2月2日(日)節分

年を明けると、確定申告
仕事では決算、新年度に向けての
処理が押し寄せ
気持ちに余裕がなくなる

そんな中のひとつ
先延ばしにしてきた確定申告を
今日やっと終わらせた

還付金は少額だったけど
これが無くなるだけで
かなり気持ちが軽くなる
(∩ˊᵕˋ∩)ʓԽʓԽ.•*¨*•.♬
これからは収入が激減
もしくは0になるので
医療費控除分も戻って来るのか

それと、一時金の受け取り方も
時期をずらして受給しないと
無駄に課税されてしまうから



(*´・д・)ダネ-
週末は、天気が悪い予報だった
そうなると、洗濯などの家事を
調整し気持ちが張り詰める
なのに
意外と良くて気が抜けた

でも、午後から雲行き怪しくなり
明日は多分





来週も色々と予定ありで
忙しいぞww
⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾=͟͟͞͞=͟͟͞͞ ⁽⁽꜂(꜀ ꜄ε:)꜆⁾⁾バタバタ
寒くなると代謝が落ちるようで
相変わらず量が食べられない
その分食費が浮いて
まっいっかぁ(👍🏻ᴖ ·̫ ᴖ )👍🏻
じゃ、今週も
おうちごはんダー(*>ㅂ•*)۶
1月27日(月) 朝ご飯
・ハムチーズトースト
・りんご
・蒸し野菜(白菜、ブロッコリー)
・プレーンヨーグルト
+レモン汁+アガベシロップ
・ココア
夕ご飯
・鰤の照り焼き
・たたきごぼう
・胚芽米ごはん
・お味噌汁
(しめじ、冷凍揚げ茄子
冷凍青ねぎ、麩)
野菜が高くて買えないので
最近は冷凍野菜を
多用しております

この日はまた
逆流食道炎が起き
横になると食べ物が逆流し
しばらくの間、寝られず
寝不足に( 흐 ω 흐 )
最近特に頻発しており
夜ご飯は控えめにしております

【≡≡】\_(*・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!
1月28日(火) 朝ご飯
・焼き餅
・焼き海苔
・鶏肉&小松菜のレモンソテー
・りんご
・とろりんスープ
夕ご飯
・焼き餃子(冷凍)
・煮物(大根の皮
ビタミンちくわ、枝豆)
・胚芽米ごはん
・コーン茶
段々と汁物を飲むと
ご飯が食べられなくなるほど
になってきたww

1月29日(水)年休 朝ご飯
土井善晴先生の
・納豆トースト
・プレーンヨーグルト
+りんご+アガベシロップ
・カフェラテ
お昼ご飯は温泉にて
無性にcurryが食べたくても
食べると胃がもたれる

夕ご飯

・りんご
・金の青汁
・ピルクル
1月30日(木) 朝ご飯

・赤ウインナー
・煮物(大根の皮
ビタミンちくわ、枝豆)
・だし巻き玉子
・胚芽米ごはん
・お味噌汁
(木綿豆腐、若芽、冷凍青ねぎ)
懐かしの赤ウインナー
ときどき無性に
こういうジャンクな
懐かしい味が食べたくなる
例えばマルシンハンバーグとか
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
夕ご飯

・ボロネーゼパスタ
(市販のソース、豚ひき肉
人参、玉ねぎ、パセリ)
・サラダ(カットキャベツ)
・お味噌汁
(木綿豆腐、若芽、冷凍青ねぎ)
もうキャベツや白菜は
玉で買えない

1月31日(金) 朝ご飯

・サラダ(カットキャベツ、若芽)
・薄皮たまごぱん
・プレーンヨーグルト
+りんご+アガベシロップ
・ココア
夕ご飯

・鰻丼
・小松菜と竹輪のお浸し
・沢庵
・お味噌汁
(木綿豆腐、若芽、冷凍青ねぎ)
引継ぎが始まって
毎日ヘロヘロだけど
週末は、それが顕著に影響し
食事の用意が出来ない
( ºωº )チーン
こんな時、娘から贈ってもらった
鰻に救われた
食べたら元気出たわ
ᕦ(≻ᴗ≺)ᕤ

ᕦ(ꔷᴗ≺)ᕤ ᕦ(စᴗစ)ᕤ ŧ⺉ŧ⺉
2月1日(土) 朝ご飯

土井善晴先生の
・納豆トースト
・サラダ(カットキャベツ、若芽)
・プレーンヨーグルト
+りんご+アガベシロップ
・ココア
土井善晴先生の納豆トーストは
豆の味がダイレクトに感じられ
食べ始めたら
納豆ご飯は食べられなくなった

そんぐらい美味しい



お昼ご飯

・さっぽろ1番塩ラーメン
(人参、みず菜、卵、
インスタント袋麺)
夕ご飯

・里芋のそぼろあんかけ
(冷凍里芋、しめじ、豚ひき肉)
・小松菜とちくわのお浸し
・生たらこ
・沢庵
・胚芽米ごはん
2月2日(日) 節分
朝ご飯


・ハムエッグ
・里芋のそぼろあんかけ
(冷凍里芋、しめじ、豚ひき肉)
・梅干し
・韓国のり
・胚芽米ごはん
・お味噌汁
(玉ねぎ、えのき茸、麩
冷凍ほうれん草)
お昼ご飯

・ブロッコリー(冷凍品)
・りんご
・トースト
・クリームチーズ
・ブルーベリージャム
・低脂肪乳+珈琲
・自家製なます
・胚芽米ごはん