7月16日(日)
٩(*´︶`*)۶おはよぅ♪
連日の雨☔から一転
今日は良い天気🌞
お出かけ日和

ちょっくら
気分転換に行ってきまーす
 
今週の
おうちごはん(๑>؂<๑)
夏場は食欲が落ちるから
内容も段々と
ショボくなってます笑
 
ただ、そこに花を
添えてくれてるのが
彦星様からの贈り物ニヤニヤ
ほんと(。•ㅅ•。)アリガタヤ
 
7月9日(日) 朝ご飯

・アボガドチーズトースト
・豆もやしと🥒のナムル
・梅サワーの実と
 プレーンヨーグルト
・コリンキーのワタのスープ
 
普通のかぼちゃと食感は
全然ちがうけど
風味はしっかりとかぼちゃ!
想像以上に美味しかったニヤニヤ
 
豆もやしって好きなんだけど
消化が悪いから
頻繁には食べられない滝汗
 
 
お昼ご飯
朝にがっつり食べ過ぎて
食欲なしww
娘からもらった
・あまざけ
夏場はやっぱ飲む点滴だよ
₍ ´•ɞ•₎₍•ʚ•` ₎ネー
 
 
これまた
娘からもらった「粥」
夕ご飯
・「粥」米で作った粥笑
・海苔の佃煮
・ピーマンの焼き浸し
・きゅうりと塩昆布の和え物
・乳酸菌飲料
 
 
7月10日(月) 朝ご飯
・豆もやしとコリンキーのサラダ
・梅サワーの実と
 プレーンヨーグルト
・コリンキーのワタのスープ
・生協の冷凍パン
・アイスカフェオレ
 
 
夕ご飯
・牛カルビのもみダレはてなマーク
(生協の冷凍品)に
 玉ねぎ、霜降りひらたけ
 の野菜プラス
・豆もやしと
 コリンキーのサラダ
・コリンキーのワタのスープ
・「粥」米を普通に
 ご飯として食べてみた笑
米が良いと
どうやって食べても旨いニヤニヤ
 
 
コリンキーの種を干して
オリーブオイルで炒ってみた
7月11日(火) 朝ご飯
・生協の冷凍パン
・プレーンヨーグルト
 +みかん缶
・アイスカフェオレ
・コリンキーの種
 を使ったサラダ
(きゅうり、生のコリンキー
 コリンキーの種、トマト
 チャービル)
平野レミさん風に
真ん中にきゅうりを
飾ってみたわw
 
 
夕ご飯
・冷や汁
・大根おろしなめこ
・焼きナス
・コリンキーのスタミナ漬け
・乳酸菌飲料
 
 
7月12日(水) 療養日
朝から彦星様から頂いた
メロンをさばくニヤニヤ
半分に割ってみたら
実が厚いぞぉ拍手
 
で朝ご飯
朝から贅沢にも
・夕張メロン🍈
・夕張メロンミルク
・生協の冷凍パン
・サラダ
(コリンキー、きゅうり
 コリンキーの種)
 
 
お昼ご飯
・冷や麦
・冷や汁
・浅漬け(白菜、きゅうり
 ラディッシュ)
 
午後から「投資の達人」の
無料相談だった
zoomに入室できたけど
ゆうゆのパソコンの
マイク設定がうまく出来ず
チャットで設定の
指導を受けたけど
上手く行かず
別日に繰り越しww
 
次回は、スマホで
入室してみようと思います
なんかそのやりとりだけで
疲労
  _,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
  `'ー---‐'''''"
 
もう相談は
してもらわなくても
良いと思ってるんだけどな笑
学校への勧誘が
すごいらしいしw滝汗
 
絶対に入学はしないと
心に決めている笑
 
で疲れすぎた果ての夕ご飯
・冷奴
・夕張メロン
 
 
7月13日(木) 朝ご飯
・ハムエッグ
・コリンキーのスタミナ漬け
・焼きナス
・冷や汁
・ごはん
・夕張メロン
 
夕ご飯
・赤魚のみりん干し
・コリンキーのスタミナ漬け
・浅漬け
・ごはん
・夕張メロン
・乳酸菌飲料
 
 
7月14日(金) 彦星様プレゼント
 
朝ご飯
・アスパラガスの
 ポタージュスープ
とっても濃厚で美味しいデレデレ
・ファミマのミックスサンド
・サラダ(きゃべつ
 きゅうり、チャービル
 コリンキーの種
 トマト)
・夕張メロン

この日の夕ご飯前に
母親の施設からの
着信履歴が入ってて
夕方の時間に何だろう
(,,•﹏•,,)ドキドキ
折り返したら
なーんて事はない
役所から緊急の給付金が
出ると言う通知が
届いてるから
また、請求書に同封して
送りますねって
だけだった

何か有ったのかと
びっくりするやん(゜o゜;

で写真撮りわすれた🤣
夕ご飯は
納豆と浅漬け
玉ねぎのチーズ焼きでした
 
7月15日(土) 朝ご飯
・白菜のサラダ
・トマト
・チャービルオムレツ
・バタートースト
・濃いトマトジュース
・珈琲
 
お昼ご飯
食欲がなく
無料クーポンで手に入れた
・BE-KINDミニバー
・あまざけ
 
 
夕ご飯
・焼きナス
・鯖缶
・トマト
・夕張メロンの青い部分で
 作った浅漬け
・ごはん
 
こうして振り返ると
なんだか
順に体調の悪さが
手に取るように分かるな笑い泣き
 
デザートで
奇跡の🍮食べたよ
濃厚で(゚д゚)ウマー

これ以上悪化して
寝込まないようにせねば
\(*`A´)/WoooooO