4月23日(火)

昨日から、全国的に気温上昇

初夏の陽気滝汗

 

その割に、朝晩の気温が低く

一日の内でも

寒暖差がありまくり笑い泣き

 

信州では、朝昼晩の

寒暖差があるのは常ですが

それにしても、差があり過ぎて

今の時期から

熱中症警戒レベル高めとは

体調管理が非常に難しいっす真顔

 

そろそろ食中毒にも

気を付けねば

(*´・д・)(・д・`*)ネー

 

 

 

さて、愛読ブログの

ナナコサン記事

またまた、共感しまくったので

勝手にリブログさせていただきました

♪( 'ω' و(و"

下矢印

ゆうゆも、血縁関係や

しがらみなどに関係なく

自分が不快と思う関係は

バッサリとする

( *´艸`)クスクス

 

不快に思う関係を

続ければ続けるほど

相手の事が

もっともっと嫌いになったりするんだもん

 

不快に思う相手に

膨大なエネルギーを使い

脳内はいつも不快なことで

いっぱいにしてる

 

そうすると、どんどん

自分の心や脳内が

真っ黒なモノに支配されてゆく

 

人を恨んだり憎んだりって

かなりエネルギーを消耗するのよ

( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

 

それって意味ある!?

 

ゆうゆは、そんな時間

要りません(乂・ω・´)

 

 

 

それに何より

自分の心に蓋をして

自分を誤魔化しながら

生きてることになる

 

そんなの自分が可哀そうじゃない!?

 

誰かに、何かに不満を抱いたままの心で

自分にさえ優しく出来ないのに

誰かに優しく出来るのかな??

 

 

ただし、ただ離れるだけでなく

嫌だと思う事

不快に感じることが

色んな事を教えてくれる

 

どうして自分が不快と感じるのか?

高ぶった感情を棄てて

俯瞰して自分を内観することも

忘れないようにしてる

 

そこから

自分の大切にしてることや

思いが見えてくる


 

出会う人

起こる出来事

全ての事が無駄ではないと

心底思える

 

 

だから不快に思う人

そんな相手に対しても

色んな意味で、教えてくれて

『ありがとう』と

感謝の念を持つことが出来る

 

(。-人-。)アリガタヤー