.
このところ、いつも
朝は早く目が覚める
目覚ましアラームは5:50に設定してるけど
ずっとそれよりもっと前に起きてる。
今朝、5時くらいに朝の挨拶を送った。
それから20分後くらいに
彼からの返事があった。
おはようございます、早いね〜
なんか4時くらいに起きるようになってしまった
そうなんだ、早く寝てるの?
昨日は23時ごろ
でも、このところ
22時過ぎには眠くて床につくかな。
4時に目が覚めても、
しばらくはベッドに横になってるけどね。
寝られない訳じゃないんだよね?
少しは心配してくれてるのかな
って思ったら、嬉しかった。
わたしは一度崩れたタイムリズムが戻らず
どんなに遅く(24時とかでも)寝ても
4時半くらいには目が覚めてしまう
そのあとは結局眠いことを伝えた。
最近いくらでも寝れる(笑)
寝れるのはいいことだね
そばにいる人が出来たからなのかな?
休みの日はゆっくり寝てる感じ?
寝てるよ
よかったね
そばには居ないけど
彼は相手とは部屋が別なことが
言いたかったのだろう。
ウチは寝室は一応一緒で
ダブルベッドなんだけど、
旦那は時間が真逆。
朝方に寝る。
家に帰って来てる日も
旦那は自分の部屋で寝たりで
あまり寝室も使っていない。
だから今は、ほとんど私1人で
そのダブルベッドを使っている。
昔、わたしに
夫婦は一緒に寝るほうがいいよ
と言ったことがある。
旦那が襲って来ないの?と聞いたり。
誘われないことを不思議に思っていた。
自分なら求めるのにと。
以前、彼は奥さんに断られたことがあって
ショックだったことがあることから、
もし求められても断っちゃダメだよ
と言われたこともある。
だから、夫婦は一緒にと思ってるはず。
彼にとって、そういう行為は
夫婦なら大切だと思っているよう。
だから彼の「そばに居ない」は
まだ、一緒ではないことを
示してるのだと思う。
けど、私は
一緒に暮らしてる=そばにいる
という意味で
色々やってもらえるし
安心して生活ができてることを
意味していたんだよね。
同居してるけどベットは別(笑)
そう言った彼。
まだ、それほど相手とは
距離は近くなってないのかなって。
このまま何もなく
ただの同居人に近い距離でいて欲しいなぁ。
もし相手がそういう気がないなら
彼はどう思うかなぁ。
私とはもう一緒になることは無い
そうハッキリ言ったから
99.9%は私たちの未来はないのだと分かってる。
けど、0.1%の希望を残して欲しい。
私のこれからの生きる気力のために。
彼に会いたい。
彼の温もりを感じたい。
私の体温を届けて癒しあいたい。
.