5月11日(月)
いやぁ~お久しぶりです
(*´ε `ก*)ポリポリ
実は、土曜日に
緊急事態が発生しましてね
(*´ε `ก*)ポリポリ
朝起きたら
すんごくしんどくて
どうもil|i(p′Д`;)il|i 熱が・・・
測ってみると
なんと37.5度
ギョエェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
のどが痛く
息苦しくて
全身がだるい
まっ まさか・・・・
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
コロナ・・・・![]()
![]()
o(>ω< )oヤダヤダ!!"o( >ω<)o"
とりあえず、上司に一報を入れた
基礎疾患がある人は
日にちを置かず、すぐさま連絡するようにと
相談の基準が変わったよなぁ
・・・・と
ぐったりしてて
散漫な思考で考え![]()
大事に至ってからでは遅いと判断し
スマホで相談センターの連絡先を検索し
ぼーっとした頭で
そこがどこかも分からず連絡を入れた![]()
すると、ここ(県の
休日を含む24時間対応の
健康相談専用窓口)では無く
今日は、第二土曜日なので
多分診療を、やっていると思うので
「かかりつけ医」へ
連絡を入れるようにと言われた
『かかりつけ医は
脳神経外科なんですが
大丈夫なんですか
』
と問うと
とりあえず、かけて
診療してもらえるか
聞いてみろと言う![]()
かけてみると
『え
うちへかけろって
』
案の定
相談センターへ
連絡を入れた方が
良いんじゃないかと言われた
『はい・・・
私も「かかりつけ医」は
「脳神経外科」なので
違うと思い、相談センターへ
かけたんですけど
そのように言われました』![]()
『貴方の判断は
間違ってないと思うよ
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
どちらにしろ
貴方は重篤になりやすい
基礎疾患があるから
早急に診てもらってPCR検査を
受けた方が良いと思うよ
かかりつけ医に、そう言われたと
伝えてみて
』
『わかりました
じゃあ、どの様な対応になったか
折り返した方が良いですか
』
『そうだね
大変だと思うけど
そうしてもらえる![]()
どうなったか心配だし』
『わかりました』
そしてから、保健所へ
電話をかけると
身体の諸症状と
自身の渡航歴または
渡航歴のある人との接触の有無
イベントや遊興施設などへの出入り
など細かく問診されたあと
一旦電話を切り
折り返し連絡が入り
医療機関を紹介された
再度「かかりつけ医」に
電話をかけ、詳細を伝えた後
照会された先に電話をかけると
詳細は繋いであるとの話だったが
何も聞いていないɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?と
話が繋がらない![]()
もう一度保健所へ電話をかけ
『話が繋がらなかった
もう一度確認するように促されました』
と伝えると
『申し訳ございませんでした
一旦電話を切って
お待ちいただいてよろしいですか
確認を取りますので』
折り返しの電話で
今度は、先ほどとは違う
日赤病院の救急センターに
行くようにと案内された
『ちゃんと、話を通してあるので
今から行ってください
着いたら、勝手に院内に入らず
車の中から電話をかけて
指示に従ってください
PCR検査は、
その受診先の医師の判断となるので
ご了承ください』
保健所や医療機関の方々は
危険のリスクを背負いながら
過労働となっているのは
理解しているつもりだけど
体調が良くないのに
こんなに、あちこちへ
電話をしなくちゃ診てもらえないなんて
思ってもみなかった![]()
(」゚O゚)」お─︎─︎─︎ぃ!!皆さま
体調不良は
いつ襲ってくるか分かりませんよ
そんな時は、何処へ連絡を
入れればよいのか
連絡先をキチンとメモったり
分かりやすい場所に
貼り付けて置くことをお勧めします
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
電話を切ってから
よろよろと、服を着替え
車を運転して日赤まで向かいました
ここまでで
相当な長文となっておりますので
この続きは
また(´・ω・)ノ*+゚вуe вуe゚+*