







電気は、定期的に見直し
現在は、コープデリでんきに加入中
携帯も楽天モバイルに
変えたことだし
最近は、楽天利用率
で
4月2日までに加入すれば
10,000ポイントも貰える
キャンペーンやってた
基本料が0円で、利用した分を
楽天クレジット払いにすれば
毎月ポイントもゲットできる
もちろん保有するポイントで
支払いもOK
こりゃ、加入するしかないっしょ
ってことで、手続きしました
自宅の光回線も
今年、契約更新の年です
3月1日から5月31日までなので
手数料が掛からない期間に
解約するつもりです
少し前に、手数料を支払っても
解約した方がメリットが高いと考え
試みたのですが、解約させないように
企業側もアプローチしてくる
それで、利用料が半額になった
なので、就活に向けての
情報収集や、問い合わせなどに
安定したWi-Fiを使いたいのもあり
解約の目安は5月中旬に
と考えてます
後は
NISAから新NISA移行時に
上手く移行できず😅
中途半端に買い注文された分を
売却し、手元の資金確保
思いがけず、まとまった金額に
なってたのでΣ(・ω・ノ)ノ!
リタイヤ後も、NISAを続ける
大切さを実感しました
やっぱ資金に余裕があると
心にも余裕が出来るね
改めて、NISAの偉大さに感謝
そうは言っても、死までの時間は
誰にも分からない
人の命の期限は
死が迫ってる場合以外は別として
本人ですら分からない
今日明日かもしれないし
100歳を超えるかもしれない
生きるために知恵を絞らないと
生きていけない時代が来てると
感じています
安易に、自分は長生きはできない
と勝手に決めつけず
長い目で人生設計をしないと
徹底的に無駄を省くけど
やりたいことを
全て諦めることはしない
使える制度やアプリなどは
フル活用して
ちゃんと人生を楽しむ生き方
これが理想だよね