1月19日(日)
今週は、暖かな陽気が続く予報
それを聞くだけでも
ストレスが軽くなる~♪
 
明日は、20日〆が待っている
気合を入れないと
  _, ,_
 ( ;´Д`)よっしゃぁぁぁぁぁー!
/ヽ_ア/ヽ_ア
)  )
 
この3ヶ月で寿命が
縮まるような気がするわ笑い泣き笑
 
さて、今週のおうちごはん
ヘロヘロで帰宅するので
食事の用意をするのも大変
激的な手抜きで凌いでます滝汗
 
 
1月13日(月)成人の日お祝い
朝ご飯

・ベーコン&オニオン
 チーズトースト
・サラダ(蒸しキャベツ
 ミックスビーンズ、カイワレ大根)
・ダノンヨーグルト
・キウイフルーツ
・ココア
 
 
お昼ご飯

前日の夜に
食べることが出来なかった
・海鮮鍋(白菜、人参、椎茸、長ネギ
 霜降りひらたけ、赤魚、カニ団子
 ごぼう入り鰯団子、焼き豆腐)
 
 
夕ご飯

・肉豆腐
(豚小間肉、玉ねぎ、インゲン
 焼き豆腐)
・鮭の昆布巻き
・たたきごぼう
・胚芽米ごはん
・梅干し
 
 
1月14日(火) 朝ご飯

・薄皮カフェオレ風味クリームパン
・サラダ
(カットキャベツ、若芽、ツナ
 カイワレ大根)
・ダノンヨーグルト
・キウイフルーツ
・ココア
 
野菜が高くて
買えましぇーーーんタラー
とうとうカット野菜に
手を出しはじめました笑い泣き
 
 
夕ご飯

・海鮮鍋の〆雑炊
(鍋の残り汁、霜降りひらたけ
 長ネギ、卵)
・たたきごぼう
・鮭の昆布巻き
・わさび風味の野沢菜
 
 
1月15日(水) 有給休暇
朝ご飯

・カレーパン
・サラダ(カットキャベツ、若芽
 ツナ、カイワレ大根)
・バナナ
・ココア
 
 
お昼ご飯
・海鮮鍋の〆雑炊
(鍋の残り汁、霜降りひらたけ
 長ネギ、卵)
・肉豆腐
(豚小間肉、玉ねぎ、インゲン
 焼き豆腐)
 
 
夕ご飯
・鮑の炊き込みご飯にぎり
(kumanomiギフトの鮑
 干しシイタケ、人参、油揚げ)
・豚汁(豚小間肉、大根、人参
 冷凍カットごぼう、白菜、蒟蒻
 じゃがいも、霜降りひらたけ
 玉ねぎ)
・わさび風味の野沢菜
・大根の桜漬け
 
 
1月16日(木) 朝ご飯
・ホットサンド
(カットキャベツ、ベーコン、チーズ)
・キウイフルーツ
・ダノンヨーグルト
・ココア
 
断面図飛び出すハート
 
夕ご飯
・大粒焼売
・カットキャベツ
・肉豆腐の残り
(豚小間肉、玉ねぎ、インゲン
 焼き豆腐)
・鮑の炊き込みご飯
(kumanomiギフトの鮑
 干しシイタケ、人参、油揚げ)
・豚汁(豚小間肉、大根、人参
 冷凍カットごぼう、白菜、蒟蒻
 じゃがいも、霜降りひらたけ
 玉ねぎ)
・わさび風味の野沢菜
 
 
1月17日(金) 体調不良で小休止
朝ご飯
・サラダ(カットキャベツ
 インスタント麺)
・コーンマヨトースト
・キウイフルーツ
・ダノンヨーグルト
・ココア
 
本当は出勤するつもりで
準備したお弁当をお昼に食べるチュー
・大粒焼売
・カットキャベツ
・肉豆腐の残り
(豚小間肉、玉ねぎ、インゲン
 焼き豆腐)
・鮑の炊き込みご飯
(kumanomiギフトの鮑
 干しシイタケ、人参、油揚げ)
・豚汁(豚小間肉、大根、人参
 冷凍カットごぼう、白菜、蒟蒻
 じゃがいも、霜降りひらたけ
 玉ねぎ)
・鮭の昆布巻き
・わさび風味の野沢菜
 
 
夕ご飯
kimanomiギフトで
・ホタテ&いくら丼
・豚汁(豚小間肉、大根、人参
 冷凍カットごぼう、白菜、蒟蒻
 じゃがいも、霜降りひらたけ
 玉ねぎ)
 
 
 
1月18日(土) 朝ご飯
・コーンマヨトースト
・ダノンヨーグルト
・キウイフルーツ
・ホット金の青汁
 
 
お昼ご飯
kumanomiギフトの
・うに丼
・味付け海苔
・サラダ(カットキャベツ
 インスタント麵、カイワレ大根)
・とろりんスープ
 
夕ご飯
・あるもんごちゃ混ぜ麻婆
(木綿豆腐、白菜、もやし
 冷凍揚げなす)
・胚芽米ごはん
・お味噌汁
 (ごぼう入りいわし団子
 霜降りひらたけ、油揚げ
 若芽)
 
 
1月19日(日) 朝ご飯
・ピーナツクリーム
 バタートースト
・もやし&卵ソテー
・カイワレ大根
・ダノンヨーグルト
・バナナ
・ココア
 
 
お昼ご飯
・あるもんごちゃ混ぜ麻婆丼
(木綿豆腐、白菜、もやし
 冷凍揚げなす、胚芽米ごはん)
・お味噌汁
 (ごぼう入りいわし団子
 霜降りひらたけ、油揚げ
 若芽)
 

夕ご飯
・椎茸のツナチーズ焼き
・丸焼きピーマン
・納豆巾着(油揚げ、沢庵
 とろけるチーズ)
・お味噌汁
 (ごぼう入りいわし団子
 霜降りひらたけ、油揚げ
 若芽)
 
 

 

3連休中にお勧めされた

SoftbankAirが17日(金)に届いた

8日間までにキャンセルの申出をしないと

そのまま契約が実行され

8日以降に解約すると

本体価格(約7万円以上)を支払わねば

ならなくなる(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?

 

そうならぬように間を開けず

キャンセルの連絡を入れました

(゚ロ゚)و ̑̑ ッシャオラ

 

最近はどこも

音声ガイダンスが導入されてて

電話を掛けての手続きも

非常に面倒くさい(›´÷`‹ )

そしてオペレーターの活舌が

めちゃくちゃ悪くて聞き取りにくい笑い泣き

そんな困難を乗り越え

無事にAirは解約完了

 

また光に戻ったけど

またもやキャンペーンで

セット割が適応されており

違約金を払うよりも

お得なので3月まで使ってから

解約の予定

 

またあの面倒なやり取りを

せねばならんのか

il||li 〇η ガクッ