6月28日(水)
昨日、出勤したら
大量の完熟梅を頂いた
我が家の近所に住んでいて
昔、局長をされてた方が
持ってきてくれたらしい
 
自宅の庭に
梅の木が植わってて
すんごく採れるから
処分に困ってて
助けて欲しい
と持ってきたらしい
 
 
実は、今から4年前にも
大量にもらってた

  下差し

梅酒に、梅干しも作った

この後間もなく

病気が発覚して

入院からの手術となった

( ˉˍˡˉ)トオイメ

 

一時退院した時に

必死になって干したりした

( ˉˍˡˉ)トオイメ

 

術後はアルコールを

嗜むことが出来ず

あの時付けた梅酒は

いまだ手付かず

4年物になって

いい琥珀色👍

そのまま

台所に鎮座している笑

 

もう梅酒は作れないし

梅干しを作るほどの

気力も体力もない

 

長野県在住の料理研究家

「横山タカ子」さんのレシピ

さしす漬けを作ろうかとも

思ったけど

 

結局、天日干しをする

作業があるから却下した

 

本来は青梅で作るのが

理想だけど

完熟梅でも作れるという

梅シロップかうーん

でもカビると嫌だしなぁ~

ってことで

検討の結果

お酢を使うので

カビの心配もないしはてなマーク

身体にも良さげだしニヤニヤ

ってことで「梅サワー」を

作ることにしました

 

仕事帰りにスーパーへ
車DASH!DASH!DASH!
するとポーン
今が梅仕事の旬なのか
氷砂糖の置いてある
売り場も棚も空っぽガーンガーン
 
仕方がない
ザラメを買って
作ることにしました滝汗
ちょっと
浸かりきってないけど
大丈夫かしらはてなマーク
‥(。ŏ﹏ŏ)心配…

全体がまんべんなくなる様
時々ぐるぐる
重い容器を持ち上げて
回してま~す笑
((٩(,,*ロ*,,)۶))ダイジョブ〜?