10月3日(金)
お隣の須坂市に出来た
県下最大のイオンモールが
今日グランドオープン
イオンマニアを子に持つ
名古屋友も親子共々
本日、参戦したらしい
少し前より
プレオープンしてたから
地元民は、行ってる方も居て
インスタなどで見てた
けど
ゆうゆは、しばらくは
激混みだから
近寄らないと思うww
そんなこんなで北信地域は
大変盛り上がってます
ゆうゆは、昨日今日と
スケジュールみっちみちで
まじおつかれヘナヘナ丸 ٩( ´Δ` )۶
昨日、10月2日(木)は
午前中→授業
午後→ハローワーク相談
前回は、1番目だったので
家には戻らず、教室でお昼を食べ
歩いてハローワークへ行った🚶♀
距離も暑さもあり
ヘロヘロになったけど
今回は、1番最後で15:00~
なので、一旦家にもどり
車で行くことにした♫
授業が中途半端な時間に
終わったので
バスの時間を超過し
仕方が無く、電車(自腹)で
帰ることに・・・
駅に着くと、電車が13時過ぎまで
無いやないか

お腹が空きすぎたので
改札入ってすぐの
New Daysでおにぎりを購入
30分前から、電車が
ホームで待機してたので
席に座り空いてる内に車内で
🍙食べちゃいました
峠の釜めしの🍙
同じ内容のミニサイズ
家で、少し過ごしてから
車でハローワークへ


前回の、訓練窓口の相談員は
ゆうゆが苦手(嫌い)な方
だったけど
今回は、すごく感じも良くて
気持ちに寄り添ってくれる方
(以前、訓練説明会で
司会進行されてた方)
ゆうゆに、向いてそうな
職場の求人票を13枚も
プリントアウトし渡してくれた
(。-人-。)アリガタヤー
話も親身に聞いてくれて
ずっとこの方が(๑✪ω✪๑)イイナァ♡
と思った
訓練が終わってからも
3ヶ月間は、訓練窓口での
相談となるので
その時は、苦手な方を
ゆうゆから外してもらえないか
相談してみよう(笑)
そして、10月3日(金)
本日は、取り敢えず
「医科」の全課程が終了したので
「終了試験」がありました

模擬的な試験ってことで
時間は無制限
合格ラインは70点でした
他の皆は、次々に終わらせ
プリントを提出する中
ゆうゆは、まだ半分程度
焦りから益々時間が掛る
お昼を挟み、また続き
ですが…
そのお昼休みに
就職支援担当者の面接
(これまで授業を受けて来た
悩みや、これからの事を相談)
総勢8名の内、今日は3名が
面接で、ゆうゆは3番目
面接を受けている合間に
ゆうゆ以外の方は
全員提出済みに
やっと出せた~
と思ったら・・・
64点で再提出

間違えたところを直して
再度提出し、ようやく合格点

答え合わせと解説を受け
テキストや資料を見ると
注意点など、自分でしっかり
記入したり、マーカー引いてるのに
間違えてる・・・何という事だ
試験問題を解くのにも
疲れたし、時間かかり過ぎで
自分の駄目さ加減を
見せつけられて
めちゃくちゃ落ち込み
疲れが増幅された
週明けにはまた模試試験
今度はPCを使い本試験に近い
感じで行われる予定
来週から18日の試験まで
ずっと授業は受験対策問題集を
ひたすら解くスケジュール
ゆうゆの身体と精神力
果たして持つかしら
0(:3 )~ ('、3_ヽ)_

