3月12日(日)
本日2回目の投稿
今日もとっても良い天気ほんわか
暖かい日が続き
ファンヒーターを
点ける頻度が
少なくなりました
 
今日は地区の総会
来年度の組長なので
絶対参加悲しい
再来週には新組長会議も
控えてます
 
年度末と年度初め
忙しくなるなぁ~おねだり
 
久々の作り置き
大根と人参の出汁煮
茹でて置くだけでも
時短になるのでね
 
3月6日(月)朝ごはん

この日は消化器外科の
診察日だけど
検査が無いので
朝食をいただきます
 
・生協の冷凍パン
  ミニフレンチロール
・ハッシュドポテト
・野菜スープ
(キャベツ、人参、しめじ
 ベーコン)
 
 
お昼ごはん
ケンタのランチセット
・和風チキンカツ
  バーガーセット
 
ケンタ好きなので
急に食べたくなるのよね
それにポイント払いが
出来るのも魅力的キューン飛び出すハート
 
 
夕ごはんは
息子一家とお食事
長野市内で有名な
ハンバーグ店ドンキホーテラブラブ
イチ押しの俵ハンバーグ
ご馳走になった
めっちゃ美味しかったほんわか
 
かれこれ2年ぶりに逢った
みんなの顔を見れて
良かった~ハート
チビちゃんも漢字を
読めるようになってたり
九九を覚えたらしく
成長を感じました 
 
 
3月7日(火)朝ごはん
・生協の冷凍パン
 バター入り
・チーズ入竹輪
・林檎
・ふわラテ
 
 
夕ごはん
・トマト、新玉ねぎと
 鯖の味噌煮缶
・お味噌汁(かぼちゃ
 長ねぎ、板尾揚げ)
・梅干し
・白米
 
地球温暖化により
このところ鯖が不漁続き
鯖が食べられなくなるかも
って問題になってるよね
海なし県の長野県民は
鯖缶がとっても
.∧_∧    ∧_∧
(*・ω・ヾ⌒∨⌒ヽ・ω・*)
(   ⊃( 好 き )⊂  )
(__⊃\_ _/⊂__)
温暖化によって
ドンドン生態系が変わってて
怖いわね滝汗
 
ストップ温暖化びっくりマーク
出来ることから始めましょ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
 
 
3月8日(水)朝ごはん
・ベーコンエッグ
・キャベツのステーキ
・林檎
・白米
・キムチ
・お味噌汁(かぼちゃ
 長ねぎ、板尾揚げ)
 
 
高級品になりつつある
卵だけど
今までが安すぎただけで
お肉などに比べたら
高くなってはいても
手が出せないことは無い
生産者を救うためにも
買って食べることは
重要だよねって思う
 
 
夕ごはん
鉄分補給
・レバカツ(生協冷凍品)
・フリルレタス
・キャベツのステーキ
・トマト
・キムチ
・お味噌汁(大根、なめこ)
・白米
 
 
3月9日(木)朝ごはん
・プレーンヨーグルト 
 キウイ、黄桃
・ピザトースト
・ハムサンド
・キャベツのステーキ
・ふわラテ
 
お昼ごはん
この日も病院で待ち疲れ
キャンペーンシール欲しさに
お昼ごはんを購入
・サーモンとつぶ貝の
 サラダ寿司
・生春巻き
 
 
夕ごはん
・はんぺんサンドフライ
・青のりポテト
・大根と人参の出汁煮
・黒酢もずく
・納豆
・お味噌汁(なめこ、大根)
・白米
・ラブレ鉄分
 
 
3月10日(金)
健康診断のため
朝食抜きで昼ごはん
・冷凍チキンライスを
 オムライス風に
・ブロッコリー
・お味噌汁(なめこ、大根)
 
 
夕ごはん
・吉田麺の中華めん
新玉ねぎが出だしてから
ラーメンに生玉ねぎ
入れるのマイブームピンクハート
 
3月11日(土)朝ごはん
・ブロッコリーのパン粉焼き
・新玉ねぎと
 フランクフルトソテー
・トマト
・不知火
・白米
・あさりのお味噌汁
 (インスタント)
 
 
お昼ごはん

・白菜のゆかり和え
・トマト
・不知火
・カフェオーレ
生協の冷凍
 ミニフレンチロールで
・たまごサンド
ここにも新玉ねぎを
たっぷり入れた愛飛び出すハート
大葉もたっぷりで
爽やか〜ほんわか
少しゆるゆるに
なっちゃったから
タルタルソースや
ドレッシングにも
使えそう♡୧꒰*´꒳`*꒱૭ ✧
 
 
夕ごはん
これ実は中華そばの
残り汁笑
中華風雑煮はてなマーク
豆腐、ほうれん草
寒天、メンマ
お餅を入れて食べました
 
 
 
3月12日(日)朝ごはん
・大根と人参の出汁煮
・スナップエンドウ
・白菜のゆかり和え
・雑穀米
・きざみ梅干し
・赤カブの甘酢漬け
・味付け海苔
・しじみのお味噌汁
(インスタント)
 
 
お昼ごはん
13時から総会なので
サクッと
・ピザトースト
・ハッシュドポテト
・サラダ
(フリルレタス、トマト
 たまごのタルタル?)
・ふわラテ
 
夕ごはん
・骨とり鯖の味噌煮
(生協冷凍品)
・長ねぎ
・ブロッコリーのパン粉焼き
・白菜のゆかり和え
・雑穀米
・1日分の鉄分ラブレ

あーーー胃が痛む悲しい
大きくストレス
掛かったんだな
今夜は早めに寝よう
∘<(¦3[▓▓]