3月3日(木)
月曜日に、無理して仕事へ行き
体力不足を実感しました
天候も悪く、寒の戻りも来てるため
無理して仕事へ行くことで
余計に体調不良が長引くと判断し
今週いっぱい休みたいと
願い出て、有休フル活用中
ふとん1ふとん2ふとん3
 
朝の内は、薬が効いているため
意外と体調は良いのですが
午後からは、まだ辛い
 
でも、土曜日のイベントには
行くつもりだよニヤリ
 
 
新年度を迎えましたが
それとともにまた
一気に価格上昇の波も
押し寄せました滝汗
 
5月から始まるリタイヤ生活
でも、年金支給はまだまだ先泣
そこで
リタイヤが決まってから
家計を見直して
保険を入り直したり
携帯電話の契約も替えた
 
まだ見直せるところは
無いかな~(⊙_(⊙_⊙)_⊙)
 
すると
 下差し!

 

 

電気は、定期的に見直し

現在は、コープデリでんきに加入中

 

携帯も楽天モバイルに

変えたことだし

最近は、楽天利用率アップ

4月2日までに加入すれば

10,000ポイントも貰える

キャンペーンやってた飛び出すハート

 

基本料が0円で、利用した分を

楽天クレジット払いにすれば

毎月ポイントもゲットできるグー

 

もちろん保有するポイントで

支払いもOK100点

こりゃ、加入するしかないっしょチュー

 

ってことで、手続きしました

 

自宅の光回線も

今年、契約更新の年です

3月1日から5月31日までなので

手数料が掛からない期間に

解約するつもりです

 

少し前に、手数料を支払っても

解約した方がメリットが高いと考え

試みたのですが、解約させないように

企業側もアプローチしてくるアセアセ

それで、利用料が半額になった

 

なので、就活に向けての

情報収集や、問い合わせなどに

安定したWi-Fiを使いたいのもあり

解約の目安は5月中旬に

と考えてます照れ

 

後は

NISAから新NISA移行時に

上手く移行できず😅

中途半端に買い注文された分を

売却し、手元の資金確保ニヤニヤ

 

思いがけず、まとまった金額に

なってたのでΣ(・ω・ノ)ノ!

リタイヤ後も、NISAを続ける

大切さを実感しました上差し

やっぱ資金に余裕があると

心にも余裕が出来るね飛び出すハート

改めて、NISAの偉大さに感謝お願い

 

そうは言っても、死までの時間は

誰にも分からない

人の命の期限は

死が迫ってる場合以外は別として

本人ですら分からない

今日明日かもしれないし

100歳を超えるかもしれない笑い

 

生きるために知恵を絞らないと

生きていけない時代が来てると

感じています真顔

 

安易に、自分は長生きはできない

と勝手に決めつけず

長い目で人生設計をしないと注意

 

徹底的に無駄を省くけど

やりたいことを

全て諦めることはしない上差し

 

使える制度やアプリなどは

フル活用して

ちゃんと人生を楽しむ生き方

これが理想だよねほんわか合格100点