7月11日(月)

今日の長野市は

全国で9位の

暑さだったそうです🥵

明日から、しばらくは☔

余りにも雨が少ないので

☔が待ち遠しいですブルーハーツ


 ♡ ━━━━━ ♡


さあ、長々と

引きずりましたが

最後の竜王記事です

┏○ ペコリ

 

ここのホテルは
がん友さんがいつも
社交ダンスの発表会で
よく利用するホテル
 
茶色の扉の向こうが
会場なんだって
 
イケメンのシェフが
みんなで写真を撮ってくれた

 
 
眺めの良い部屋を
お取りしたわよ〜と
スタッフさん
 
大きな窓から
素敵な庭が見えます
 
 
そして
食べきれないほどの
ご馳走
 
お蕎麦に、ご飯
水炊き鍋
お刺身、天婦羅、茶わん蒸し
 
信州名物 今が旬
根曲り竹のお味噌汁も♡
 
他にも、山菜や
ローストビーフ
しんじょ、ケーキなど
お腹が、はち切れそう
    ᘏ▸◂ᘏ
    ( ´・ω・) 満腹~~~💦
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ
 
 
こんなに食べて
ロープウェイにも乗って
送り迎えもしてもらい
込々で全部で
3,700円びっくりマーク
驚きでしょ~
 
これ、みんな
がん友さんの
顔パスのお陰
 
お土産用の
出来立て温泉饅頭の
予約を取りまとめたり
休憩の時用にと
珈琲から、お茶菓子まで
日帰りなのに
何泊するのはてなマークってぐらいの
大荷物を抱え
皆を取りまとめ
朝から、赤飯を炊いて
皆ひとりづつに
手渡してくれた
食べきれないので
お持ち帰り笑
 
梅干しは、もうひとりの
がん友さんからラブラブ
今回のメンバーは9名
がん友さん3名と
他は、がん友さんのお友達は
がんサバイバーではないけど
皆さん高齢なので
杖をついていたり
ろうあの方もいらした
 
その分、無理のない
スケジュールで
現地までマイクロで
送迎してもらえて
DOOR to DOOR
 
そして、お仲間も
ホテルの方々も
み~んな良い人ばっかりで
とっても楽で楽しめました
 
がん友さんは
自分だって疲れているのに
家に帰った夜に
電話で様子伺いしてくれる
ほんと気遣いと
心配りが神愛飛び出すハート
 
至れり尽くせり
ほんとうに楽しい旅でした
 
次回は、泊まりで
行きたいねって
今から盛り上がってます
 
山菜取りも良いな~
 
今度は、雲海も
見れたらいいな~
 
 
病気になってから
もう何処へも出かけたり
出来ないのだろうと
自分でブレーキを掛けてた
 
でも、翌日も
ちょっとしんどかったけど
仕事へ行けたOK
少し自信も付いた
 
無理は禁物だけど
楽しむことを
諦めないでも良いんだって
心からそう思えました
(大切・ω・)

この頃はまた
感染者数が上がって来てます
気を引き締めて
引き続き感染対策を
怠らないように
したいと思います

またこれから
人との接触も控えるように
したいと思います

[-盾-]・-・`。)ガード
!!(((\( ̄ー ̄)/))) バリアー

早くマスクのない
生活がしたーーーーい
⊂■⊃ヽ(´o`;マスクいらない…