11月16日(月)
休みもあっという間に終わり
また1週間が始まる
早いわーーー
時が過ぎるのが早すぎる滝汗

コロナの第3波か
感染者数が増大してて
土日は、極力おこもり生活
 
 \  /
  (⌒) //
/ ̄ ̄|      ∧_∧
| ||. |    旦 (・∀・   )
\__| ヽ\ ========  \
 |  |  /※※※※ゞ  ノ,_)
   ̄ ̄  ~~~~~~~~~~~~
 お天気も良く、暖かくて
過ごしやすかった照れ

土日は、店が混んでると思うと
買い物へ出るのも、億劫になり
ますます引きこもり度が加速(笑)

行動がよぼよぼで、のっそりなので
決してサクッとではないがニヤニヤ
仕事帰りや通院帰りに
サクッとはてなマーク買い物を済ませてます

 
お料理も、体調に合わせて
出来る範囲で、作ったりしております
 
お隣さんから、頂いた下差し
 
加工しました照れ
 
玉子で包むオムライスではなく
ふわっとスクランブルした物を乗っけてウインク

 

娘からもらった
「りんごバター」を隠し味に合格
パクチーも乗せちゃって
もはや、どこの国料理はてなマーク(笑)
でも、味は抜群でした100点
 
 
またもや、お隣さんから
「小松菜」だと言われ受け取った
大量の葉物&チビ大根
果たして「小松菜」なのかは怪しい(笑)
どうも歯ごたえも良いし
野沢菜のような気がするなぁ

ま!気にせず、好きに調理しましょ
♪(┌・。・)┌

 
我が家の大鍋で、3回分湯掻くほど
量がありました
とりあえず葉物料理、第一弾
「油揚げとの煮びたし」
お味噌汁にも入れたりしてるけど
なかなか減らない(笑)
 
これから、色んなモノへと
加工したいと思いますチュー
 
局長さんから、自家栽培の「さつま芋」
いただき~~ました・:*(〃∇〃人)*:・
一本は、焼き芋🍠にラブラブ
 
残りは・・・
くちなしの花で、色よく煮て
大好きな「さつま芋のレモン煮」
 
もう一品は「炊き込みご飯」ラブラブ
しめじ🍄、枝豆を出汁で炊いてから
さつま芋を混ぜ込みました
秋感もみじ満載です♪( 'ω' و(و"
 
 
胆管炎を起こしたので
鉄剤は休止(乂・ω・´)ダーメッ
鉄分補給として
「鶏レバーの甘辛煮」を作りました
ふたパック煮たのに
こんな少量になっちゃった(´;ω;`)
 
売ってる「レバー総菜」は
ほとんどが、レバニラで
油こてこてで胃もたれします滝汗
 
かと言って
毎回、作るのはしんどいし
サプリメントも要検討だね
 
毎回、かかりつけ医に
『それにしても顔色が悪いなぁ』
と言われるのが
ちょっとストレスな、ゆうゆです笑い泣き
 
最近、「鉄」というワードに
非常に敏感です(笑)
 
 
 また、しばらくご無沙汰すること
と思いますが
ブログも、体調に合わせて
ぼちぼちと、無理せず地味に
続けて行きたいと思いますので
 よろしくね(๑╹◡╹๑)ノ♬

さて、今週も頑張ろっと
ᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗ
ᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗ
 相当気合いを入れたのか?
絵文字が連打になってたわ(笑)