5月15日(水)
とても良い天気です
快適~
さてと平成最後の日の続きで~す
念願の御朱印も手に入れたし
お次は・・・
長野駅で手に入れたモノは
善光寺「七福神めぐり」の
色紙800円
ゲット( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
七福神ゆかりの寺社を巡り
御朱印をもらいながら
色紙を完成させるというモノ
(*゚ロ゚)ハッ!!
所要時間は
およそ2時間程度
諸費用としましては
色紙800円のほかに
各寺社で別途100円の
朱印料がかかります
(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ
ただし世尊院では
善光寺の分も合わせて
押してもらえるので
200円かかります
総額は約1500円程度
寺社によっては無人のところもあり
上手く行けば1500円以下で
完成させることも可
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
善光寺七福神めぐりについては
さ
「七福神めぐり」すっぞ
٩(`・ω・´)و オォォォ!!!
の前に(笑)
行きたいところがあるんだ

だけど
記憶が薄ぼんやりで
少し迷う(笑)
友がナビで検索し
無事辿り着けた
鯉焼きのお店
「藤田丸衛門商店」さん
花豆を使って作られた
「花豆あん」を使用
花豆は
農家さんから仕入れられており
その仕入れ方法が
とってもユニークで
物々交換で行っているって
かなり以前、この店を取材した
番組を拝見した時に
言っておられたことなので
現在でも継続されているかは
定かではございませんがね
( *´艸`)クスクス
生地がもっちもちで
花豆あんも
優しい甘みで
豆の味がしっかりと感じられます
と~っても美味しい

あ~しあわせww
至福の時
あ
七福神めぐりの写真と記事は
いっさいござりませぬので
悪しからず
えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ


