8月31日(日)
今日で、8月が終わり
明日から9月

いよいよ、ゆうゆの
受講も始まります

今まで、のんびり
過ごしてきたので
急に毎日、公共交通で通学し
勉強漬けになるので
めちゃくちゃ不安いっぱい

ムリして完璧にやろうと
思わない

これが、ゆうゆに課せる
課題です

明日から、お弁当作りも
始まります
今までの職場には
冷蔵庫もレンジもあったので
前の晩に弁当を詰め
冷たいまま持って行き
レンジで温めてました
めちゃくちゃ手抜き出来たけど
今度からは、そうはいかない
しかも、今のように酷暑となると
食中毒にならないように
する

そんな工夫も必要となる
駅前なので
お昼ご飯を買う場所は
いくらでもあるけど
お金が持たない

勉強以外にも頑張りどころ
満載です

自分で作る方が、節約になる
分かっていても
身体を壊してまでやることではない
疲れた時は、買ったもので済ませたり
生協でも、火を通せば出来る
そんな商品を上手く使いながら
乗り切ろうと思います
さて、のんびりモード最終週の
おうちごはん
8月25日(月) 朝ご飯
・骨付きスペアリブベーコン
・焼じゃがいも
ミニロスティ
・バタートースト
・サラダ(キャベツ
コーン、きゅうり)
・ベビーチーズ柚子胡椒
お昼ご飯
・焼き鮭+大葉、ライム果汁
・肉じゃが(豚小間、じゃが芋
玉ねぎ、白滝、インゲン)
・きゅうりの浅漬け
(きゅうり、白だし、檸檬ピール)
・雑穀ごはん
・お味噌汁(八町きゅうり
茄子、油揚げ)
夕ご飯

・冷やし茶碗蒸し
8月26日(火) 朝ご飯

・チーズトースト
・サラダ(キャベツ、きゅうり
ハム、大豆水煮、ミニトマト)
・桃
・カフェオレ
お昼ご飯

・肉じゃが(豚小間、じゃが芋
玉ねぎ、白滝、インゲン)
・赤かっぱ(きゅうりの漬物)
・丸ごと焼きピーマン
・雑穀ごはん
・お味噌汁(八町きゅうり
茄子、油揚げ)
夕ご飯

・ふっくらニシンの甘辛煮
(生協冷凍品)
・牛肉入りきんぴら
(生協冷凍品)
・肉じゃが(豚小間、じゃが芋
玉ねぎ、白滝、インゲン)
・赤かっぱ(きゅうりの漬物)
・雑穀ごはん
・お味噌汁(八町きゅうり
茄子、油揚げ)
8月27日(水) 朝ご飯

・焼き茄子
・牛肉入りきんぴら
(生協冷凍品)
・雑穀ごはん
・お味噌汁
(キャベツ、玉ねぎ、油揚げ)
・桃
お昼ご飯は
前に革細工の時に食べた
納豆パスタが美味しかったので
自分でも適当に作ってみた
(大粒納豆、玉ねぎ、えのき
オクラ、にんにく、パスタ)
・サラダ
(キャベツ、きゅうり、コーン
ミニトマト、紫玉ねぎ
大豆水煮)
夕ご飯
(ゴーヤ、スペアリブベーコン
パプリカ、卵)
・きゅうりの浅漬け
(きゅうり、白だし、檸檬ピール)
・雑穀ごはん
・お味噌汁
(キャベツ、玉ねぎ、油揚げ)
8月28日(木) 朝ご飯

・焼き餅
・ゴーヤの佃煮
あと写真はどっか行っちゃったけど
・鯖とガリの甘酢づけ
・お味噌汁
(キャベツ、玉ねぎ、油揚げ)

お昼ご飯

・ゴーヤチャンプルー
(ゴーヤ、スペアリブベーコン
パプリカ、卵)
・焼き茄子
・牛肉入りきんぴら
(生協冷凍品)
・雑穀ごはん
・コムタンスープ
(インスタント)
夕ご飯

・ささ身のカリカリ揚げ
(スーパー総菜)
・コールスローサラダ
(キャベツ、コーン、ミニトマト)
・雑穀ごはん
・あさりのお味噌汁
(インスタント)+もずく
8月29日(金) 朝ご飯

・目玉焼き
・スペアリブベーコン
・ゴーヤの佃煮
・きゅうりの浅漬け
(きゅうり、白だし、檸檬ピール)
・納豆
・雑穀ごはん
・お味噌汁
(モロヘイヤの茎、豆腐)
水不足できゅうりも
めっちゃ高騰中
なのですんごく嬉しい

夕ご飯

疲れすぎてあり合わせで済ます
・牛肉入りきんぴら
(生協冷凍品)
・鯖とガリの甘酢づけ
・雑穀ごはん
・お味噌汁
(モロヘイヤの茎、豆腐)
・黒糖ロール
・コールスローサラダ
(キャベツ、コーン、ミニトマト)
・プレーンヨーグルト
+冷凍マンゴーチャンク
・金の青汁+低脂肪乳
お昼ご飯
ペペロンチーノ
(1.4㎜パスタ、にんにく
九条ネギ、しらす、しめじ)
・お味噌汁
(モロヘイヤの茎、豆腐)
夕ご飯
(キャベツ、人参、パプリカ
豚小間肉、紅ショウガ)
・きゅうりのヨーグルトサラダ
(きゅうり、ヨーグルト
マヨネーズ、檸檬ピール)
明日から本格始動開始