12月14日(土)
今朝も薄っすら雪景色
今もチラチラ降ってます
どうりで昨夜は寒かったはずだ
恐らく沢山は
積もらないと思うけど
明後日の朝が少し怖い

さてと
もしや皮膚ダニでは

とビビッて速攻で皮膚科で
診てもらって来ました
掛かる前にネットで症状と
病歴等を伝えてあったから
スムーズに診てもらえました
(((σ゚∇゚))σ イイネ! イイネェ!!
疥癬かもだって

高齢者施設にお勤め

いいえ(ヾノ・ω・`)チガウチガウ!!!
疥癬は高齢者施設で蔓延したり
家族からうつったり
するもんだけど・・・
ひとり暮らしなので
誰かから移ったりはあり得ません
いいえ(ヾノ・ω・`)チガウチガウ!!!
たまに、旅行とかで
うつることもあるけど
夏に旅行に行ったときに
痒くて寝られませんでした
多分それは普通のダニだね
でも、宿泊施設なんだから
衛生的にちゃんとしてる
はずだけどね

あとは5~6年前に
長く入院してましたが・・・
そんな昔の話

それも関係無いね

兎に角手を見せて

と言われ手首や指の間を観察
疥癬トンネルは無いね
じゃあこれは
と手や足、肩などに出来てる
線状の後を見せると
それは全部ひっかき傷だね

疥癬でもなければ
皮膚は何の問題もないよ
ふろ水ワンダーを
使ってた事を話すと
それは止めた方がいいね
あと柔軟剤も良くないよ
クッシングなんだって

乾燥からも痒みが来てると思うから
保湿剤を塗るようにしてね
胆管炎を頻繁に起こし
レボフロキサシンを
処方されたのが自宅に残ってて
それを飲んだことを伝え
腫れを起こし炎症してる部分は
少し良くなったことを伝えた
あぁ過去に胆管炎を
起こしたことがあるの

胆汁が痒みを
引き起こしたりするからね
多分、内臓から来てる痒みだね
皮膚は大丈夫だから
ただ、レボフロキサシンで
疥癬は治らないよ
専用の薬剤じゃないと
効き目がないんだよ
最近新しく増えた薬とかはある

貧血の薬が増えました
どれ
(o._.)o ドレドレ・・・

お薬手帳を見て
「クエン酸第一鉄ナトリウム鉄」
かぁ
すると引き出しから
薬の辞書らしき本を取り出すと
調べはじめ(。 ・ω・))フムフム
止めて直ぐ問題になるとは
思わないから、ちょっと一旦
薬飲むのをやめてみる

夜は眠れてる

痒過ぎて全然眠れません
寝不足でしんどいです

じゃ、抗ヒスタミン剤を
出しておくね
たくさん薬をのんでるけど
飲み合わせとかは
大丈夫なんですか

大丈夫だよ

始終にこやかにお話を聞いてくれ
答えてくれる優しい先生でした
体中をダニが這いまわってるかも
って想像して寒気が来て
居ても立ってもいられなかったから
兎にも角にも皮膚ダニじゃなくて
本当に良かった

家に帰り
処方薬の副作用を確認したら

発疹・痒みが出た時は~
のくだりが書いてあった
なるほどφ(-Ò。Ó-”)メモメモ
他の薬も確かめてみると
全部の薬に同じ記載が



でも他の薬は断薬すると
命に関わるからなぁ
前から全身に軽い痒みが出てた
薬や胆汁、内臓から来る
痒みだったんだね
確か前に、消化器外科医にも
同じ様な事を聞いたことが
ある気がする(*゚‐゚)ぼぉー
でも今回の様な
夜も眠れない程ではなかった
昨晩から貧血剤を止め
抗ヒスタミン剤を飲んだら
嘘の様にぐっすり眠れた
(*´д`)エガッタエガッタ…
残すは婦人科だなぁ
来週に予約を入れたから
局長に相談すると
休めばいいじゃんと
あっさり

てことで
来週末は4連休となりました

その内2日間は
医者通いだけどね
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ).•*¨*•