10月18日(火)
朝から、お仕事大忙し💦
バテてられないから
体調に気を配りつつも
全力で(ง ・̀ o・́)งファイッง ` о´)۶オー!!
明日は、療養日だけど
かかりつけ医に受診だし
来週も、朝イチで日赤
昼前に歯医者と
これまた通院三昧
ε=ε=ε=~┌(; ̄◇ ̄)┘
師走はまだだけど
なんだか師走モード
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
だよな☜╮(•́⍛•̀☜╮)
(╭☞•́⍛•̀)╭☞せやな
そやな☜╮(•́⍛•̀☜╮)
( 。ớ _ờ)ھフゥ💭
☪︎⋆✩.˖⋆°✧.˖⋆°✧.˖⋆°✧*
叔母の入所施設の
請求書について
9月8日(木)お昼前ごろ
伯母の入所先だった
施設長からLINE入った
代表が代わりに
立ち会いますね
家賃は先月で
止めております
とのメッセージ
言葉足らずで意味不明
遺品整理の立ち合いは
8月19日に完結してますよね
原状回復の立ち合い
と言う意味でしょうか
と返すと
普通のアパートの
賃貸と同じように
原状回復の立ち合いです
最後の8月分と一緒の
精算になります。
最後は引落が出来ないので
振込扱いです
と
初めから
そう言ってくれればいいのに
先方だって何度も
LINEしなきゃじゃん
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
そして
が送られてきた
施設退去の際は原状回復
にするという契約なので
そのメンテナンス料の
精算書
これを確認し承諾して
欲しいという事らしい
ダメ元で、こう聞いてみた
『今はまだ口座は
凍結されてません
引落金融機関にも
利用料が引き落とされることを伝えてありますので
引落に出来ませんか
』
・・・ 反応なし
恐らくビル管理会社に
確認をとっているのでしょう
しばらくたってから
管理会社の決まりで
亡くなった方の口座には
触れないそうです
書類に代筆しても
よいですか
了解しました
お願いしますと返しました
それから待てど暮らせど
ちっとも請求書が届かない
施設長にLINEで
確認してみると
ビル管理会社からの
メッセージが転送されてきて
請求書ですが
送付書類に入れるところを
保管書類に入れてしまってました完全に誤りです
申し訳ございませんと
これ確認しなきゃ
こっちが滞納してた
みたいになるじゃない
確認して良かったw
10月9日(日)の午前中
レターパックライトで
請求書届く
他にも何枚か請求書が
入っててパッと見ただけでは
分かりづらい
慌てて書いた付箋が
貼ってあるけど


問い合わせて
ようやく理解できました
敷金から8月分の家賃や利用料
補修メンテナンス料などを
精算した金額
87,811円
送金処理
介護用品レンタル会社も
請求額を間違えて
多く請求きたり
支払ったにも拘らず
ダブって引落されてたり
レンタル会社へ連絡し
こちらも今月中には
解決する予定
予定は未定
完結するまで要注意だす
