7月3日(金)
退院しても怠さは残ったままの自宅療養中
体力も無しなしです笑い泣き
妙に身体に力が入らないなぁ~と思ってたら
夕べ💊を確認したら
朝に飲むべきステロイド剤「コートリル」を
退院後ずーっと飲み忘れてた😱
余りにも飲んでる💊が多いので
足りないことにも、気づかなかった
σ(´・ε・`*)
そりゃ、怠いわけだよな
(´-ω-`;)ゞ

相変わらずのおトボケぶりです
f(^ー^;ポリポリ


さて、入院やらなにやらで
置き去りにされてた記事に
そろそろ陽を当ててあげないと(笑)


去る 6月22日(月)
内分泌内科の受診日でした
先週の15日(月)に実施した
血液検査の結果と

前回の緊急外来で
ゆうゆのもう1つの病
「ACTH 非依存性クッシング症候群」
について
難病認定に値するか否かを
確認して欲しいと
救急外来を受診したときに
たまたま緊急担当医であった
内分泌内科の主治医に
お願いしておいたので
その回答も聞きに

発熱後はどうか?を含む
体調の確認してからの
血液検査の結果
まぁまぁ安定してるが
採血の日は、処方された薬を
飲んで来ているのか?
と問われ

(*´,_ゝ`)ノはい
飲んで来てます

うーん🤔
じゃ、次回は飲まずに
採血を受けてみてください完了


難病の件について
主治医の回答は
ゆうゆの病
「ACTH 非依存性クッシング症候群」と
指定難病である「クッシング病」は
クッシング症候群に属する
同じコルチゾールに関わる
内分泌の病気であるのだけれど

腫瘍の出来る箇所が異なり
前者は副腎腫瘍が原因
後者は脳下垂体の腫瘍が原因
となるものだけに特化した病名である

ゆうゆの病は指定難病の
該当にならないと言われました

(゜ロ゜)
同じような身体に不具合を感じ
症状も似てて
同じように合併症リスクも高く
医療費も高額にかかる

難病認定の条件のひとつに
医療支払い額が一万を越える月が
年に3回以上であること
等も該当する

これを読むと、頭が弱いから
ゆうゆの病も該当するかのようにも
受け取れたんだけど...😅
下矢印

まっ仕方がないか┐(-。-;)┌
副腎は切除するのも容易であり
切除すれば完治する率も高いとされている
※徐々に改善されるのだろうが
実際には術後の方が、体調管理も難しく
体力の消耗も激しくて
体調が悪く思える笑い泣き
回復するにも相当な時間を
有すると感じてます
へ(×_×;)へ

が、それを受け入れ
働き方も含め
今の自分に見合った生活に変えていくこと
それが求められている時期なんだと
考えることにした
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)




この日は、放射線治療に通う
がん友と落ち合いランチの約束😁

日赤の目の前に
新装開店した「むさしの森珈琲」へ
外観を撮る余裕なし(笑)

前店と違い、いつも満員御礼🈵🚻🚻の
大人気店である

事前にネットでメニューをリサーチしてた
我々は⭕印のしてある
「チキンドリア
トマトバジルソース」のセット



白のカップは🍅コンソメスープ
赤のカップは、少し辛味の効いた
saladドレッシング
しっかりとローストされた
チキンは噛み応えもあり
だけどもジューシーで美味しい照れ

前回、会ったときも
写真を撮り損ねたからと
とても慣れた様子で📷に納める友(笑)

食事前なのでマスクを外してますが
それ以外は、しっかりとガードしてますよ😉

いつも😷で隠れるので
最近では、常にノーメイク💄🙅
ど素っぴんで失礼しますチュー
ついつい✌️がTHE昭和世代( *´艸`)


ふわふわパンケーキは
実はお初
驚くほどふわふわで
口に入れた瞬間にすーっと溶ける
旨い!!笑い泣き旨すぎる!!
これを売りにしてるだけの事はある
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

また来てしまいそうチュー


お友達から山のような頂き物
いつもありがとう❤️

今日で、お友達の放射線治療は完了
今度は抗がん剤治療が
引き続き行われるそうです
癌は切って終わりではないのです