5月12日(火)
本日は自宅待機なう
今まで入院したことある?
あるある
(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
十分過ぎるぐらい入院したわ(笑)
▼本日限定!ブログスタンプ
さてさて
昨日の
続き
9日の土曜日に発熱し
色々すったもんだしたあと
医療機関の緊急センターを受診
救急医の担当が偶然にも
内分泌内科の主治医だった
スンゲェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
何回も聞かれる問診内容
以下参考まで・・・
・自身の渡航歴
・家族や濃厚接触者の渡航歴
・体温
・のどの痛み
・咳
・味覚障害の有無
・嗅覚障害の有無
・息苦しさ
・胸の痛み
・筋肉や関節痛の有無
あとは、日々の生活環境やら
気になる点など
ゆうゆの場合は
平日の電車通勤
基礎疾患の件は
主治医であるから重々把握済みだし
飲んでいる薬についても
説明は不要![]()
味覚も嗅覚も、ちゃんとあるし
咳も無いので
特に「PCR検査」は実施しないとのこと
『心配ならレントゲン、尿検査、血液検査を
しますがどうします
』と問われ
仕事の事もあるので
是非とも、お願いしたい![]()
てなわけで
レントゲン、尿検査ともに異常なし![]()
以下の薬が処方されました
鎮痛解熱剤と
「クッシング症候群」ゆえに
体調を崩すと、ホルモンが
通常量の投薬では不足してしまうため
ステロイドホルモン剤が
一時的に増量されました
コロナは
セーーーー◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ーーーーフッ
あれ![]()
*(ㆀ˘・з・˘)ωҺat?
血液検査は![]()
異常なしじゃないの![]()
以下
は健康診断時(1月8日実施)の数値
この時すでに
肝臓の数値がH高かった
ALPとγ‐GTPにおいては
基準値の3倍だった![]()
それが
5月9日の検査結果
![]()
ALP
6倍
γ‐GTP
20倍にもなっている
ギョエェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
ちょ ちょ
∑⊂(°Д°;チョット!!大丈夫![]()
問題はコロナよりも肝臓だった![]()
夜に外科の主治医から直接
自宅に電話があり
月曜日にエコー検査をすることに![]()
休日だったため事務局がやっていないため
※エコーは主治医が事前に
押さえてくれてありました![]()
予約なしの診療になり
全てが終わるまでに
6時間もかかりました![]()
![]()
![]()
![]()
画像を見る限り
胆管が詰まりを起こしていたり
胆汁が漏れていたりする
傾向は見られないとのことだったが
副腎や膵臓を切除したため
肝臓の働きが悪くなっていて
多少、脂肪肝の傾向が見られる
ということで
肝臓の働きを助ける
分解機能を促す薬が投与されました
熱も翌日からすっかり下がり
食欲もモリモリ(笑)
ただ、こんなご時世なので
念のため自宅待機なう
明日、熱を測ってみて
平熱ならば通常出勤の予定です
_, ,_
( ;´Д`) しゃぁぁぁぁぁー!!
/ヽ_ア/ヽ_ア
) )
アクシデントや災いは
間髪入れずにやって来る
コロナは容態悪化から
死に至るまでの時間が
あっちゅう間だからと思ったら
死ぬのは怖くないけれど
やり残したこと
(伯母の事や母の事)
を整理する間も
伝える間もないので
それが、一番焦りました
今後の課題がまた
見つかりました![]()




