5月15日(木)
薄曇りの今日、今週末からは
あまりお天気が良くない感じ
でも、このところの
急激な暑さも堪らんので
少し涼しくて良いかも

もうすぐ、梅雨がやって来る
情報番組を観てると
カビ対策や掃除の話題が
取り上げられてて
大病をしてから
身体の無理が利かない事を理由に
ずっと見て見ぬふりをしてきた
お風呂場の天井のカビ



家のお風呂場は、古いうえに
換気扇が付いていない

カビ生えるの当り前だよね
時間が出来た今こそ
退治すべきじゃない

ってことで、朝から大格闘
数年ぶりにヤッツけてやったぜぇ
スッキリ





昨日は、久々に映画を観てきました
すんごくハマってる
Mrs.GREEN APPLEの
ボーカルもっくんこと
大森元貴さんと、菊池風磨さんの
ダブル主演の「#真相をお話します」
超多忙なもっくんが映画

と思ってたけど
ほぼほぼ同じスタジオセットでの
撮影なのね
それで、映画が
つくれちゃうんだぁ
って別の意味で驚きました
内容的には、現代を反映してて
人の表の顔と裏の顔
ネット社会の怖さと闇
それらに纏わる無意識の悪意
そういった無意識が人の命をも奪う
無意識が意識に変わったら
貴方はどうする

何を選択する
って

問いを投げかける映画でした
そして何よりも驚いたのが
映画が始まる前に流れてる
ショートムービーが
息子の卒業したデザイン学校の
生徒たちが手掛けたモノを
流してたってこと

進化し続けるって事を
大事にしてる学園で
新しい科も増え
校舎もどんどん増設し
やる内容も規模も企画も
進化してる
フォォ――(⊙ω⊙)――ッ!
昨年も、名古屋駅前に立ってる
ランドマークのナナちゃん人形の
服をデザインしたらしい
荻原健司市長も
一緒に同行したんだね

息子が卒業して
もう何年も経つし
今はデザインとは全く関係のない
仕事についているけれど
こうした学生の活躍を目にすると
勝手に誇らしく思ってます
(*˘ω˘っ♡c)
映画館のフロアには
長野県が舞台で話題の
コナン君だらけw
次回は、8月1日公開の
【劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション】
を絶対に観に行くぞ

٩( ๑•̀o•́๑ )وおー!
仕事も定年より早くリタイアし
時間もあるはずなのに
徐々に回復してはいるものの
コロナからまだ完全復活しておらず
半日外へ出かけると
ヘトヘトになってしまいます
_(๐ ﹃ ๐lll_)⌒)_
そんな自分の体力の無さに
とても不安を覚えます
(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)𓂃 𓈒𓏸.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
来週は、職安の説明会があり
駐車場が混むこともあり
電車で行こうと考えてますが
疲れ果てて、最後まで説明を
聞くことが出来るか
会場へ行くだけでヘタりそうで
とても不安です
そんな直ぐに
ネガティブになってしまう
不安定な心へ
POWER注入

アルバムを買いました
Mrs.の中で一番好きな曲
ケセラセラが収録された
アルバムです
生協さんでは
CDや書籍も扱っており
新書や新発売のCDが
店舗よりも安く買うことが
出来るのです

元気が無くなったり
自信が無くなったり
落ち込んだら
Mrs.を聞いてPOWERチャージ