5月27日(月)

午前中は、ずっと

絶えずフワフワとした感覚で

思考回路が働きませんでしたぼけー

 

最近、眠くて眠くて

フワァァ(/ 0 ̄)~゚

血圧測定おサボり気味だった滝汗

 

今朝久しぶりに測ってみたら

下の血圧86相変わらずの80越え

上の血圧は129だったガーン

 

結果は良好数値なのですが

高血圧症の人が血圧下がると

眩暈がしたり

頭がぼーーーっとする

弊害も起こったりするのよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー


キイタ?( ゚ω゚)オクサン(゚ω゚ )アラヤダワァ

(*´・д・)(・д・`*)ネー

 

 

 

さてと、ほかりっぱなしの

小布施記事を

いいかげん更新しないとね滝汗

 

てなわけでww

ちまちま地道にアップして行きますので

時間迷子にならぬよう

お気を付けあそばせ

( *´艸`)クスクス

 

 
 
 
名古屋の叔父たち
お気に入り店
下矢印
 

故に何度か訪れたことがあるお店

 

羽釜で炊き上げる

ご飯が絶品なのよ

ネー( o'ω'o)(o'ω'o )ネー

 

早めにランチをしようと

店へ向かうと

既に数名並んでたポーン

 
以前は、入口に名前を書いて
予約をするスタイルだったけど
どうやら昨年の4月19日に
リニューアルオープンしたようで
 
メニューも様変わりしてました
下矢印
 
内装も和色感や酒蔵感が
色濃く残ったモノから
よりモダンでスタイリッシュに
変貌してます
 
美味しそうなメニューに
迷うことあせる迷うこと(笑)
 
 
 
長野県東御市出身の
「丸山智己」さん似の
※画像お借りしましたお願い
画像
イケメン・スタッフさんに
厳正なる選考の結果をオーダー
(〃艸〃)♡
その際に
『店内の撮影しても良いですか?
と伺うと
 
『はい大丈夫ですよ
がしがし撮っちゃってください照れ
と快くOKOK
 
 
撮影許可を頂いたので
遠慮なくカメラ
以前は、法被姿の男性スタッフのみでしたが
(話を伺ったら、かなり
体力が必要な仕事なので
男性のみで営業してます
との回答だった)
女性スタッフも大勢お仕事されてました
 
形態も様変わりした模様
(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
 
 
おおビックリマーク((*p'∀'q))
奥手に見えるは羽釜だね
(「‎*ᵔᗜᵔ)どれどれ〜♪
 
 
そうこうしてるうちに
運ばれて来ました
 
ゆうゆのチョイス
「イワナの焼きおにぎり茶漬け
+前菜3種盛り(数量限定)」
キターヾ(°∀° )/ー!
限定って言葉
弱いっすニヤニヤ
 
右から
「高野豆腐の煮物」
高野豆腐は揚げてあり
コクがあって激うまでした笑い泣き
 
「信州ハーブ鶏はてなマークはてなマークはてなマークえー?
名前なんだっけ(忘れた)のサラダ(笑)」
たたきで食べれるってことは
それほど新鮮
歯ごたえがあり
旨味もぎゅっとしてます合格
 
「漬物」
血圧高めのゆうゆにも
優しい塩分控えめのお漬物ニヤニヤ
 
 
メインの
「イワナの焼きおにぎり茶漬け」
キターヾ(°∀° )/ー!
しっかりと焼きを入れてある
イワナの炊き込みご飯にぎりが
出汁に浸かってますぅおいで
 
本山葵が良い仕事するわww
 
 
 
友のチョイスは
「信州太郎ポークの生姜焼き」
ご飯は追加料金+で
白米→羽釜イワナと
きのこの炊き込みご飯に変更可
 
更に嬉しいことに
白米のお替りが無料で受けられます
スンゲェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
炊き込みご飯をオーダーし
普段は小食な友ですが
白米もお替りしてました
それほどに
旨いご飯だってことよ
ネー( o'ω'o)(o'ω'o )ネー
ゆうゆも、ひと切れ頂き音譜もぐもぐ
 
うわww
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
 
いま画像を見てたら
口の中に、よだれの波波
押し寄せるゲラゲラ
 
 
それほど
美味しかったで~す
(。-人-。)ごちそうさまでした