのも面倒😅💦



自分はどうしたいのか
わからなくなってくる



ぬるい日常になると
それを壊して飛び出すことに
パワーが必要すぎてね😅💦



今はぬるくても良し
ということなのかな



でもやっぱり
旦那の余計な付き合いはしたくないなぁ
そこはしれっとかわせるようにするか 笑



.