2025年1月1日元旦鏡餅
   謹┃賀┃新┃年┃
   ━┛━┛━┛━┛
今年も宜しくお願いします
∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞
 
とても晴れ晴れとした
晴天で迎えたお正月絵馬
 
初詣にも行きませんが
寝込まず家で迎えられたことに
 
  / ̄ ̄ヽ_
 /^ヽ ・        ●
`|##| __ノ
 `―-)=(       🌸🌸     🌸🌸
  /  二З🌸🌸🌸🌸🌸🌸
 c(  ノ  🌸🌸   感   謝   🌸🌸
  _」 LL_   🌸🌸🌸🌸🌸🌸
 (__)_)       🌸🌸🌸
                                   🌸
 
昨夜は、眠くなり
お蕎麦も食べず、紅白も観ず
9時ごろには寝ました
(๑¯ω¯๑)ウム。
健康的でよろしw
 
 
元旦の朝はいつも
お雑煮で始まります
 
ゆうゆの生まれ育った
名古屋のお雑煮は澄まし汁に
餅菜₍小松菜)と餅に鰹節と言う
シンプル過ぎる物でした笑
 
今では、野菜をいっぱい入れて
具沢山にして食べてます
 
今年は蒲鉾やなるとも
買わなかったので
家にある野菜を入れました

・お雑煮
(冷凍ささがきごぼう、大根、人参
 しめじ、鶏肉、ほうれん草、焼き餅)
・自家製なます(大根、人参、レモン)
・タラバガニ
・酢の物
(春雨、人参、若芽、枝豆)
・サーモン昆布重ね巻き
 
 
今年はお節料理を頼まず
質素に過ごそうと考えてましたが
北海道友のkumanomiの
贈り物で、豪華な正月を過ごしてます
 
今年の年末は
息子が長野に滞在してたので
家で一緒に、ご飯を食べました
・蛸のカルパッチョ
・サーモン昆布重ね巻き
・ボイルタラバガニ
・焼きタラバガニ
写真を撮り忘れましたがアセアセ
・北海道沖 昆布干物 紅法華
 
準備をして待ってたけど
昼を回ってもまだ来ず
*/) /)
( ㆆᴥㆆ)
 (nnノ)。
 
前日に焼いた
ホタテ貝と牡蠣入りの
お好み焼きを
待ちきれずに先にひとりで
食べましたチュー
 
とても立派なタラバガニで
解凍するのに入る鍋がなく
フライパンに入れて解凍しました
 
息子と一緒でも食べきれず滝汗
聞くと病み上がりだとかで
インフルではなかったらしいが
前日まで1週間ほど寝込んでた
とかで・・・
お腹いっぱい
      ∧ ∧
    ( .-ω-) フ-
    / .。 ⌒δ
    (人___つ_つ
 
贅沢な時を過ごしました
゜.*ꕤᎢʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡꕤ*.゚

それから
どうなるかは未定ですが
少し先の今後の話を二人で
話しました
 
良い方向へ行くと良いなぁと
思います照れ