12月17日 (日)
今日から冷え込む予報
それに反して
まだ暖かい(*´ω`*)ホッ
 
冬は夏に比べ
灯油の購入や補充
入浴も長く浸からないと
寒いので、色々な動作に
時間が掛かり余裕が無くなる
(*゚Д゚)(*。_。)ンダンダ
 
信州の冬は長い
本格的な冬は
まだ始まっていない
という感覚
(ˉˡˍˉ )トオイメ‧‧‧
 
さて、今回
容量の問題なのかなはてなマーク
食事の写真を撮るも
保存されていない事が
何度かあり( ˙ω˙ )?
ところどころ抜けてますが
今週のおうちごはん💁
 
12月11日(月) 朝ご飯

・BASE BREAD Rich
 アボガドチーズトースト
・サラダ
(蒸しキャベツ、鶏ハム)
・りんご
・Bifixアロエヨーグルト
・豆乳・MCTオイル入り珈琲
 
 
夕ご飯
・川中島納豆
・きんぴら
(大根の皮、人参)
・小松菜としめじ
 松山あげの煮びたし
・焼き海苔
・マロニーサラダ
(マロニー、ワカメ
 カニカマ、蒸しキャベツ)
・あさりの味噌汁
(インスタント)
・もち麦ごはん
 
 
12月12日(火) 朝ご飯
・バタートースト
・りんご
・マロニーサラダ
(マロニー、ワカメ
 カニカマ、蒸しキャベツ)
・Bifixアロエヨーグルト
・豆乳・MCTオイル入り珈琲
 
 
夕ご飯
・野菜たっぷりナポリタン
(玉ねぎ、人参、緑ピーマン
 赤ピーマン、ウインナー)
・サラダ
(蒸しキャベツ、鶏ハム
 ミックスビーンズ)
・ピルクル
 
 
 
夕ご飯
あんまりお腹が空かず
・りんご
・ピルクル
 
12月14日(木) 日赤検査日
朝ご飯は、検査の後
スーパーで買った
サンドイッチを持参して
食べました(๑´ㅂ`๑) ŧ ‹" ŧ ‹"
 
写真を撮ったはずなのに
保存されていない悲しい
 
 
夕ご飯
・油揚げの納豆チーズ焼き
・きんぴら(大根の皮、人参)
・小松菜としめじ
 松山あげの煮びたし
・お味噌汁
(えのき茸、大根)
・もち麦ごはん
 
朝の情報番組で
我が家のチーズの食べ方
と言うテーマで
街頭インタビューやってて
 
その中で、油揚げの中に
チーズと納豆を入れて
焼くというメニューを
紹介してた
ゆうゆが大好きなものが
ぜーんぶ集まったメニューキラキラ
これは、やるしかないな真顔
 
と作ってみた
めっちゃ簡単で
旨すぎるーーーー
(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ すごっ!
 
これは絶対にリピやなOK
 
 
12月15日(金) 朝ご飯
・BASE BREAD curry
 ゴーダチーズのせ
・サラダ
(蒸しキャベツ、ミニトマト)
・みかん
・みかんと柚子ヨーグルト
・豆乳・MCTオイル入り珈琲
 
 
夜に北海道から
海の幸の宝石箱が届いた
その中の活き貝たちを
捌きメニューに
 
やっぱお刺身やろww
( ゚д゚)ウッ…( ゚д゚)ウマ…( ゚Д゚)ウマー!!
 
・うな丼
・ホタテと北寄貝の刺身
・小蕪の浅漬け
・お味噌汁
(えのき茸、大根、長ネギ)
・カットフルーツ
(ピンクグレープフルーツ
 オレンジ、メロン、葡萄)
 
この日は週の疲れもあり
うなぎを食べる予定にしてた
けど、予想外に
豪華な食卓になったわキラキラおねがい
 
クマ様さまだ
(*ˊᗜˋ*)ノ°•·✿◡*ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ ꕤ*.゚
 
 
12月16日(土) 朝ご飯
 
・BASE BREAD Rich
しらす&キムチチーズトースト
・カットフルーツ
(メロン、葡萄)
・豆乳・MCTオイル入り珈琲
 
 
お昼ご飯
舞茸と昨夜捌いてた
ホタテと北寄のヒモを使って
BASEパスタ フィットチーネと
初めて使うハコネーゼ
 
これまた写真を撮ったのに
またもや残っていなーーい
ドコー? (・.・乁))((厂・.・) ドコー?
 
貝ヒモはボイルしたので
コリコリとした食感が増し
甘味も増したよニヤニヤ
 
 
夕ご飯

 
・帆立貝のバター焼き
・北寄貝のわさびマヨサラダ
(北寄貝、カニカマ
 蒸しキャベツ)
・貝ヒモの梅味噌和え
・しらす丼
 ・お味噌汁
(えのき茸、大根、長ネギ)
 
海無し県なのに
海の幸満載の食卓
お刺身とはまた
違う食感と甘味。. •*¨*•♬✧
(。•ㅅ•。)アリガタヤ
 
 12月17日(日)
朝ご飯も、またまた
保存されず(_ _。)ガッカリ…
 
因みに
・BASE BREAD Rich
 鶏ハムサンド
・北寄貝のわさびマヨサラダ
(北寄貝、カニカマ
 蒸しキャベツ)
・みかん
・豆乳・MCTオイル入り珈琲
 
お昼ごはん

・貝ヒモの梅味噌和え
・しらす丼
・きんぴら(スーパー惣菜)
 
 
余りにも美味しすぎて
また作っちゃった
・油揚げの納豆チーズ焼き
・きんぴら(スーパー惣菜)
・だし巻き卵
・小蕪の浅漬け
・もち麦ごはん
・お味噌汁
(なめこ、木綿豆腐、長ネギ)
 
色んなものが値上がりしてて
庶民の味方だった
豆腐や竹輪も今や
100円じゃ買えない( ;∀;)
 
吟味して購入して
知恵を絞って調理する
ただ思うことは
そうやって価値が変わって
歴史は塗り替えられて
行くのだなぁって
変動の時代の真っただ中に
いるんだと、つくづく思う
 
生きている間に
少しでも楽に暮らせる日が
訪れるのだろうか
( -᷄ ω -᷅ )トオイメ‥
 
そんな暮らしだからこそ
たくさんの頂き物を
贈っていただける幸せ
他人の優しさで
ゆうゆの暮らしは
支えられております
感謝Շ”ਭ💕(⑅ᵕᴗᵕ⑅)