12月19日(木)
本日は、通院のため療養休暇
今週は、日いちにちと
寒さが増してます
仕事帰り立体駐車場から
景色を眺めると
山が粉砂糖振りかけたように
なってた
それを見たら
寒さが増したわw
|qд°`)))ブルブル
今日からガソリン代が
値上げになるとNEWSで知り
並ぶのを覚悟で
遠いけど安いスタンドまで
昨日の仕事帰りに
車を走らせました
すると道路にまで及ぶ長蛇の列
誘導員が3人も動員されてました
信号を超えて並ばないように
誘導してて、ちょうど
ゆうゆの前で信号を超えたので
誘導員がライトで×を作り
ダメだと合図をしてきたけど
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
マジで
と

しばし呆気に取られ動けずにいたら
急に誘導員が
『おい
動けって

言ってんだろお

』



ってめっちゃデカい声で
怒鳴って怒ってきた
慌てて車を走らせ
スタンドをスルーすると
すれ違いざまに
『時間を置いてまた
お越しください~
』と

言ってきたが
腹が立って
それどころじゃねえわ

直ぐにUターン出来る場所も
ないので、かなり先まで進み
Uターンして戻った時は
他の車が並び始めてた
もう高くなってもいいわ

何もそんなに怒りつけなくても
良いじゃん

くそ
ただでさえ

ガソリン代を節約したいのに
無駄に燃料と時間を使っただけだった
(;´ д ` )トホホ…
まぁたかが1回分節約できても
今後もまた値上がるんだから
と自分に言い聞かせた
(;´ д ` )トホホ…
ガソリン代が全国1位の長野県
車がないと生活が厳しい場所なのに
(;´ д ` )トホホ…
原油が高騰してるという事は
当然、灯油も値上げされる
寒さも厳しくなり節約にも
限界があるわw










話は変わり
先週受けた内分泌内科の
血液検査の結果説明
これが前回、9月5日の結果
ACTH 76.1 H
コルチゾール 8.14
初めて基準値を超えた

でも、ACTHの値が
基準値を超えてて
脳下垂体が、めっちゃ頑張って
刺激ホルモンを出して~の
基準値到達なので
まだまだ正常には程遠い
でも順調に良くなってますよぉ

とのこと

で
今回の検査結果
ACTH 58.0 初めてHマークが無くなり
基準値内に

コルチゾール 7.21で前回より

だけど、ACTHがそれほど出てなくても
この数値なので
脳下垂体が然程頑張らなくても
ホルモンが作れてるってことだから
良い感じですよぉ

って
ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!
ただ、CRP(C反応性蛋白)の数値がH
身体のどこかで炎症反応が
起きてるってこと
身体のあちこちで
起きてる炎症の痕跡が
ここにも出てるんだなぁ

一応
もしかしたら軽い胆管炎を
起こしてた可能性があることが
皮膚科に掛かり分かった旨を
伝えました
そういえば( ˘꒳˘ก)

逆流食道炎が起きて
なかなか眠れない日があったなぁ
あの時だろうなぁ
次は3月の消化器外科の
予約に重ねて予約を入れて
下さいました
それと、今年度いっぱいで
仕事を辞めるため収入が無くなるので
(実際には雇用保険をもらうけど)
3月以降は、かかりつけ医一本に
絞りたい旨を伝えました
経過も良好だし
かかりつけ医は内分泌の
専門医でもあるので
薬の調整もきちんとして
もらえるでしょうし
良いと思います
それでは、3月の診察の時に
かかりつけ医に
これまでの経過とお薬の調整のことを
書いたお手紙を用意しましょう
あと、急に具合が悪くなって
点滴が必要な時は
いつでもこちら₍日赤₎へ
いらして下さいね
カルテもあるので対応しますから
と言っていただけて
とても安心しました
これでまた、通う日数と
医療費が少しだけ
削減できそうです