11月28日(土)
今日は、曇り時々雨
午後からは、下り坂になり
夜は冷え込みがきつくなるとの予報
なので、歯医者の帰りに
灯油ポリ2つ分買ってきました
1.8ℓのポリタンクを持って
3階まで階段で上がること×2回
病み上がりの身体には
めっちゃきっつーーーい_(:3 」∠ )_
お昼寝しないと身体がもちましぇん
-------✂︎----キリトリセン----✂︎-------
一昨日、我が家の近くの
パン屋さんでお買い物
5時過ぎると、ほとんどのパンが80円(税込)
クロワッサンは、本来定価品ですが
『塩の配合を間違えて
ちょっと塩っぱくなっちゃったから
80円で良いよ
』とオマケしてもらっちゃった
先月、仕事から帰ってきて
ちょうど夕方のNEWSを観てたら
ある特集をやってた
この地元のパン屋さんの話題
昨年店主のおじいちゃんに「膵臓癌」が発覚
入退院を繰り返しながらも店を営業してたけど
亡くなってしまって
今は、娘さんや従業員たちで
なんとか店を切り盛りしているが
12月末で閉店してしまうと
パンを買いに行ったときに
店のおばちゃんに
テレビを観たこと
12月に店を閉めることを
とても残念に思ってること
そして、自分も膵臓癌を患い
手術を受けたけど
今も後遺症で、「急性胆管炎」を起こし
入退院を繰り返してること
などなど話をしました
店主も、何度も「急性胆管炎」を起こし
高熱と嘔吐と激痛で、とても苦しそうだったと
ステント手術を、幾度が受けたが
またすぐに、炎症を起こしては
入退院を繰り返してた
という話をしてくれました
入院しても、直ぐに退院を望み
帰ってくれば、直ぐにパンを焼く
そんな生活だったそうです
自分が癌になってしまったことより
パンが焼けなくなることのが悲しいと
『俺は命を削ってパンを焼いてきた』って
『自分以外の者が焼いても
続けて行くうちに
絶対に味は変わってしまうから
自分が死んでしまったら
店をたたんで欲しい』
と願ったそうです
おじいちゃんに、アンパンを
オマケしてもらったことあったなぁ
お店を閉めてしまう前に
また、買いに行こう
ゆうゆのmy Pick
