7月15日(月)海の日
こうして
ブログを綴ることで
辛うじて暦の感覚を保ってられる
有難いわね(´-ω-)人
病室に居ると
カーテンで仕切られ薄く暗く
景色も何も見えない
時おりトイレへ行くとき
窓から景色を見ると
ずーっと雨模様で
今年は冷夏な感じ
入浴は❌だけど
シャワーは🙆
だけども体力的に毎日は無理
なので冷夏なのは
とても有難い(。-人-。)
昨日は微熱があり悪寒がしてた
今朝には回復した感じ←未測定(笑)
明日から、検査が開始される
シャワーを浴びるタイミングを図るのが
難しいかも
今日のうちにシャワーを浴びておこうかしら
熱を出さないよう気をつけなくちゃ
(〃 ̄ー ̄〃)
シャワーを浴びるのには
高度なテクニックが必要←大げさ(笑)
点滴の針を刺したまま
シャワーを浴びないといけないの
しかも、今
針が刺してある部分は関節近く
とてもテクニックがいるのよ
(((*≧艸≦)ププッ
では
入院する少し前の話
お隣さんから
胡瓜をいただいた
(。-人-。)アリガタヤー
実は胡瓜も
冷凍保存が出来るんです
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
食べきれない分は
スライス→塩揉みしてから
冷凍保存しました
こうしておけばロスが出ないし
いつでも簡単に使えるので
お仕事されてたりする方
お試しあれ~
仏壇に供えた「お下がり」の
杏もいただいた
(。-人-。)ナームー

左上より
ニンニクたっぷり
新玉ねぎ&パプリカ入りの
挽肉甘辛炒め
小松菜、人参、油揚げの
煮びたし
キャベツのピーナツ粉和え
ポン酢で味付け
(´・ω・)ノ*
かぼちゃの煮つけ
シナモン風味
更に、アレンジして使ったりもした
ォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)
当然のことながら
既に完食済みであります
以上( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
腐敗防止に、リキュール混ぜたけど
家に戻ってみたらカビまみれかもね
(。・´_`・。)
杏ジャムも冷凍してこれば
良かったかも...
なーんてどうでも良いことで





