9月6日(土)
昨日、まとまった雨が降った
お陰で昨夜も今朝も
涼しかったニヤニヤ
 
今までは、掃除機を掛けると
滝のように汗が吹き出し
拭いても拭いても
ダメだったけど
今日は、軽く汗ばむ程度だった
( ⑅ᐛ )و ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ
 
涼しいと身体がすごく楽だ
早く涼しくならないかな~
 
訓練が始まって1週間
何とか乗り切ったぞw
( ⑅ ⍢ )و グッ
 

金曜日以外、教室の棚に
コレだけは置いて行くことを
許可されてる一番分厚い
「医科診療報酬点数表」
金曜日は
これを持って帰る日笑い泣き
 
何故かしら
腕が内出血してるw泣
給油しがてら買い物へ車DASH!
 

兎に角、ほんの少しでも
重量を軽くしたいと思い
メッシュ素材の筆箱を
買いました笑
 
前に、100円ショップで
付箋を買ったけど
粘着力が弱すぎて
直ぐに剥がれ落ちるので
マークの付いた付箋と
フリクションボールペンを
買いました
 

 

授業の時間割

 
講師の説明を聞いてるときは
物凄く理解が出来るのに

 
いざワークブックをやると
間違いだらけ絶望

 
色んな情報が混乱してきて
余計な事をしたり
感じんなところが抜けてたり

そして何よりも
字が
小さすぎて
見えん!!
カルテやレセプト(診療明細書)
縮小されたものが乗ってるけど
眼鏡を掛けてても
虫メガネが欲しいぞ愛笑い泣き
 
点数表なども、辞書レベルの
ありんこか!ってぐらいの
字の小ささサーチ
 
来週は、月・木と2日も
午前中、授業を抜けるので
この土日で、自習をせねば真顔
 
とにかく、3ヶ月で
膨大な量の知識を詰め込むので
授業の進み具合が
半端なく早い泣
大事なところをメモしてる内に
何を話してるのかはてなマーク
迷子になるし
一生懸命聞いてても
集中力が切れ迷子になる
?•́ω•̀)?
 
本当は、家に帰ってからも
復習をすればいいんだろうけど
疲れ果てて、復習どころでは無い
_(┐「ε:)_ ꜆꜄꜆
 
9月の3連休や、祝日には
真面目に復習しなくちゃだわ真顔
 
歳なんて
言い訳にしたくは無いけど
明らかに若い人たちに比べて
覚えが悪く、頭も回らないのを
嫌と言うほど思い知らされ
悲しくなる悲しい
 
若い人の何倍も努力と
復習をしなくちゃ
いけないってことなんだね~
(ᵕ̤᷄дᵕ̤᷅ ٥)