6月9日(水)
最近、少しアクティブに
動き回ったりしてたので
_(:ロ」∠)_チカレタ、、、
明日も、病院なので
本日は、自宅で
のんびり過ごしてます
暑いぐらいのお天気だけど
半袖で窓を開けてるので
爽やかな風が入ってきて
気持ち良く過ごせてます
⋈ ・・・・・・・・✶・・・・・・・・ ⋈
さてさて
ここんとこの
おうちご飯です
🐻ギフトの「アスパラガス」
ホワイトは、グリーンよりも
傷みやすいので
直ぐに食べない場合でも
下茹でして保存することを
お勧めしますとあったので~
早速٩(`・ω・´)و オォォォ!!!
剥いた皮も、一緒に
茹でると良いらしい
長いまま茹でるには
フライパン🍳が最適ですよ
そして、ゆで汁ごと冷まして
そのまま保存した方が
旨味がアスパラガスに
浸透するんだって~
_φ(-ω-`*)メモメモ
そして、旨味が出てるゆで汁は
捨てずに活用すると良いらしい
ゆで汁を使って「リゾット」でも
作ろうっかなぁ
そして、容器に
入りきらなかった
ゆで汁を使って
パスタを作りました
「海老とアスパラガスの
ペペロンチーノ」
だんだんと横着になって来て
パスタを茹でるのも面倒臭くなり
茹でる
100均グッズを使いレンチン
最近は、フライパンに
水少な目に張り
水気が少なくなってから
具材を投入し
そのまま、水気が無くなるまで
茹で切ります
そうすると、無駄な水を使って
捨てることも無く
フライパンひとつで出来るので
洗い物も少なくてすみます
究極の手抜き


でも、ちゃんと美味しそうに
出来てるでしょ

プロじゃないんだから
「おうちごはん」は
早くて簡単が
いちばんなのさ

炒めても瑞々しくて
あま~い
(・(ェ)・)様々で~す
あ
り
が
と
お
ぉ
ぉ
ぉ
ぉ
( ノ*´ω`*)ノ
かなり前のお料理ですが
「豚ヒレ肉丼」
「胡瓜とパプリカのツナサラダ」
「蕪の梅酢漬け(自家製)」
最近、身体が欲してるのか
異常にねぎにハマっており
九条ねぎをたっぷりと
敷き詰めました
ジャンクなサラダ🥗
キャベツやプリーツレタス
ルッコラにコーン🌽
あるものなんでも入れちゃって
お買い得品「そら豆」で
「ホクホク!焼きそら豆」
お塩は沖縄宮古島の「雪塩」
雪のように、ふわふわのお塩です![]()
焼き過ぎたのか![]()
ホクホクはしませんでしたw
が、お豆が大好きなので
甘みがあって
とても美味しかったです![]()
お料理上手の🐻が
ブログで「麻婆豆腐」にトマトを入れて
作ってたのを見て
真似っこしてみた
新玉ねぎも
食感を楽しめるように
大きめにカットして
たっぷりと入れました
🐻と違って、味付けは
市販の素を使ってますがねw
( ゜Д゜)ナニカ?
挽肉も増量www
100均の容器
に入れて
この容器、パッキンがしっかりとしてて
シチューや汁物を入れても![]()
最近の100均は凄いよね~
ついつい買い過ぎちゃうわww
ネー( o'ω'o)(o'ω'o )ネー
さて、今日は何食べよかな
(・ω・。)。。oO











