.
この前、彼に会いました。
前から、婚活の話は言ってたけど、
話半分くらいで考えてた。
本格的に考えてる様子なのがよく分かったの。
もちろん幸せになってほしいので、
見守るべきだし、そうしてるけど
心はすご〜くすご〜く複雑。
聞いて良い?
もし私がそばにいれるなら、
相手は私で良いの?
それは
もちろんそうだよ。
そっか…だよね…
彼の腕の中でいた私は、なんか凄く苦しくて
飛び込んで行くことができない自分と
まだ決まっていない彼のパートナーに
嫉妬をしている自分と
彼の幸せを願ってる自分と
全てがぐるぐると混ざってきて
泣くつもりなかったのに
涙が勝手に溢れてしまった。
〇ーちゃんと連絡取らなくなるわけじゃないし
会えなくなるわけでもないし
だめだよ…
そういう人が出来たらそれじゃダメなの…
ちゃんと相手に向き合わないとダメなんだよ…
私と会ったり、連絡しちゃいけないんだよ…
○っちゃんのこと大好きだから、
本当に幸せになってほしいのに、
こんなに泣いたりするつもりなかったのに…
ゴメン。
一緒に居ること出来ないのに、
ずるいよね私。
彼は、
辛すぎて涙が勝手に溢れてる私を抱きしめて
○ーちゃんの気持ちはわかってるから
謝らないで。
そう言うけど、
婚活はやめるとは言わないのは
ひとりでいる事の大変さや
何かあった時の不安とか
そういうのが彼もあるからだ。
きっと彼は、
私にそばにいてもらいたい
けど、私がそうするには
家族とは疎遠にならざるを得なく
周りを傷つけてまでは
難しいと思ってくれてる
彼のところみたく
配偶者の他界は
まわりも家族も受け入れやすい
離婚する理由が彼しかないわたしは
娘たちの心を傷つければ
私が孤独となるリスクもある
10個年上の彼は
きっと私より先に旅立つと思うし
そうなると、私の老後は
実の子供達と疎遠となれば
孤独死しかない気がする
だって彼のお子さんたちは
私を見る義務なんかないもの
父親の相手ぐらいな感覚は
家族ではない
色々考えて、思い出すと…辛い。
今は仕事や娘のことで忙しいから
なんか紛らわせてるけど、
巣立って私一人の時間が多くなれば
また思い出してしまいそう…
本音言うと
奥さんまだ元気でいて欲しかった
わたしってほんと自分勝手だ
もう離れないとダメなのかな、やっぱり。
前は一緒になることも想像したけど
現状は難しいわけだし…
そんなこんなで
まだ先延ばしにしている。
わたしってほんとにずるい。
わたしは娘たちを愛してる。
だけど、彼も愛してる。
ひどいのはわたしだけ…
.