7月20日(土)
昨日の夕方、局長と業務連絡LINE
今日か明日に、母体の女子職員さんが
見舞いに訪れてくれると言うガーン

シャワー浴びなくちゃ
ヘ(`・ω・)ノヘ(`・ω・)ノヘ(`・ω・)ノ

?そこ?(笑)
それぐらい元気です笑い泣き



ゆうゆの入院しているのは
様々な科から外科的処置が必要な
患者が集結された外科病棟です

基本構成は6人部屋
同室も様々な疾患の患者さんが
入室されており
回診も看護婦さんも
科別に別れて担当されてます


今は、プライベート空間を
守るためなのでしょうか?
外科病棟特有の
術後の体調不良の方が多いためなのか?
定かでは有りませんが
個々のプライベートゾーン▪カーテンは
昼間でも個々に締め切られ
とても薄暗いショボーン

病を患い
ただでさえ気分が暗く成りがちなのに
追い討ちを掛けられてる
感じもしないでもないショボーン

ただ、具合が悪かった時は
それはそれで有り難く
爆睡できた笑い泣き



それでも、トイレに立つ度
シーツ交換の合間など
時々顔を合わし
徐々に会話も交わすようになりました

カーテンで簡易的に
仕切られてるだけなので
会話などは駄々漏れなわけで(笑)

看護師さんや先生の説明やら
面会者との会話など
個人情報は筒抜けゲラゲラ

ゆうゆは消化器外科です

軽度の緊急患者もいらっしゃいますが
こんなにもガン患者って
沢山居るんだと驚くほど
同室の大半が乳ガンの患者さんでした

お隣のベッドの方もそうでした
抗がん剤の影響で3ヶ月で
髪の毛は全部抜け落ち丸坊主
左胸は全摘されたそうです
そして、現役時代は
日赤の看護師さんだったそうです


聞くつもりはないんだけど
聞こえちゃうからごめんね
(。-人-。)

漏れ聞こえる医師説明を聞いてて
言われてることが
全部理解できちゃうから...
処方されてる薬剤の名前を聞いても
大抵全部解るし

だから
ゆうゆさん、大変だな~って
気の毒だな~
思って聞いてたの

ゆうゆさんの気持ちがよくわかってね
( >Д<;)

でも、物凄くしっかりされてるし
凄いな~と(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
感心して聞いてたの

その方は、二年前に乳ガンと知りつつ
大病のご主人を
『向こうで先に待っててね
後から逝くから』と看取ってから
治療に専念したため
進行も進み、少し治療が
大変になってしまったの照れ

話す内容は、過酷なモノなのに
とても淡々と
明るく話される
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)


入院の支度も全部自分でし
入院生活を楽しむ?ための
アイテムも、いくつか用意されてきたとポーン
コンパクトな水彩画セットや
半紙などを持参されてて
入院中も、院内に飾られてる花を書いたり
新聞に掲載されてる詩などを
毛筆で半紙にしたためたりされてました
素晴らしいおねがい


また、他の乳ガンの方も
今回は、抗がん剤を投与される治療
『ゆうゆさんはまだ若いし
きっと良性だから大丈夫よ』ウインク
と励ましてくれる


そして、一様に皆さん明るいおねがい
こちらの方が励まされる
(((UωU` *)(* ´UωU)))



そして、次々にどんどん退院されて行かれ
入室当初の皆さんは
みんな入れ替わっていった
(*゚ー゚)ノシ



今朝、足元の布団を直すと
さりげなくバスタオルが
置かれていたのに気づく

いつの間に
誰が...
最近、異常に寝汗をかく
と言う話をしたから
これ使ってねウインク
置いて行かれたのだろうか...

声にならない
頑張れが聞こえたおねがい

ありがとう