8月17日(土)
先週に続き、今週末も
3連休(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
そして、両連休とも
ゴミ捨て以外は
一歩も外へ出ず
お家が大好きなゆうゆです
来週からしばらくは
通常モードに戻るので
ちょっぴ気分は
そんな中の
情報
毎朝観てる「ZIP」の中で
一番大好きなのが
伊藤楽くんと池田航くんの
「旅するエプロン」

インスタもフォローしてて
長野県に来てくれたので
嬉しくてコメントをしたら
いいね!してくれたw
ヾ(*ΦωΦ)ノ
ヒャホォォ~!
爆上がりしました
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
今回の連休中にやったこと
セルフカット✄
少し前からリーズナブルな
美容院に変えたことで
移動距離や金額がかなり
カット出来たのですが
やはり技術はそれなり
と言いますか
大きな声では言えませんが
はっきり言って
( *´ノд`)コショショ下手くそ
確かにくせ毛で
扱いにくい髪だけど
前の美容院では
その癖を上手く活かした
カットを普通の
カットはさみ1本で
仕上げてくれたのです
今の美容院で
何度か伝え方を
変えてみたけど
どうももっさり感が
解消されず手入れがし難い
ショートカットは
ダイレクトにカットの
技術が分かるスタイル
その方の技術不足
だという事が分かりました
かと言って、お値段の高い
美容院に変える財力もなく
ならば、その方が出来そうな
髪形をこちら側が選んで
お願いするしないなと考えた
多少長さを伸ばせば
まとまらない時は
縛れば良いので
髪を伸ばすことにしてみよう
だね(๑¯ω¯๑)
でも、伸びる間
踊りまくる髪を
どうにかしたい
ってことでセルフカット✄
これを使うと簡単に
ボリュームダウン出来て
パッツンとしたカットに
ならないので失敗が少ない
多少左右アンバランスに
なったかもしれませんが
くせ毛が上手くカバーして
くれてます
これからはカラーリングも
ずっとセルフでやろうと
決めました╭( ・ㅂ・)و グッ
ゆくゆくは経済的で
手入れも簡単な
「グレイスヘア」に
したいと考えてるので
いろいろと調べてみました
移行期にはいくつかの方法が
あるらしいけど
その中から
ゆうゆにでも出来そうな
白髪染めじゃない
カラー染め剤を使い
明るめカラーで
染めて馴染ませる
先ずは、この方法を試して
みようと思います
ちょうど染め剤の在庫も
無くなったので
明るめカラーの染め剤を
買って来よう


