8月6日(日)
今日は町内一斉清掃日
夏場は6:30開始
昨夜も雨が降ってくれて
涼しい朝
と感じたのも束の間
直ぐに暑くなりました
今回の作業には
今月も無事に終わったw
大事を取って
明日は夏休み取ったから
我が家の掃除洗濯は
明日にしよう
ではでは( ´・ω・ o[ 定期 ]o
今週のおうちごはん
行くよ~
7月31日(月) 朝ご飯
・茄子田楽
・切干大根
・きゅうり
・鮭フレーク
・白飯
・あさりの味噌汁
(インスタント)
夏場は、傷みやすいので
極力味噌汁は作りませ~ん
一人前だけ作るのって
かえって面倒なのよ
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
夕ご飯

・特上うな重
(ほっともっと)
・茄子のおろし浸し
・切干大根
・桜漬け
コンビニやスーパーの
うな重って
お値段の割に
美味しくな~い
ほっともっとなら
どうだろう
と思い
今回アプリ予約で
100円引き

想像以上に
厚みがあって柔らかく
めっちゃ美味しいやん

これは、次回も
ほっともっとかな
(・∀・)ニヤニヤ
8月1日(火) 朝ご飯

・野菜のトマト煮
・サラダ(キャベツ
きゅうり、ミニトマト)
・生ハムサンド
(レタス、紫玉ねぎ
生ハム)
・有機栽培トマトジュース
ゆうきくん
生ハムの賞味期限
切れてますけど
( ゜Д゜)ナニカ?

夕ご飯はkumanomi

スープは
これ


・サラダ(キャベツ
ブロッコリースプラウト
きゅうり)
・島根県産
天然茎わかめと
海藻のスープ
これめっちゃ美味しい
・道産牛の牛すじカレー
牛すじとろっとろ
とろけるwww
レトルトカレーしか買わない
(買えない)ゆうゆにとって
めっちゃ贅沢品っす
(*˘︶˘人)感謝☆
8月2日(水) 朝ご飯

・焼きナス
・大根切干
・ウインナーソーセージ
・ブロッコリースプラウト
・大根葉としし唐葉の
ふりかけ
・白飯
・あさりの味噌汁
お昼ご飯

・米糠入りパンケーキ
アガベシロップがけ
・有機栽培トマトジュース
ゆうきくん
夕ご飯

アガベシロップがけ
・サラダ(レタス
紫玉ねぎ、きゅうり
信濃町とうもろこし)
・プレーンヨーグルト
+梅の甘酢漬け
+kumanomi
百花蜜がけ
・牛乳たっぷりカフェオレ
お昼ご飯
・エビ水餃子スープ
(エビ水餃子
人参、白菜、舞茸)
餃子は沈んでて
見えませんが
・焼きナス
・納豆
・白飯
飲み間違えた
薬の日付を修正して夕ご飯
・トウモロコシご飯
・エビ水餃子スープ
(エビ水餃子
人参、白菜、舞茸)
・ポテトサラダ
(じゃがいも、紫玉ねぎ、
人参、きゅうり
魚肉ソーセージ)
・キムチ
・夕張メロンの漬物
夏の暑い時期の
ポテトサラダには
お酢と砂糖を
下味に使ってます

・プレーンヨーグルト
+梅サワーの実
+百花蜜
・コーラ
祖父母の家は
田舎の何でも売っている
よろず屋的な
小さな商店を営んでおり
幼いころは、盆暮れには
母方の祖父母の家に
親戚が一同が集まった
孫たち₍ゆうゆ達)の人数も
総勢14人ほどいるので
朝食は食パンと
お店から選んだ
好きなジュースだった
なので、パンとジュース
という組み合わせを
食べる度に
その頃の光景が
フィードバックして
なんだか懐かしい
気持ちになんだよね~
(っ´-`c)シミジミシジミ
お昼ご飯

・焼豚屋のカレー
(レトルト)
・粉吹き芋青海苔風味
・紫玉ねぎ
・コリンキーの甘酢漬け
・エビ水餃子スープ
(エビ水餃子
人参、白菜、舞茸)
・鯖味噌煮缶サラダ
(🥒、紫玉ねぎ
大根おろし、鯖味噌煮缶)
・粉吹き芋青海苔風味
・あさりの味噌汁
・夕張メロンの漬物













